2024年の大学野球の日程を発表、大学代表はプラハとハーレムの大会に参加

2024年ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース侍ジャパン

大学野球連盟と日本学生野球協会が12月5日に理事会を開き、2024年度の大学野球の日程を決定した。

スポンサーリンク

選手権は6月10日

大学野球の2つの全国の舞台、第73回全日本大学野球選手権は6月10日から7日間、東京ドームと神宮球場で行われる。また第55回明治神宮大会は11月20日から6日間、神宮球場で行われる。

また侍ジャパン大学代表は、7月6日〜9日までで初開催となるプラハベースボールウィーク2024に、その後、7月12日〜19日まで、ハーレムベースボールウィークに参加する。そして11月30日からは2025年度の大学代表候補メンバーが参加する強化合宿を松山の坊っちゃんスタジアムで行う。

来年の大学野球では、松山合宿で157キロを記録した愛知工業大の中村優斗投手、プロ注目左腕の関西大・金丸夢斗投手、プロ並みの守備を見せる明治大の遊撃手・宗山塁選手、フルスイングから強打の青山学院大・西川史礁選手、痛烈なライナーで放り込む大商大の渡部聖弥選手などが、ドラフト候補として注目されることになる。

【2024】侍ジャパン大学代表メンバー
6月24日にプラハベースボールウイークとハーレムベースボールウイークに参加する侍ジャパン大学代表が発表されました。
2024年度-大学生のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
大学侍は24年国際大会でチェコへ 侍井端監督絶賛の明大・宗山塁らが有力候補 - スポニチ Sponichi Annex 野球
日本学生野球協会と全日本大学野球連盟は5日、都内でそれぞれ理事会を開き、別表の通り来年の事業計画を承認した。
大学日本代表、2024年7月にプラハ・ベースボールウイークに参加
日本学生野球協会、全日本大学野球連盟は5日、東京都内で理事会を開催し、大学日本代表が来年7月にチェコで開催される国際大会「プラハベースボールウイーク」に初参加す…
大学侍が欧州遠征 プラハでの新大会に参加後にオランダ転戦 24年の大学選手権&神宮大会の日程も決定 - スポーツ報知
日本学生野球協会と全日本大学野球連盟は5日、理事会を開き、来年の主な日程を発表した。
野球大学日本代表は来年7月に欧州遠征 チェコ・プラハでの新たな大会に出場後オランダに転戦へ:中日スポーツ・東京中日スポーツ
全日本大学野球連盟は5日、東京都内で理事会を開き、大会日程など来年の事業計画を決めた。第73回大学選手権は6月10日から16日まで神宮...
全日本大学野球選手権は6・10から、明治神宮大会は11・20から 来年の大会日程決定 - アマ野球 : 日刊スポーツ
全日本大学野球連盟と日本学生野球協会は5日、都内で理事会を行い、来年の大会日程を決定した。第73回全日本大学野球選手権は6月10日から7日間、神宮、東京ドーム… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkans...
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント