【夏の甲子園2024】3日目の対戦カードと注目選手一覧

2024年ドラフトニュース2025年ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース

第106回全国高校野球選手権大会の3日目の対戦カードと注目選手です。

スポンサーリンク

2024年の夏の甲子園大会3日目の対戦カードと注目選手

3日目第1試合

花咲徳栄高校
田島蓮夢2年
184cm74kg 右左
  3年主体のチームで唯一の2年生ベンチ入り選手 徳栄伝統の神主打法でシュアなバッティングが特徴的 春季県大会で16打点と勝負強さもある… C+
石塚裕惺3年
181cm81kg 右右
  181cm81kgの大型遊撃手で守備の動きや打撃の強さなどが評価され、高校2年の時点でプロのスカウトがマークしている。 特A
上原堆我3年
176cm85kg 右右
  体がしっかりと出来上がっており、制球でバタつくことも無い投手。 高校2年秋では背番号1を着けて登板、ややストライクゾーンに集まる所があり安打を許した。… B-
岡山稜3年
181cm80kg 右右
  レベルの高い花咲徳栄の投手の中でもストレートの力強さ見た中ではナンバーワンだったな。かなり期待したい投手だよ。 C+
生田目奏3年
175cm72kg 右左
  体は大きくないが、強打の花咲徳栄のナンバー2のスラッガーとして、大宮でもオーバーフェンスの当たりを放つ。 しっかりと取られてスイングができる C+
目黒亜門3年
右左
  小柄な選手だったけど、抜群に足速いよ。バッティングも広角にうってくるし、核弾頭として野球の申し子みたいな選手だ。注目していい選手だよ! C+
横山翔也3年
174cm80kg 右左
  石塚選手が外れた3年春の関東大会でホームランを放つなど活躍 控えていた実力者が表に C+
新潟産大付
戸嶋翔人3年
162cm65kg
右右
  小柄だが鍛えられた体で50m5秒8、高校通算12本塁打のトップバッター C

3日目第2試合

金足農業高校
吉田大輝2年
177cm82kg 右右
  吉田輝星投手の弟で、中学時に132キロを記録し、兄と同じく金足農業に入学した。 B-
西日本短大附属
奥駿仁2年
175cm65kg 右左
  中学時に糸島市の陸上大会で100m11秒6を記録した俊足選手。 高校2年夏は1番打者として5回戦までに5盗塁、7得点と大活躍でチームを引っ張る存在。… B-
村上太一3年
185cm85kg 右右
  1年生春の九州大会で登板した。185cm85kgの体があり、しっかりと投げるその投球は迫力がある。 高めから角度があり低めへの球は伸びがあって楽しみ… B-
高峰駿輝3年
右右
  長打力のある打撃が魅力で、キレイに打球を運ぶ。 C+

3日目第3試合

南陽工業高校
阿部和希2年
右右
  2年生で南陽工のエースとして、夏の山口大会で優勝し甲子園出場に貢献した。 打撃でも5番を任されている。 C+
菰野高校
栄田人逢2年
170cm64kg 左左
  2年夏の三重大会でエース格として活躍、130キロ後半のストレートと鋭いスライダーをコーナーに決める投球を見せた。 C+
加瀬大雅2年
172cm74kg 右左
  ショートの守りが評価されており、打撃でも柔らかさとともに外野の間を割る長打も打つ C
菊地逢斗2年
173cm70kg 左左
  スイング力が強く、ヘッドをきかせて打球を飛ばす C
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント