来年ドラフト注目左腕・聖隷クリストファーの高部陸投手が投打に活躍、147キロ完投&決勝打で8強

2026年ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース

秋季静岡県大会の3回戦が行われ、今夏の甲子園出場校・聖隷クリストファーが知徳を3-1で下し、5年連続のベスト8進出を決めた。来秋ドラフト候補のエース左腕・高部陸投手(2年)が、投げては1失点完投、打っては先制打を含む2打点と投打にわたる大車輪の活躍でチームを勝利に導いた。

スポンサーリンク

粘りの130球完投、最速タイ147キロ連発

初戦の完封劇に続き、来年ドラフト注目左腕のエースが再びマウンドで輝きを放った。高部陸投手はこの日も序盤から自己最速タイとなる147キロを連発。5度の得点圏に走者を背負う苦しい場面もあったが、粘り強い投球で9回130球を投げ抜き、7安打9奪三振1失点の完投勝利を挙げた。

「前回よりフォームはまとまっていた」と自身の投球を振り返るも、4回にスクイズで許した唯一の失点には「カットボールが甘く入ってしまった。1点も取られたくなかった」と悔しさもにじませた。

打っても2打点!自らのバットで勝利呼び込む

この日の活躍はマウンド上だけではなかった。打線が苦しむ中、自らのバットで勝利をたぐり寄せた。0-0で迎えた4回1死満塁の好機に、甘く入ったカットボールを捉え、先制の中前タイムリー。さらに6回には、勝ち越し後の貴重な3点目となるスクイズを冷静に決め、2打点の活躍を見せた。

普段は打撃練習に参加していないというが、「打てる気がしなかったけど、追い込まれたのでバットを短く持ってボールに合わせた」という先制打に、ベース上では大きなガッツポーズが飛び出した。

エースの自覚「ゼロで抑えて流れを」

夏の甲子園を経験し、エースとしての自覚は十分だ。新チームはまだ打線が本調子ではなく、2試合で計5得点と投手陣の踏ん張りが不可欠な状況。「自分がゼロで抑えて流れをもってきたい」と、チームを背負う覚悟を語る。夏春連続の甲子園出場へ向け、投打の柱としてチームを牽引する。

この日は最速タイの147キロを6度も記録するなど、安定して140キロ台の球を投げる左腕、来年は沖縄尚学の甲子園優勝左腕・末吉良丞投手と共に、大いに注目されるのは間違いない。センバツでその姿を見たいが、そろそろ投球イニング数も気になりつつある。怪我なく来春を、来秋を迎えたい。

高部 陸 プロフィール

  • 氏名:高部 陸(たかべ りく)
  • 所属:聖隷クリストファー高校 2年
  • ポジション:投手
  • 投打:左投
  • 主な特徴や実績:2026年ドラフト候補。最速147キロの本格派左腕。2025年夏の甲子園で初出場初勝利。秋季県大会3回戦では1失点完投に加え、先制打を含む2打点と投打に活躍。
2026年度-高校生のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
【高校野球】来秋ドラフト候補の聖隷クリストファー・高部陸 準々決勝へ「ゼロで抑えて流れをもってきたい」 - スポーツ報知
今夏の甲子園で初出場1勝を飾った聖隷クリストファーが知徳を3―1で下し、5年連続8強入りを果たした。来秋のドラフト候補で、先発したエース左腕の高部陸(2年)が、130球で7安打を浴びながらも9K1失
【高校野球】今夏甲子園出場の聖隷クリストファーが5年連続8強…エース高部陸が1失点完投&2打点 - スポーツ報知
今夏の甲子園で初出場1勝を飾った聖隷クリストファーが知徳を3―1で下し、5年連続8強入りを果たした。来秋のドラフト候補で、先発した最速147キロ左腕・高部陸(2年)が、7安打を浴びながらも1失点完投
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント