京都国際の夏連覇の夢は8強で散る、西村一毅投手は大学で再起、4番・清水詩太選手はプロ志望を表明

2025年ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース

全国高校野球選手権大会は準々決勝が行われ、昨夏王者の京都国際(京都)が山梨学院(山梨)に4-11で敗れ、史上7校目となる夏の甲子園連覇はならなかった。昨夏の優勝投手、エース左腕の西村一毅投手(3年)が6回9失点と打ち込まれた。試合後、西村投手は大学進学、4番の清水詩太内野手(3年)はプロ志望届を提出する意向をそれぞれ明言した。

スポンサーリンク

エース西村投手、涙なき敗戦「やり切れた」大学で4年後のプロ目指す

「打たれて申し訳ないけど、やり切れた」。試合後、西村一毅投手の目に涙はなかった。昨夏の甲子園では24イニングを自責点0で優勝投手となった左腕が、この日は山梨学院の強力打線の前に、2回に同点本塁打を浴びると、連打と味方のエラーも絡んで一挙5失点。6回10安打9失点(自責5)と、聖地で初めてマウンドを譲った。「コースに投げきっても、それを振り切られて自分の力のなさを感じた。球が通用しなかった」。

1年時には故障もあり、一度は退部も考えた。その時、「じゃあ俺も一緒にやめる」と引き留めてくれた親友で、今大会は練習補助員として帯同した出村一真選手の存在があった。「必死に引き留めてくれた仲間と最後まで一緒に戦えた。打たれたけど気持ちは切らさなかった。そこは成長」と胸を張った。

試合後、今後の進路については、かねてからの方針通り大学に進学する。「進学して自分に足りないものを埋めて、点を取られない投手になる。そしてプロを目指す」と、大学で4年間、心技体を磨き、プロの世界へ挑戦する意向を明言した。

昨夏に比べると今夏は絶対的なものが見られなかった。昨年はストレートのキレがあり、高校生では打てないというスライダーで面白いように三振を奪っていたが、今年もかけてはなかなか結果も出せず、試行錯誤をしながら投球を作り上げていた。しかし、遅い球やチェンジアップなど、引き出しは増えたと思う。大学ではやはりストレートの強さを手に入れ、そこからスライダー、チェンジアップを磨いてゆきたい。

4番・清水内野手は「どんな形でもプロに」

4番としてチームを牽引してきた清水詩太選手も、悔しい夏の終わりとなった。初回に三塁ゴロの間に先制点を叩き出したが、この日は無安打。2回の守備では、自らの悪送球が相手の勝ち越しに繋がってしまった。「日頃の甘さが出た。悪い流れをつくってしまい申し訳ない」と、唇を噛んだ。

木製バットを使用した今大会は3試合で1安打と、本来の力を発揮することはできなかったが、その視線はすでに次のステージへと向いている。「次のステージでも最後までやりきる。どんな形でもプロに行きたい」。試合後、プロ志望届を提出する意向を力強く語った。

昨年夏もサードのレギュラーとして夏の甲子園を経験し、今年は4番としてチームを8強に導いた。京都国際からは昨年のドラフト会議で澤田遥斗選手が埼玉西武の育成ドラフト5位で、2023年には浜田泰希内野手(北海道日本ハム育成ドラフト1位)、杉原望来投手(広島育成ドラフト3位)、長水啓眞投手(福岡ソフトバンク育成ドラフト8位)と3人が育成ドラフトで指名をされている。

育成ドラフトでも積極的にプロ入りをしていく高校であり、清水選手も育成ドラフトでの指名が有力ではないかと思う。指名に注目したい。

西村一毅投手 プロフィール

  • 氏名:西村 一毅(にしむら いっき)
  • 生年月日:2007年7月7日
  • 出身地:滋賀県甲賀市
  • 経歴:水口少年野球団(小2) – 近江ボーイズ(水口中) – 京都国際高校(3年)
  • 投打:左投左打
  • 身長・体重:177cm・70kg
  • ポジション:投手
  • 主な特徴や実績:昨夏の甲子園優勝投手。最速146キロの左腕。2025年夏の甲子園準々決勝で敗退後、大学進学を表明。4年後のプロ入りを目指す。U-18日本代表候補。

清水詩太選手 プロフィール

  • 氏名:清水 詩太(しみず うた)
  • 所属:京都国際高校(3年)
  • ポジション:内野手
  • 投打:調査中
  • 主な特徴や実績:京都国際の4番打者。2025年夏の甲子園準々決勝で敗退後、プロ志望届の提出を明言。
進路を表明した選手一覧(2025)
高校生、大学生で進路を表明した選手の一覧です。
京都国際高校のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2025年度-高校生投手-左投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
【甲子園】京都国際 夏連覇への挑戦夢散 先発・西村は6回9失点も涙なく「進学してプロ目指す」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
史上7校目の夏連覇への挑戦は終わった。京都国際・西村一毅は昨夏から通算4度目の先発で初めて途中降板。6回でともにワースト10安打9失点で甲子園で初被弾も経験…
山梨学院・菰田陽生、「持ち味」逆方向に異次元ライナー三塁打 昨夏の優勝投手から満塁走者一掃 - スポーツ報知
身長194センチの二刀流、山梨学院の2年生・菰田陽生(はるき)がライト正面へ放った打球が、ググッと浮き上がった。4点リードの5回1死満塁。右打席からストレートを逆方向に打ち返したライナーは異次元の軌
【甲子園】山梨学院・横山 逆転口火1号など7打数連続安打!昨年V腕の京都国際・西村攻略 - スポニチ Sponichi Annex 野球
山梨学院の「西村攻略法」を体現した。0―1の2回。4番・横山悠(3年)がベルトの高さの内角直球を捉えた。美しい放物線を描いた白球は浜風に流されて左翼ポール際…
関東第一・エース坂本慎太郎、2年連続最後の打者に 「優勝で恩返ししたかった」昨年末他界の父の言葉胸に全力プレー:中日スポーツ・東京中日スポーツ
◇19日 全国高校野球選手権準々決勝 日大三5―3関東第一(甲子園) 昨夏準優勝の関東第一(東東京)は、日大三(西東京)との東京対決に...
【甲子園】 ライトライナーが頭上を… 山梨学院の二刀流2年生が驚異のパワーで魅せた - スポーツ報知
山梨学院が昨夏の覇者・京都国際に快勝し、初の準決勝進出を果たした。身長194センチの二刀流2年生・菰田陽生(はるき)は「7番・投手」で先発出場。昨夏の“優勝投手”になった京都国際の西村一毅(3年)か
【甲子園】山梨学院4番・横山 公式戦初弾含む7打数連続安打で大会記録王手!「ボールが長く見える」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
23年選抜覇者の山梨学院が13安打11得点で大勝し、京都国際の連覇を阻止して夏は初の準決勝進出を果たした。昨年の優勝投手・京都国際の西村一毅(3年)から6回…
【甲子園】京都国際・小牧憲継監督「西村の能力を山梨学院さんが上回った」 ナインの成長に目を細める - スポニチ Sponichi Annex 野球
京都国際(京都)が山梨学院(山梨)に敗れ、史上7校目の夏の甲子園大会連覇はならなかった。小牧憲継監督(42)は「山梨学院さんが強かった、うちの完敗です」と相…
【甲子園】山梨学院の“二刀流”菰田 投は4回途中降板も「檜垣が後ろにいれば思い切って投げられる」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
23年選抜覇者の山梨学院が13安打11得点で大勝し、京都国際の連覇を阻止して夏は初の準決勝進出を果たした。昨年の優勝投手・京都国際の西村一毅(3年)から6回…
【甲子園】京都国際・西村一毅は進学でさらなる成長期す「足りないところを埋めて、将来はプロに」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
京都国際(京都)が山梨学院(山梨)に敗れ、史上7校目の夏連覇はならなかった。大黒柱としてチームを支えてきたエースの西村一毅(3年)は進路について「進学」を明…
【甲子園】敗れた絶対的エースの姿に「立派です」「人間性まですばらしい」の声 京都国際が胸張り聖地去る - スポニチ Sponichi Annex 野球
敗れた絶対的エースの堂々とした姿が、高校野球ファンの胸を打った。京都国際(京都)は山梨学院(山梨)に敗れ、史上7校目の夏の甲子園大会連覇はならなかった。昨年…
京都国際、まさかの11失点大敗で夏連覇ならず エースの西村一毅、山梨学院の猛打に6イニング9失点…「理解不能」ネット衝撃:中日スポーツ・東京中日スポーツ
◇19日 全国高校野球選手権準々決勝 山梨学院11―4京都国際(甲子園) 史上7校目の大会連覇を狙った京都国際が、11―4で山梨学院に...
【甲子園】京都国際は夏連覇ならず…山梨学院が夏初の4強 - スポーツ報知
昨夏の王者、京都国際(京都)は山梨学院(山梨)に敗れ、8強で姿を消した。
【甲子園】山梨学院が初4強!“二刀流”菰田3安打&横山3打点など13安打11点 京都国際の夏V2阻止 - スポニチ Sponichi Annex 野球
23年選抜覇者の山梨学院が夏連覇を狙った京都国際に大勝し、夏は初の準決勝進出を果たした。山梨勢の夏の甲子園4強は85、04、12年の東海大甲府に次いで2校目…
【甲子園】山梨学院リード 横山悠が大会第8号本塁打 - スポーツ報知
先制したのは京都国際(京都)。初回に2番・長谷川瑛士内野手、3番・小川礼斗内野手(ともに2年)の連打でチャンスをつくると、4番・清水詩太内野手(3年)の三ゴロの間に走者が生還した。
【甲子園】初8強の山梨学院が2回一挙5得点!4番・横山の同点ソロから京都国際・西村を攻略して逆転 - スポニチ Sponichi Annex 野球
準々決勝第1試合が始まり、史上7校目の夏連覇を狙う京都国際と初の準決勝進出を目指す山梨学院が対戦した。
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント