健大高崎の石垣元気投手がセンバツで152キロ、DeNA・日本ハムが絶賛

2025年ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース北海道日本ハムドラフトニュース横浜DeNAドラフトニュース

センバツ大会注目ながら脇腹痛の影響で1回戦に登板していなかった健大高崎の石垣元気投手が、2回戦の敦賀気比戦の9回2アウトから登板し、最速152キロなど150キロを連発する投球を見せた。横浜DeNA、北海道日本ハムのスカウトが絶賛をしている。

スポンサーリンク

1点差

4-3と1点をリードした9回2アウト、ランナー1塁の場面で健大高崎は石垣元気投手をマウンドに送るとスタンドから大歓声が挙がった。「アドレナリンが出ていたので10割に近いボールが投げられたかなと思います。真っすぐが走っていたので、全部真っすぐでいこうと思っていました」という初球は150キロのストレートでストライク、そして2球目に152キロを記録した。その後、151キロ、152キロと150キロ台を連発し、最後は152キロのストレートでショートフライに打ち取り試合を締めた。

大会前に左脇腹を痛め、医師からは投球再開は許可されているものの、完治は3月末としている。それでもこの日の投球で「痛くなかった」と話し、青柳監督も「今後は先発もあり得る」と準々決勝の花巻東戦の先発についても示唆した。

この日は1回戦最後の日だったこともあり、1回戦で石垣投手が登板しなかったことから、この試合にもスカウトが残って視察をしていたが、

横浜DeNA・八馬アマスカウティンググループリーダー:「モノが違う。万全ではない状態で、あれだけ投げられるわけだからね。」

北海道日本ハム・大渕隆GM補佐兼スカウト部長:「力強かった。これまでは先発登板を見てきたが、こういう場面で全球全力で投じた時の投げっぷりの良さ、戦う姿が見られたので良かった。」

と絶賛した。

今大会においても、そして今年のドラフト候補の高校生投手においても、やはり頭一つ抜けているような印象を受ける。150キロを連発し、そしてこの大舞台で初球からストライクを取れる所、そしてそれほど力みのないフォームから軽々と150キロ連発する。今年のドラフト会議では1位指名は確実で、複数球団による競合の可能性も十分ありそうだ。

2025年センバツ出場校と注目選手
1月24日に決定した2025年センバツ大会の出場チームと、注目選手をまとめます。
2025年度-高校生投手-右投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
【センバツ】150キロ超連発の健大高崎・石垣 両親に怒られ泣いた“やんちゃ”な過去「日本一で恩返し」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
今秋ドラフト1位候補に挙がる健大高崎(群馬)の石垣元気投手(3年)が23日、敦賀気比(福井)との2回戦で今大会初登板した。1点リードの9回2死一塁から救援し、全5球とも150キロ超の直球を投げ込み、遊飛で試合を締めた。大会前に左脇腹を痛めた...
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント