東京六大学野球秋季リーグが開幕し、法政大の主将で今秋のドラフト上位候補・松下歩叶内野手(4年=桐蔭学園)が慶應大との初戦に「4番・三塁」で出場。豪快な2ランホームランを放つなど2安打2打点の活躍を見せた。チームは7点差を追いつかれ引き分けに終わったものの、視察したスカウト陣にその高い実力を改めて見せつけた。
初球を粉砕、圧巻のリーグ通算11号
夏の日米大学野球でMVPに輝いた主将の一振りが、秋の神宮を沸かせた。5点リードで迎えた5回無死一塁の場面、松下歩叶選手は初球の甘く入ったスライダーを完璧に捉えた。打球は左翼席に突き刺さるリーグ戦通算11号の2ランホームランとなった。「真っすぐ張っていたんですけど、変化球にうまく反応できた」と語る一発は、夏からテーマに掲げる「一発で仕留める」を体現するものだった。
この日の松下選手は3回の第2打席でも、初球を捉えてセンター前にヒットを放っている。侍ジャパン大学代表の主将として、日米大学野球では1番サードで出場し、打率.318で1本塁打5打点を挙げ、MVPに輝いた実力の高さを見せつけた。
スカウト陣も絶賛「欠点のない、バランスの取れた選手」
バックネット裏に集結したスカウト陣も、松下選手のパフォーマンスに賛辞を惜しまなかった。
DeNA・八馬アマスカウティンググループ・リーダー:「変化球にもきっちり合わせられるのが彼の魅力」
東京ヤクルト・橿渕スカウトグループデスク:「長打というよりコンタクト能力がある。欠点のない、非常にバランスの取れた選手」
オリックス・佐野スカウト:「大学ジャパンの時から好調を続け、しっかり大事な初戦に合わせてきた。初球を逃さずしっかり振れてた」
と話し、その対応力の高さや、守備も含めたバランスの良い選手として評価した。
「春とは違う攻め方をされた中、一つ結果を残せたのは自信になる」と松下選手自身も手応えを口にする。厳しいマークをものともしない打撃で、ドラフト上位候補の評価をさらに高めた。
主将として誓う11季ぶりのV
試合は最大7点のリードを守り切れず、痛い引き分け発進となった。それでも主将は前を向く。「勝ちたかったけど、攻撃ではいい部分もあったので明日から連勝していきたい」。法政大学は2020年春を最後に、10季にわたって優勝から遠ざかっている。主将として迎える最後のシーズンに懸ける思いは強い。
「最後は優勝を味わって終わりたい。チームを勝たせられる、勝利打点にこだわってやっていきたい」。個人の結果だけでなく、チームを11季ぶりの栄光へ導く一打で、最高の秋にすることを誓った。
松下 歩叶 プロフィール
- 氏名:松下 歩叶(まつした あゆと)
- 所属:法政大学 4年
- 出身:桐蔭学園高校
- ポジション:内野手
- 投打:右投右打
- 身長・体重:181cm・85kg
- 主な特徴や実績:2025年ドラフト上位候補。日米大学野球選手権で主将を務めMVPを受賞。東京六大学リーグでは2年秋から3季連続ベストナイン(二塁手1回、三塁手2回)。高いコンタクト能力と勝負強さを兼ね備える右の強打者。




コメント