【2025】センバツ大会5日目の対戦カードと注目選手

2025年ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース

センバツ高校野球大会5日目の対戦カードと注目選手です。

スポンサーリンク

2025年センバツ高校野球大会5日目

第1試合

早稲田実業高校
西村悟志2年
174cm73kg 右右
  東海中央ボーイズ出身のスーパー1年生。  
浅木遥斗3年
196cm80kg 右右
  196センチという大柄な体格がマウンドに立つと一際目立つ。球速はまだ130キロほどしか出ないが、真っ直ぐの質は確かに高い。コントロールもされており、下ができてくれば楽… B-
中村心大3年
177cm83kg 左左
  Max142キロをゆったりしたフォームから投げ込む本格派。このストレートには伸びがあり、ストレートで三振を奪える球質の高さが魅力。 B-
川上真3年
179cm75kg 右右
  2年秋から宇野選手の後のショートを守り、ノーエラーを安定している。 足があって1番打者を任され、2年秋は打率.409と役割を果たした。 C+
中島颯之介3年
175cm67kg 右左
  体にキレがある選手で、ストレートにもキレがある。 50m5秒台のスプリンターで注目。 C+
灘本塁3年
187cm80kg 右左
  大型外野手で俊足・強肩のアスリート。守備ではその足を飛ばして外野で好捕を見せる。 打撃では課題があるが盗塁を決められる選手で、打撃を磨いてゆきたい。 C+
山中晴翔3年
184cm79kg 右右
  高校2年で内野手から捕手に転向、課題もあるが成長をしている大型捕手 早稲田実では4番を打ち、2年秋に公式戦で本塁打を放つなど打率.476と活躍、盗塁も決めた。 C+
喜澤駿太3年
164cm65kg 右右
  サードを守り果敢な守備を見せる選手。 体も大きくないが、これから大学などでプレーをしてもチームの大きな戦力となりそうな選手。 C
高松商業高校
西村修五2年
167cm60kg 右左
  1年でセカンドを守り、秋は8試合で4盗塁を記録した足のある選手。 C
行梅直哉3年
183cm91kg 右右
  体のサイズもあり抜群の肩の強さで、147キロの直球を武器に三振の山を築く 主にリリーフで登板している。 B
高橋友春3年
181cm85kg 右右
  高校2年秋に152キロを記録した右腕。 体も強くなりコンスタントに出力出せるか B-
橘朋宏3年
177cm70kg 右左
  3番打者としてチームの中心打者。高校2年秋の四国大会準決勝・新田戦で2本塁打3打点の活躍を見せて注目される。 B-
和泉翔太3年
174cm70kg 右右
  強肩強打の捕手で二塁送球1.8秒台の肩にプロも注目。 1年春からベンチ入り。小学生の時からカープJrに選出されるなど注目度は高い。 C+
小原健跳3年
177cm73kg 左左
  中学2年生 ヤングリーグジュニア選手権大会2021年(優勝) 中学3年生 ヤングリーグ春季大会2022年(3位決定戦) ヤングリーグ選手権大会2022年(優勝) ジャイアンツカップ2022年 C+
末包旬希3年
174cm83kg 右右
  2年夏までに141キロを記録し、高松商140キロカルテット入り C+
鈴木陽斗3年
164cm70kg 右右
  上背はないが130キロ後半の直球を投げ、チェンジアップを有効に使う。 C+
筒井羽琉3年
170cm77kg 右右
  130キロ中盤の速球で上背はあまりないが堂々とした投球をする。 高校2年秋はリリーフで登板し、5回2/3で7奪三振 C+
山田圭介3年
170cm61kg 右右
  高松商のショートを守り、2年秋は29打数12安打で打率.414を記録した。 守備にも定評がある。 C

第2試合

聖光学院高校
猪俣陽向2年
右右
  新潟ボーイズから加入で投手 内野手の二刀流  
管野蓮3年
178cm78kg 右右
  高校2年秋で140キロを記録するストレートで押す投球を見せる。 C+
菊地政善3年
177cm80kg 右右
  2年秋はファーストで出場し、公式戦でチーム唯一のホームランを放っている。打率も.405と高い。 また50m5.9秒の足があり、公式戦の盗塁は1つしかないがそこにも注目したい。 C+
沼田倖汰3年
174cm72kg 右左
  岩沼市立岩沼中学校~聖光学院高校 C+
石澤琉聖3年
177cm70kg 右左
  聖光学院では2年秋にショートを守ったが、5失策をしており向上が求められる。 打撃では四死球を選んで出塁できる選手で、50m6.0秒の足もある。 C
遠藤颯斗3年
172cm70kg 右右
  俊足の選手で、高校2年秋はレギュラーメンバーでは無かったが公式戦7試合で3盗塁と足がしっかり使える。 C
大嶋哲平3年
166cm60kg 左左
  小柄ながら左のエースとして安定し、サイドスローから緩急をつけた投球で抑える。 C
竹内啓汰3年
178cm74kg 右右
  聖光学院の4番を打ち、2年秋は打率.412を記録した。長打というよりはランナーをしっかりと還すタイプの4番打者で追い込まれてからの対応力など打撃センスを見せる。 C
芳賀巧3年
169cm62kg 左左
  50m5.9秒の足が特徴で、2年秋は2盗塁を記録。更に技術を磨いて攻守で足をアピールできるようにしたい。 C
常葉大菊川高校
小川優人2年
176cm76kg 右右
  高校1年秋に2番を打ち、8試合で打率.433、5打点を記録した。 パンチ力もある打撃が注目されるほか、外野手としても足が速く間を割らせない。 C+
佐藤大介2年
182cm72kg 左左
  左投げで外野手兼投手。130キロ中盤のストレートとカーブ、スライダーをコントロール良く投げられる。… C+
児玉一琉3年
174cm73kg 左左
  長打力が光る選手で、高校2年秋に静岡高戦で2本塁打を記録した。 また俊足と強肩の外野手で、三拍子揃っている。 B-
佐藤大加良3年
174cm74kg 右右
  強肩・俊足の選手でポテンシャルが高く、高校2年秋は3番を打ち45打数20安打、打率.444と打撃でも良さを見せた。 投手としても142キロを記録するパワーもある。 C+
橘木千空3年
186cm89kg 左左
  サイズの大きな一塁手で、1番打者として相手チームに最初から恐怖を与える存在。 高校2年秋は39打数20安打で打率.513を記録し、4盗塁も決めている。… C+
大村昂輝3年
177cm67kg 左左
  長身の左腕投手で、130キロ前半のストレートとカーブを織り交ぜて抑える。 2年秋から背番号1を着け、桐陽戦で9回5安打6奪三振1四球で2試合連続完封勝利。 C
桶田澄明3年
184cm86kg 右右
  大型右腕投手で、高校2年の時点ではまだ球速が伴っていないが、きっかけを掴めば球速も期待できるようになりそう。 C

第3試合

滋賀学園高校
藤川倖生2年
180cm74kg 右右
  1年秋にショートのレギュラーで出場し、守備で高い評価をされた。 足もある選手で打率.333だった打撃を更に磨きたい。 C+
吉森爽心2年
179cm86kg 右左
  1年秋の三塁のレギュラーで出場し、35打数20安打、打率.571という驚異的でチームですば抜けた打撃を見せた。 C+
長崎蓮汰3年
187cm82kg 右右
  高校2年夏で186cmから130キロ後半を投げる右腕だったが、2年秋の大会で142キロに最速を更新し成長をしている。コントロールが良く無四球で投げる力があり、テンポよく打たせ�… B-
土田悠貴3年
175cm73kg 右右
  体にバネとキレがある投手で、体は大きくないが143キロを記録し、ストレートと共にスライダーのキレも抜群。… C+
秋満大知3年
184cm84kg 右右
  大型の選手で2年秋は一塁手として出場も3年のセンバツでは捕手転向の可能性がある。 打撃を磨きたい。 C
金城銀仁朗3年
186cm85kg 右右
  大型の選手だが50m6.1秒の足があるアスリートタイプで盗塁も決めれる。 打撃を磨いて長打を打てるようにしたい。 C
森武蔵3年
185cm83kg 右右
  2年秋まで公式戦の登板はないが、185cmの大型右腕として期待されている。 C
浦和実業高校
塚田純平2年
176cm86kg 右右
  朝霞市立朝霞第二中学校出身  
石戸颯汰3年
左左
  130キロ出るかどうかだが動く速球を投げる左腕投手。 大宮東の冨士投手を参考にしている。 2年夏の坂戸西戦で4回1/3で3安打7奪三振無失点も、3四死球を反省 C
駒木根琉空3年
174cm82kg 左左
  130キロ中盤の速球にキレがあるサウスポーで、大学など上のステージも意識できる投手。… C
野本大智3年
173cm77kg 右右
  浦和実の打撃の中心で、2年秋は37打数14安打で打率.378の活躍を見せた。 練習試合では40試合で6本塁打を記録しており、公式戦でも三塁打が多い。… C
橋口拓真3年
171cm60kg 右左
  高校2年秋は下位打順ながら33打数17安打で打率.515を記録した。 ショートでは3失策しているが、成長期待。 C
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント