Honda鈴鹿の155キロ川原嗣貴投手と157キロ田中大聖投手、エリートと雑草魂の2人がドラフトへの思いを語る

2025年ドラフトニュース社会人野球ドラフトニュース

10月23日のプロ野球ドラフト会議へ向け、社会人のHonda鈴鹿でそのポテンシャルを評価される二人の剛腕が注目される。大阪桐蔭でセンバツ優勝投手に輝いたエリート、最速155キロ右腕の川原嗣貴投手(21)と、大学時代は2部リーグで無名ながら雑草魂で這い上がり、投手専念で最速157キロをマークした田中大聖投手、対照的な道を歩んできた二人が、そろって運命の日を待つ。

スポンサーリンク

センバツV投手・川原、指名漏れの悔しさバネに最速155キロ

大阪桐蔭時代、世代の先頭を走り続けてきた。長身から150キロ台のストレートを投げ、3年春のセンバツでは優勝投手に輝き、エリート街道を突き進んでいた川原嗣貴投手。しかし、夏の甲子園では準々決勝で敗退。そして迎えたドラフト会議では、女房役の松尾汐恩捕手が横浜DeNAにドラフト1位で指名される中、自身の名前が呼ばれることはなかった。「高卒でプロに行くことが夢であり、目標だったので死ぬほど悔しかった」。その悔しさを胸に、社会野球の名門・Honda鈴鹿の門を叩いた。

社会人では心身ともに大きな成長を遂げた。森田駿哉投手(2023年巨人ドラフト2位)に紹介された治療院に通い始めると、「可動域が極端に広がって、体のバランスが良くなった」と話し、それによって7月の侍ジャパン社会人代表との練習試合で、自己最速を3キロ更新する155キロに到達するなど、球速がさらに上がったという。

また、精神的にも成長を見せている。「高校の時は自分中心だった」と話し、そのポテンシャルからその力を過信をしていた。しかし、後輩の前田悠伍投手などにそのポジションを奪われ、なんとか背番号1で出場した夏の甲子園では、準々決勝の下関国際戦で登板せずにチームは9回に逆転されて、登板すること無く敗れた。「体が動かなくて、ベンチからグラウンドを見つめることしかできなかった」と話した悔しい思い、そしてドラフト会議での指名漏れ、そして後輩の前田投手も翌年にドラフト1位でプロ入りするなど次々と悔しい想いを経験した。

「社会人になって、周りの人に支えられていると感じる」と話し、周囲への感謝を口にするなど人間的に成長した。高卒3年目という若さも武器に、悔しい思いをしたドラフト会議に向けて再び向き合う。それでも「みんながめちゃくちゃ喜んでくれる。全員にいい思いをさせてあげたい」と話し、その思いは自分ではなく、支えてくれた人々への恩返しと向かっている。

雑草魂の157キロ腕・田中、投手専念で覚醒

大阪桐蔭という全国トップクラスのチームで甲子園全国制覇という、エリート街道を歩んできた川原投手とは対照的に、田中大聖投手はまさに「雑草魂」でプロへの道を切り開いてきた。鶴岡東高校時代は甲子園に出場するも登板機会はなく、一時は理学療法士の道を考えた。しかし、先輩の誘いで進んだ近畿学生2部リーグの太成学院大学で才能が開花。コロナ禍での筋力トレーニングでパワーアップし、大学3年時に153キロを記録し、4年秋には打率.400を記録して二刀流として注目を集めた。

しかし、大学4年時にプロ志望届を提出するも指名漏れ。Honda鈴鹿に入社後、「プロに絶対、行きたい。投手だけを1年間やったことがなかったので、まだ伸びると思った」と投手一本に専念することを決意した。スクワット240kgで下半身を鍛え上げると、6月の都市対抗2次予選のトヨタ自動車戦で自己最速を更新する157キロを記録した。

「指名漏れの嫌な感じは覚えている。緊張はある」と話すように、2年前のショックはまだ残っているが、誰よりもストイックに練習に打ち込んできた努力家が、2度目の挑戦で夢を掴み取る。

川原 嗣貴 プロフィール

  • 氏名:川原 嗣貴(かわはら しき)
  • 所属:Honda鈴鹿
  • 出身:大阪桐蔭高校
  • ポジション:投手
  • 投打:右投左打
  • 身長・体重:189cm・96kg
  • 主な特徴や実績:2025年ドラフト候補。最速155キロ。大阪桐蔭3年時に選抜高校野球大会で優勝投手。高卒3年目でドラフト解禁。

田中 大聖 プロフィール

  • 氏名:田中 大聖(たなか やまと)
  • 所属:Honda鈴鹿
  • 出身:鶴岡東高校 – 太成学院大学
  • ポジション:投手
  • 投打:右投左打
  • 身長・体重:178cm・98kg
  • 主な特徴や実績:2025年ドラフト候補。最速157キロ。大学時代は二刀流として活躍。社会人2年目に投手に専念し、球速が大幅にアップした。
Honda鈴鹿のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2025年度-社会人投手-右投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
大阪桐蔭でセンバツ優勝投手 ホンダ鈴鹿 川原嗣貴、かつての“王様気質”脱却で10・23運命のドラフトを待つ - スポーツ報知
10月23日にプロ野球・ドラフト会議が行われる。社会人のホンダ鈴鹿では、最速155キロの川原嗣貴(しき、21)と、MAX157キロの田中大聖(やまと、23)の両右腕らが指名候補に挙がっている。川原は
近畿学生2部リーグ太成学院大時代から“雑草魂”で二刀流として活躍 前回ドラフト指名漏れしたホンダ鈴鹿の田中大聖が語るプロへの思い - スポーツ報知
10月23日にプロ野球・ドラフト会議が行われる。社会人のホンダ鈴鹿では、最速155キロの川原嗣貴(しき、21)と、MAX157キロの田中大聖(やまと、23)の両右腕らが指名候補に挙がっている。川原は
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント