選抜高校野球大会の2日目の対戦カードと注目選手です。
2日目
第1試合
豊川高校 | |||
中西浩平2年 180cm70kg 右右 |
180cmの右腕投手で1年秋で139キロを記録する。… | C+ | |
平野将馬2年 173cm70kg 右右 |
上背はないものの1年秋に142キロを記録する速球派投手。 制球が良くなって四死球が減ってくれば失点も減っていくと思う。 | C+ | |
林朔矢2年 177cm76kg 右右 |
50m5.8秒の俊足選手で、セカンドを守る選手。 ポテンシャルが高そうで期待。 | C | |
林優翔2年 170cm64kg 左左 |
50m6.0秒の足で1番を打つ選手。積極的な打撃で出塁する攻撃的リードオフマン | C | |
山田時之介2年 176cm63kg 右右 |
遠投110mの強肩捕手で、打撃も思い切りが良い。 | C | |
モイセエフ ニキータ3年 181cm85kg 左左 |
左のスラッガーで、インコースを強く振り抜いて速い打球をライト方向に飛ばし、2年秋の東海大会・神村学園伊賀戦でも打った瞬間にわかる一発をライトスタンドに放った。… | B | |
鈴木爽太3年 175cm58kg 左左 |
正統派サウスポー。秋の東海大会では、全4試合に先発し2完投、防御率1.44と圧倒的な成績を残しました。インコースへ球が微妙に食い込むなどクセがある。 制球力が武器 | C+ | |
森陸3年 179cm70kg 右右 |
140キロを越す速球を投げる投手で、2年秋は肩痛でベンチ入りから外れているがポテンシャルが高い。 | C+ | |
鈴木貫太3年 164cm54kg 右右 |
ショートとして練習で磨いた安定した守備を見せ、攻撃でも三振が少なくバントなども難なくこなす。 選球眼が良く四球で出塁できる。 | C | |
高橋賢3年 165cm68kg 右左 |
高校2年秋に公式戦17試合で26安打、15四死球と高い出塁率を見せている。 捕手としての力をつけてゆきたい。 | C | |
中村丈3年 174cm61kg 右左 |
豊川の4番打者として高いミート力があり、高校2年秋は17試合せ27安打を記録。 また9盗塁を記録するなど走れる4番。 | C | |
本田能光3年 180cm78kg 右右 |
長身で右のサイドハンドは独特なフォーム、130キロ中盤の速球も軌道が独特。 | C | |
山本羚王3年 168cm58kg 右左 |
50m5秒台の俊足で、高校2年秋は17試合で7盗塁を記録。 安打もしっかりと打てて7番打者としてチャンスを作り上位につなげる。 | C |
阿南光高校 | |||
戸田大貴2年 179cm71kg 右左 |
50m5秒台を記録する俊足選手で、ポテンシャルを発揮できるようになれば楽しみな選手。 | C | |
福田修盛3年 180cm89kg 左左 |
体が大きいが50m6.0秒の俊足で高い身体能力がある。 高校2年秋は公式戦2本を含めて7本塁打を放っており、楽にスイングをして外野の頭を超えていく打球を打つ。… | B- | |
吉岡暖3年 182cm79kg 右右 |
中学時にヤングリーグの大会で優勝をした右腕。 高校1年で138キロのストレートを投げる。 | B- | |
井坂琉星3年 177cm67kg 右右 |
俊足で強肩の捕手で、吉岡投手のリードと主将としてチームもリードする。 打撃で出塁ができるようにして、足を使ったプレーをもっと見せたい。 | C | |
西村幸盛3年 172cm67kg 右右 |
高校2年秋に8試合で15安打、打率.441を記録した。パンチ力も足もある選手。 | C | |
福嶋稟之介3年 171cm71kg 左左 |
50m6.0秒の俊足外野手で、高校2年秋は8試合で3盗塁。 打率も3割以上打っているがもっと出塁したい。 | C |
第2試合
敦賀気比高校 | |||
上加世田琉己2年 176cm85kg 右左 |
兄は、U15日本代表として活躍した日本大学 上加世田賴希内野手 | C | |
岡部飛雄馬2年 163cm61kg 右左 |
ショートの守備に定評があり、敦賀気比の1年秋にショートのレギュラーとして守った。 | C | |
東川太紀2年 178cm85kg 右右 |
140キロの力のある球を投げる投手で、期待の右腕投手。 | C | |
竹下海斗3年 178cm72kg 左左 |
変化球を巧みに操る左腕投手で、ストレートも力を増してきた。… | C+ | |
丹尾好誠3年 177cm65kg 右左 |
50m5秒台の俊足で外野手として守備範囲が広い。 投手としても130キロ後半の速球と鋭いスライダーを投げ、三振も奪える。 打撃を磨いて出塁し、足を使えるようにしたい。 | C+ | |
西口友翔3年 172cm64kg 右右 |
高校1年秋に背番号14で二塁手として起用されると、打率.438を記録し活躍を見せた。 体は大きくないがパンチ力もあり足も使える選手と評価される。 | C+ | |
濵谷輝3年 172cm82kg 右右 |
カル・リプケン12以下で4番を務め破壊力抜群の打撃力を十分に披露する長距離砲。高校では通算何本ホームランを打てるか将来楽しみな選手。 | C+ | |
米田涼平3年 170cm85kg 右右 |
右のサイドハンドから130キロ後半の速球を投げ、強気にインコースを攻めるピッチング。 高校2年秋は練習試合と公式戦を含めて20試合54回を投げて55奪三振を記録している。 | C+ | |
嘉村幸太郎3年 168cm63kg 右左 |
50m5秒台の俊足外野手。盗塁を決められる足があり、打撃を磨いて活躍の幅を広げたい。 | C | |
小久保稀世斗3年 176cm83kg 右右 |
2年秋は8番打者で打率.448を記録し、上位につなげる打撃を見せた。 | C | |
野道諒彌3年 173cm69kg 左左 |
安定した打撃ができ、四球を選んで出塁もできる。 肩や守備も安定し、敦賀気比の3番センターでプレーする。 | C | |
藤田秀虎3年 180cm100kg 右左 |
恵まれた体で強いスイングをする選手。 敦賀気比では2年秋の公式戦は代打で起用も練習試合では打率も残している。 | C | |
宮西志道3年 177cm69kg 右右 |
50m5秒台の足をもつ選手。2年時は控えでコーチャーを務めるが、打撃を磨いてレギュラーを狙いたい。 | C | |
中森昂3年 174cm69kg 右右 |
名門、敦賀気比の正捕手として甲子園でも活躍。抜群の強肩で相手の足攻を完全に止めるスローイングは北信越大会でも群を抜く。体格は大きくないがコンパクトな打撃や隙を… |
明豊高校 | |||
有村皇我2年 181cm77kg 右右 |
鹿児島育英館中学校~明豊高校 | C+ | |
大浦崇輔2年 183cm80kg 右右 |
183cmの右腕で1年時に140キロを記録、小さく動くカットボールなどを使う投手。 | C+ | |
芦内澄空3年 183cm80kg 右右 |
強肩の三塁手で強い送球ができる。長打力があり、2年秋は練習試合で3本塁打など高校通算14本としている。 2年秋は36打数18安打と打撃が好調だった。 | C+ | |
木村留偉3年 172cm71kg 右左 |
50m5.9秒の俊足で、高校2年秋は打率.410と安打をしっかり打って出塁し、9試合で8盗塁を決めた。 センターとして守備がよく、1番打者としてもスピードがある。 | C+ | |
高木真心3年 169cm65kg 右左 |
50m5.9秒の俊足で、高校2年秋は9試合で9盗塁を記録し、2番打者として活躍した。 | C+ | |
野田皇志3年 176cm82kg 右右 |
パワー型投手で、高校1年春に141キロを記録し、1年春の九州大会でも先発した。… | C+ | |
一ノ瀬翔舞3年 180cm80kg 右右 |
体もしっかりしている右腕投手で、明豊時の2年秋は野田投手に続く2番手として役割を果たした。 エースを野田投手を競う。 | C | |
江藤柊陽3年 171cm65kg 右左 |
明豊ではショートで守備が安定しており、下位打線だが盗塁を決める足もある。 | C | |
末吉冴太朗3年 183cm93kg 右右 |
体に恵まれた選手で、明豊では右の代打として起用されていた。 打撃などを磨きたい。 | C | |
平野祐次郎3年 176cm81kg 右左 |
強肩で足もある外野手で、明豊では2年秋は控えメンバーだが、ポテンシャルが高い。 | C | |
舩見侑良3年 174cm74kg 右右 |
明豊では5番セカンドで出場し、2年秋に練習試合で3本塁打と長打力をみせた。 | C | |
的場航輝3年 178cm88kg 右右 |
明豊の4番で2年秋までに高校通算12本塁打を打つ。 2年秋も公式戦で2本塁打を放っている。 | C | |
髙木真心3年 169cm64kg 右左 |
1年夏から大活躍の天才ヒットメーカー。1年夏の甲子園では3試合で6打数3安打5四死球の活躍を見せると2年になっても打ち出の小槌状態は続く。盗塁タイムは驚異の3.4秒を記録。 |
第3試合
学法石川高校 | |||
大栄利哉2年 177cm83kg 右左 |
1年秋から、正捕手兼投手 背番号2 | B- | |
佐藤翼2年 167cm63kg 左左 |
変化球が多彩だが、ストレートもビシッと決まる強さがある。 インコースに強気に攻めるピッチングも魅力。 | C | |
大友瑠3年 180cm88kg 右右 |
大型の右腕投手で高校2年秋までに141キロを投げる。 背番号1をつけるがチームの信頼得られる投球ができるように磨きたい。 | C+ | |
岸波璃空3年 168cm64kg 右左 |
運動神経に優れ、内野手としても動きもよく、投手としても141キロを記録する肩がある。 打撃でも3番打者としてパンチ力も見せ、2年秋公式戦12試合で6盗塁と積極的に走れる。 | C+ | |
福尾遥真3年 180cm67kg 右左 |
安定力ある守備 センス抜群のバッティング | C+ | |
渡邊大世3年 175cm77kg 右右 |
高校2年春は12試合52打数20安打で打率.385を記録、1番打者として2塁打も多いリードオフマンとしてチームを引っ張った。 | C | |
三浦悠二郎3年 182cm70kg 右右 |
市川シニア出身。 細身の長身右腕。ピッチングに確実性が上がればおもしろい。 2023年度秋の県南支部大会は背番号11でベンチ入り。 |
健康福祉大高崎高校 | |||
石垣元気2年 177cm71kg 右両 |
高校1年春の群馬大会決勝で公式戦初登板し、1回を1安打1奪三振無失点、最速145キロを記録した。 左のエース・佐藤龍月投手と共に左右のエースとして期待される。 | B | |
佐藤龍月2年 174cm68kg 左左 |
2022 WBSC U15日本代表… | B | |
箱山遥人3年 175cm83kg 右右 |
1年秋に正捕手を任された。勝負強い打撃で長打も出る。 高校2年秋は打率.467、9試合で4盗塁と何をやっても良いプレーができるセンスの塊。 | B- | |
斎藤銀乃助3年 178cm72kg 右左 |
長打力があり、高校2年秋に公式戦1本塁打、練習試合も含めて4本塁打を放つ。 また、打率も.483と高く、9試合で3盗塁と足も使えるセンスがある。 | C+ | |
高山裕次郎3年 172cm67kg 右左 |
勝負強さを見せる打者で、外野手でも鋭い送球を見せる。 広島の高山健一スカウトの次男 | C+ | |
田中陽翔3年 182cm79kg 右左 |
大型遊撃手として中学時から注目されている選手。高校1年でショートを守り評価されている。 父は元ヤクルトの田中充投手 | C+ | |
森山竜之輔3年 181cm90kg 右右 |
高校1年で180cm95kgの巨漢を持ち、春季関東大会では144キロ右腕の針谷隼和投手からレフトへホームランを放った。 | C+ | |
佐々木貫汰3年 172cm70kg 右右 |
足のある外野手で高校2年秋は9試合で2盗塁、練習試合ではチームトップの16盗塁を決めている。 | C | |
杉山優哉3年 175cm70kg 左左 |
最速141キロを記録する左腕投手で、佐藤投手、石垣投手の2年生エースを3年生として支える。 | C | |
横道周悟3年 181cm78kg 左左 |
高校2年秋に公式戦で1本、練習試合も含めた61試合で7本塁打を放っている。 長打力が魅力。 | C |
コメント