今年の山形県のドラフト候補

高校野球ドラフトニュース社会人野球ドラフトニュース2014年ドラフトニュース

 山形県のドラフト候補をピックアップします。山形県の高校野球は近年は酒田南や日大山形を中心に活気が出ている。2012年には酒田南の下妻貴寛選手が東北楽天にドラフト4位指名され、昨年は日大山形が夏の甲子園でベスト4まで勝ち進む快進撃を見せると、主将の奥村展征選手が巨人からドラフト4位で指名された。大学には南東北リーグの東北公益文科大があり、社会人では最近有望選手が入部しているきらやか銀行がある。

 

ドラフト注目選手は

 日大山形には今年も実力派投手がいる。佐藤和将投手は秋の大会はエースとして登板し、東北大会2回戦では1失点完投してサヨナラ勝ちに貢献すると、準々決勝では花巻東に8回まで3-3の同点と粘りのピッチングを見せた。9回にサヨナラで敗れるが、昨年の勢いがまだある。

 酒田南も飛びぬけた選手はいないものの、 相澤良投手が東北大会1回戦で日大東北の大和田啓亮投手と投げあい、1失点完投勝利を挙げている。180cmを超す素質のある選手が揃い、打倒日大山形に燃える。

 

その他、注目されそうな選手

 東北公益文科大では今年のドラフト候補ではないが、2年生になる 会田隆一郎投手がいる。酒田南時代に1年生で147km/hを投げたがその後苦しんだ投手で、大学では1年目から先発して登板している。勝ち星を積み上げて自信をつけて再びドラフト候補になってほしい。

 きらやか銀行には、横浜隼人、八戸学院大でスラッガーとして期待された 建部翔太選手が2年目となり。日本製紙石巻やTDK、七十七銀行といった東北の強豪に対抗できるチームとなるか期待したい。

 

 (選手の情報、選手の評価をお待ちしております!)

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント