社会人野球のHondaは、これまでの埼玉県野球協会から東京都野球連盟に所属変更したと発表した。
都市対抗予選などに
これまでHondaは寄居町・小川町代表として、都市対抗の予選は南関東地区で同じ埼玉の日本通運や、千葉県のJFE東日本、日本製鉄かずさマジックなどと出場3枠を争って戦っていた。
2024年からは東京都として出場することになるが、出場枠4枠を鷺宮製作所、JR東日本、東京ガス、NTT東日本、セガサミーなどと争う事になり、激戦が予想される。
ただし、出場枠はその地区の状況を見て変更される可能性もあるため、東京都、南関東の出場枠の変更、または、現在は分けられている西関東地区や北関東地区と、南関東地区の合併などの可能性もある。ただし、西関東では2025年より日産自動車の復活が予定されている。
名門の地区変更がどのような影響を与えるか注目したい。
Hondaのドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します

社会人野球のホンダが東京都野球連盟に所属変更 都市対抗野球3度Vの名門 - アマ野球 : 日刊スポーツ
日本野球連盟は11日、社会人野球のホンダが東京都野球連盟に所属変更したと発表した。これまでは埼玉県野球協会に所属し、都市対抗野球も南関東地区予選(代表枠3)に… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkans...

社会人ホンダが東京所属に 日本野球連盟
日本野球連盟は11日、社会人のホンダの所属が埼玉県協会から東京都連盟に変更となったと発表した。都市対抗大会の予選は東京から出場する。ホンダは昨年、埼玉県の寄居町…
コメント
近畿や東海に比べて関東は地域を細かく分けすぎですね