明大・小島大河選手が今季1号3ラン、巨人スカウト「打てる捕手は貴重」

2025年ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース巨人ドラフトニュース

東京六大学野球春季リーグ戦、明治大は慶応大との3回戦に8-1で大勝し、2勝1分けで勝ち点を2に伸ばし首位に立った。今秋ドラフト上位候補に挙がる明治大の「3番・捕手」、小島大河選手(4年・東海大相模高校)が、今季初となるホームランを含む猛打で打線を牽引し、扇の要としてもチームを支えた。

スポンサーリンク

開幕5戦目の待望一発!今季1号3ラン含む3安打猛打賞でチームを勝利に導く

打てる捕手としてプロが注目する明治大の主砲・小島大河選手だが、今季は打率1割台と開幕から出遅れていた。しかしこの日の慶応大戦は、5回二死一、二塁の場面で、リードを6点に広げる今季1号となる3ランホームランを放った。「打った瞬間にいったと思った。感覚的には悪い印象はなかったので、どうとらえるか、ボールをちょっと上から見るようにしたのが良かった」と話し、「強くスイングすることだけ意識して打席に入って、チームに貢献する一打が打てた」と、待望の一発に笑顔を見せた。このホームランを含む3安打3打点と大活躍し、チームの勝利に大きく貢献。復調の兆しを見せた。

昨夏大学日本代表4番、巨人スカウトも太鼓判を押す「打てる捕手」

小島選手は、大学屈指の「強打の捕手」として知られている。昨夏には侍ジャパン大学代表で4番を務め、その経験が「凄く自信になった」と話す。捕手として守備の要でありながら、打撃でもチームの中心を担える能力はプロからも高く評価されており、視察した巨人ジャイアンツの円谷英俊スカウトは、「打てる捕手は貴重。数字はついてくる」と話し、プロでも打撃の数字はついてくると評価した。

高校や大学で強打の捕手として注目され、プロ入りする捕手は多いが、プロ入り後には捕手としての取り組むべきことが多くなり、アマチュア野球時に評判通り、打てる捕手として活躍する選手はあまり多くない。小島選手にはプロに入ってからも今のような一発が打てて、チームのクリンナップを打てる捕手になれるかどうか、というのがプロのスカウトが評価していくポイントとなる。

扇の要としてもチームを牽引!OB宗山選手に続きプロの世界へ

小島選手はもちろん、打撃での貢献だけでなく、捕手としてもチームを支えている。この試合では、中1日での先発となったエース毛利海大投手(4年・福岡大大濠高校)を好リード。7回12奪三振無失点の好投を導く見事な女房役を務めた。リードについて「疲れているのは分かっていたので、その中で少ない球数で投げていくかを考えていました。毛利が、真っすぐも変化球もコントロールよく投げてくれた」と、投手を気遣いながら最善のリードを心がけた。

この勝利で明治大は引き分けを挟む4連勝となり首位に浮上。そして15年連続でドラフト指名選手を輩出している明治大では、東北楽天の宗山塁選手のようにドラフト1位で指名され、1年目から即戦力として活躍する選手もいる。小島選手も「少しでも上の順位で行けるようにしたい」と話し、「高い順位を狙えるようなプレーをしたい」と意気込みを見せた。

いよいよ、打てる捕手の本領を発揮してきた小島選手、打撃の勢いを止めることなく秋まで駆け抜けたい。

小島大河選手 プロフィール

  • 氏名: 小島 大河(こじま たいが)
  • 所属: 明治大学 4年
  • 経歴: 東海大相模高校 – 明治大(昨夏大学日本代表4番)
  • 投打: 右投右打
  • 特徴: ドラフト上位候補の強打の捕手。昨夏大学日本代表で4番を務めた実績。恵まれた打撃力に加え、捕手としてのリードも評価が高い。
2025年度-大学生捕手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2025年度-東京六大学リーグのドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
明大の主砲・小島大河が復調の3ラン! 昨夏は”大学侍”で4番、リードも冴えた【東京六大学春季リーグ】:中日スポーツ・東京中日スポーツ
◇東京六大学野球春季リーグ戦 明大8―1慶大(神宮) この春は打率1割台と出遅れていた主砲が本来の打力を発揮した。明大は、プロ注目の3...
明大・小島大河 1号3ラン!今秋ドラフト上位候補、開幕5戦目での一発に「打った瞬間、行ったかな」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
3回戦2試合が行われた。明大は今秋ドラフト上位候補の3番・小島大河捕手(4年)が5回に3ランを放つなど8―1で慶大に大勝し、勝ち点2に伸ばした。
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント