センバツ大会に出場するチームで、個人的に注目したい選手を紹介します。今日は壱岐高校。
壱岐高の注目選手
注目度A:必見・見ないとヤバイ、注目度B:成長をチェック、注目度C:素質をチェック
注目度B:日高陵真投手・一塁手
130キロ後半の速球を投げ、昨秋は20回1/3を投げて24奪三振を記録している。一塁手として長打力もみせる。
注目度C:岩本篤弥捕手
秋は打率.432を記録しており、50mのタイムは速くないが9盗塁を決めている。
注目度C:安原奨弥二塁手
秋は高い打率を残し、二塁手としても守備も安定
注目度C:山口廉斗遊撃手
ショートで落ち着いたプレーを見せ、肩もある。秋は打率.375を記録しており攻守でチェックしたい。
注目度C:小西桜ノ介外野手
50m6.3秒を記録し、秋は13試合で9盗塁を決めている。1番打者としてまずは足をチェックしたい。
注目度C:辻田万翔外野手(2年)
出場は少ないものの、昨秋は5試合で6盗塁を決めており、代打や代走で出てきたら見てみたい。
チーム
投手は浦上投手が抜群のコントロールの良さで秋の公式戦は四死球0、テンポの良い投球で打たせて取る。リリーフで山口選手や日高選手が登板し、徐々に球の力のある投手が出てくる。
攻撃では1番小西選手、2番岩本選手とも秋に9盗塁を決めており足を使って攻めるだけでなく、上位陣は打率3割中盤を記録するなど安打も多い。浦上選手、日高選手の長打力がさらに増せばさらに得点力が上がる。
投手は4点までは覚悟し、打線が足や勝負強さで5点以上を積み重ねてゆけるか。
壱岐高校のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
コメント