「自由人」の149キロ左腕、津田学園・桑山晄太朗投手が延長12回138球完投でサヨナラ勝ち

2025年ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース

全国高校野球選手権の甲子園大会3日目では、津田学園(三重)が叡明(埼玉)に延長12回タイブレークの末、5-4でサヨナラ勝ちし、6年ぶりの初戦突破を果たした。エース左腕・桑山晄太朗投手(3年)が延長12回までを一人で投げぬき、138球で4失点完投、チームに勝利をもたらした。

スポンサーリンク

両エースの意地が激突、延長12回の死闘

素晴らしい試合だった。試合は津田学園が初回に先制するも、叡明も粘りを見せ5回に同点。その後は津田学園のエース・桑山晄太朗投手は、自慢のスライダーを軸に要所を締め、叡明の背番号6・田口遼平投手も投打にわたる活躍で一歩も引かない。試合は延長タイブレークに突入した。

10回、表の守りで併殺などにより無失点に抑えた桑山投手は雄叫びを挙げながらベンチに戻ったが、その裏に津田学園もバントを決めることができずに併殺で無失点に抑えられる。11回、叡明が田口投手のタイムリーで1点を勝ち越すが、その裏、津田学園も2つの併殺崩れの間に泥臭く同点に追いついた。桑山投手がランナーで出塁し、何度もスタートを切るなど走者としてエネルギーを使っていた。

そして12回、ベンチは落ち着いていた。イニングの始まる前に、桑山投手が足が攣りそうということで時間を取ってから登板をする。以前はなかなか無いことだったが、今は熱中症予防のために、治療の時間が度々設けられることから、素晴らしい判断だった。

ノーアウト一、二塁から、ピッチャーフライで1アウトを奪うと、併殺で切り抜け、わずか5球でこの回を無失点に抑えた。その裏は、無死一、二塁から伊藤璃空内野手(3年)が試みた送りバントが相手投手の悪送球を誘い、2時間47分に及んだ激闘に終止符が打たれた。

「自由人」エース・桑山、138球の熱投「最後は気持ちで」

この日の投球は三重大会に比べると球の強さも球速も無く、状態は良くなかった。「気力しかない。最後は気持ちで抑え込んだ」。試合後、椅子に座って取材に応じた桑山投手の体は、満身創痍だった。足をつりながらも投げ抜いた138球。「苦しいイニングが続いた中、粘って勝ちきれて良かった。甲子園に来て良かったと思える試合できました」と、その表情は充実感に満ちていた。

女房役の犬飼悠之介捕手が「あいつは自由人なので」と語るように、桑山投手は三重大会では、試合後から次の試合の前日までグラウンドに姿を見せず、実家で自ら考えたメニューをこなすという異例のスタイルを取る。しかし、その結果は誰もが認めるところだ。三重大会では全5試合に登板し、31回2/3を投げわずか1失点。「その分、やってくれるからみんな何も言わない。あいつが投げた時は野手はみんな絶対負けさせられないと思う」と、犬飼捕手は絶対的な信頼を口にする。

厳しい戦いの夏

この日の戦いも死闘だったが、三重大会の準決勝、決勝から厳しい戦いが続いている。準決勝では昨夏の甲子園出場校・菰野との対戦で、昨夏に甲子園で好投を見せた栄田人逢投手との厳しい投げ合いとなり、桑山投手は132球を投げて、9回5安打14奪三振1失点で勝利した。

中一日で行われた決勝戦の津商戦は、相手の3投手の継投に味方は1点しか奪えなかったが、桑山投手が一人で投げきり9回3安打6奪三振で完封、1−0で勝利して甲子園出場を決めていた。準決勝でパワーを使い切り、この決勝戦からやや出力を抑えてという投球になっており、この夏の体力的にもかなり限界に所にいるのがわかる。

甲子園1勝を手にしたエースは、次の2回戦までにどのような調整をするのか。もしかすると宿泊施設には戻らずに、いつものように実家でメニューをこなすのかもしれない。大学進学が有力な投手だが、注目をしたくなる投手であることは間違いない。

桑山晄太朗投手 プロフィール

  • 氏名:桑山 晄太朗(くわやま こうたろう)
  • 生年月日:2007年6月29日
  • 出身地:愛知県稲沢市
  • 経歴:大里西クラブ(小1) – 藤華クラブ(大里中) – 津田学園高校(3年)
  • 投打:左投左打
  • 身長・体重:181cm・81kg
  • ポジション:投手
  • 主な特徴や実績:最速149キロの本格派左腕。2025年夏の甲子園1回戦で延長12回を138球で投げ抜き、4失点完投勝利。三重大会では31回2/3を1失点と圧巻の投球を見せた。独特の調整法を持つ“孤高のエース”。
2025年度-高校生投手-左投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
【夏の高校野球2025】三重県大会の注目選手・・・ドラフト注目度B
body { font-family: "Hiragino Sans", "Hiragino Kaku Gothic ProN", "ヒラギノ角ゴ ProN W3", "メイリオ", Meiryo, sans-serif; line-hei...
【甲子園】孤高のエース・津田学園の桑山晄太朗が138球の熱投で6年ぶり初戦突破「最後は気持ちで抑え込んだ」 - スポーツ報知
午前の部が雨予報で中止となり、午後の部2試合が行われた。津田学園(三重)は初出場の叡明(埼玉)と延長12回タイブレークの死闘の末、サヨナラで6年ぶり初戦突破。先発したエース左腕・桑山晄太朗(3年)が
津田学園、監督誕生日に白星…138球完投エース桑山「いつもありがとうございますと言いたい」はにかみ【夏の甲子園】:中日スポーツ・東京中日スポーツ
◇7日 全国高校野球選手権1回戦 津田学園5x―4叡明(甲子園)=延長12回タイブレーク 全国高校野球選手権は1回戦2試合が行われ、6...
津田学園、12回サヨナラの裏に早朝特守で鍛えた内野守備力…決勝バント伊藤璃空、「打者走者もスローに見えた」11回ビッグプレー【夏の甲子園】:中日スポーツ・東京中日スポーツ
◇7日 全国高校野球選手権1回戦 津田学園5x―4叡明(甲子園)=延長12回タイブレーク サヨナラ男が決めた。津田学園(三重)は、タイ...
【甲子園】津田学園が延長12回TBサヨナラで6年ぶり白星!注目左腕・桑山晄太朗の138球が報われた - スポニチ Sponichi Annex 野球
津田学園・桑山晄太朗投手(3年)の133球が報われた。
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント