2025年注目の高校生のドラフト候補(10月)~投手編~

ドラフト候補リスト2025年ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース

ドラフト会議直前に、あらためて2025年の注目の高校生投手のリストアップと評価をまとめます。1月時点の高校生投手の予想はこちら

スポンサーリンク

高校生投手のドラフト上位候補

  選手名 学校 投打 特徴 評価
石垣元気 健大高崎 右両 177/70 特A

1月には、健大高崎の石垣元気投手と大阪桐蔭の森陽樹投手を上位候補と予想した。その石垣投手はセンバツ前の脇腹の故障により夏前まで登板機会は少なく、そして夏は出力が上がっていたものの、健大高崎も故障を懸念してか、夏も登板は少ないまま終わった。それでもU18代表では長いイニングを投げて158キロの速球と140キロ台のカットボールなどの変化球を見せており、高校生投手としてはここ数年でも屈指のレベルの投手となっている。

一方で森投手は、体格では石垣投手を圧倒するものの、1月の時点でも伸び悩みを指摘していたが、今年においてはっきりとドラフト1位に抜け出すような投球は見られなかった。それでも夏の大阪大会での投球は、そのスケールや質の良さを示すものだったが、ドラフト上位からは外した。将来性やスケールを評価しての2位以内の指名も十分考えられる。

その他、ドラフトで指名されそうな高校生投手

  選手名 学校 投打 特徴 評価
森陽樹 大阪桐蔭 右左 189/83 A-
藤川敦也 延岡学園 右右 183/84 A-
佐藤龍月 健大高崎 左左 173/70 B+
中野大虎 大阪桐蔭 右右 180/81 B+
早瀬朔 神村学園 右左 184/72 B+
松延響 鳥栖工 右右 178/75 B
窪田洋祐 札幌日大 右右 185/89 B
中山優人 水戸啓明 右両 181/65 B
鈴木蓮吾 東海大甲府 左左 178/70 B
奥村頼人 横 浜 左左 179/83 B
江藤蓮 未来富山 左左 180/83 B
内藤優央 静 清 左左 185/80 B
中西浩平 豊 川 右右 183/84 B
林龍之介 嬉 野 右右 188/82 B
濱岡蒼太 川 和 左左 178/87 B-
住日翔夢 日大鶴ヶ丘 左左 179/82 B-
伊藤大晟 れいめい 左左 175/77 B-

1月の時点では、右では東海大相模の福田拓翔投手と長崎海星の陣内優翔投手、金足農の吉田大輝投手、中京大中京の宮内渉吾投手、東農大二の山田琉聖投手が、東洋大姫路の阪下漣投手、滝川の新井瑛太投手、鳥栖工・松延響投手、延岡学園の藤川敦也投手、神村学園の早瀬朔投手、嬉野の林龍之介などをリストアップしたが、プロ志望届を提出したのは藤川投手、陣内投手、松延投手、早瀬投手、林投手だけだった。

また左腕も高蔵寺の芹澤大地投手、京都国際の西村一毅投手、健大高崎の佐藤龍月投手野中でプロ志望をしたのは佐藤投手のみ。それぞれ故障などの理由があっての進路の判断だったと思うが、高校生投手の候補の層は薄くなってしまった。

しかし、その流れから過小評価気味になっているが、高校生投手のレベルは上がっており、プロ志望をした投手のレベルも5年前ならば競合クラスではないかと思えるほど、球速も140キロ後半から150キロが当たり前になってきている。その中で森投手、藤川投手、早瀬投手は150キロを超える速球を投げ、制球などでも大崩をするような素材ではない。

他にも左腕投手はそれぞれ特徴とパワーがあり、楽しみな選手は多い。しかし、逆にプロ側が高校生投手を育てることができていない印象もあり、高校生はリスクを取って育成、または大学などで見てからという傾向になっているように思う。

指名順位予想

2024年に指名された高校生投手と比較して、指名順位を予想してみる。

順位 2024年 2025年
1~2位 柴田獅子・福岡大大濠
村上泰斗・神戸弘陵
藤田琉生・東海大相模
今朝丸裕喜・報徳学園
石垣元気・健大高崎
3~4位 山口廉王・仙台育英
狩生聖真・佐伯鶴城
坂井遼・関東第一
清水大暉・前橋商
石田充冴・北星学園大付
森陽樹・大阪桐蔭
藤川敦也・延岡学園
早瀬朔・神村学園
江藤蓮・未来富山
奥村頼人・横浜高(野手評価)
佐藤龍月・健大高崎
5位以下 菊地ハルン・千葉学芸
高橋幸佑・北照高
篠原響・福井工大福井
有馬恵叶・聖カタリナ
佐藤龍月・健大高崎
中野大虎・大阪桐蔭
中山優人・水戸啓明
鈴木蓮吾・東海大甲府
窪田洋祐・札幌日大(野手評価)
育成 冨士大和・大宮東
小船翼・知徳高
川勝空人・生光学園
古川遼・日本学園
堀江正太郎・文星芸大付
渋谷純希・帯広農
吉岡暖・阿南光
茨木佑太・帝京長岡
竹下海斗・敦賀気比
井上剣也・鹿児島実
上原堆我・花咲徳栄
金渕光希・八戸工大一
鈴木圭晋・横浜創学館
吹田志道・弘前学院聖愛
河野伸一朗・宮崎学園
西川歩・山村学園
乾健斗・霞ケ浦
津嘉山憲志郎・神戸国際大付
熊谷太雅・東陵
塩士暖・門前高
吉川陽大・仙台育英
住日翔夢・日大鶴ケ丘
濱岡蒼太・川和
内藤優央・静清
中西浩平・豊川
陣内優翔・海星
松延響・鳥栖工
林龍之介・嬉野
伊藤大晟・れいめい
辻田丞・クラーク国際
鏡悠斗・龍谷大平安
長﨑蓮汰・滋賀学園
モレチアレシャンドレ・誉
瀧上春斗・穴吹

2025年度-高校生投手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント