広島ドラフト2位・齊藤汰直投手が仮契約、スカウトは「大瀬良が入団した時くらいの投球」を期待

2025年ドラフトニュース広島カープドラフトニュース

広島からドラフト2位指名を受けた亜細亜大学の齊藤汰直(たいち)投手(21)が12日、東京都内のホテルで入団交渉に臨み、契約金7000万円、年俸1200万円(金額はいずれも推定)で仮契約を結んだ。即戦力右腕として期待される最速152キロ右腕は、「開幕ローテーション入り」と「2桁勝利」を1年目からの目標に掲げた。

スポンサーリンク

「1年目だろうが関係ない」 即戦力の覚悟

金びょうぶの前に座った齊藤汰直投手は、仮契約を終えても表情を引き締めたままだった。「実感は今日改めて湧いたとかはないです」とキッパリ。すでに気持ちは1月の新人合同自主トレ、そして来春のキャンプインに向いている。

色紙には「開幕ローテ」と力強く記した。「自分自身、先発でやっていきたいという思いがあるので、まずはそこかなと。簡単ではないですが、勝負の世界。1年目だろうが関係ないと思うので、有言実行したいと思います」と、即戦力としての覚悟をみなぎらせた。

交渉の席では、球団から「1年目から2ケタ勝ってほしい」と何度もラブコールを受けたという。「2桁勝ったら、相当チームの戦力になっていると思うので、そこに向けて頑張りたい」と、球団の期待に応える決意だ。

スカウト絶賛「大瀬良の若い時」「フォークで空振りが取れる」

そのポテンシャルには、スカウト陣も惚れ込んでいる。担当の松本有史スカウトは、エースの大瀬良大地投手のルーキー時代になぞらえ、「大瀬良が入団した時くらいの投球はしてくれるんじゃないか」と最大級の評価。さらに「今の投手陣と比べても負けてない。本当にフォークが面白いくらい落ちて、面白いくらい空振りが取れる」と、その投球術を絶賛した。

4年春の転機「自分で考えられるように」

大学3年春に4勝を挙げたものの、「納得できる球じゃない」と、4年春にフォームを見直し、覚醒。日米大学野球の代表にも選出された。「まずは先輩に指導を仰ぎ、そこから自分で考えられるようになった」と、クレバーな一面も持つ。ドラフトで指名を受けて以降は「それしか見ていない」とカープの情報収集にも余念がない。「基準はトップレベルに合わせないといけない。現状維持では無理です」。高い意識を持つ即戦力右腕が、広島の先発陣に殴り込みをかける。

齊藤 汰直 プロフィール

  • 氏名:齊藤 汰直(さいとう たいち)
  • 所属:亜細亜大学 4年
  • 出身:兵庫県立武庫荘総合高校
  • ポジション:投手
  • 投打:右投右打
  • 身長・体重:183cm・90kg
  • 主な特徴や実績:2025年ドラフト2位(広島)。契約金7000万円、年俸1200万円(推定)。最速152キロの本格派右腕。日米大学野球日本代表。落差の大きなフォークと“亜大ツーシーム”が武器。
2025年ドラフト会議指名選手一覧
2025年のドラフト会議は10月23日に行われ、支配下ドラフトが73人(昨年より4人増)、育成ドラフト43人(同11人減)の合計116人(同7人減)人が指名されました。
広島カープのドラフト指名予想
広島東洋カープ公式ページ 広島東洋カープドラフト掲示板 広島東洋カープの過去のドラフト指名一覧広島カープのドラフト関連最新記事以前のニュースはこちら1.補強ポイント分析1−1.チーム構成表(年齢・ポジション別):2025年広島東洋カープ 世...

httpss://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/11/13/kiji/20251113s00001173009000c.html

httpss://www.daily.co.jp/baseball/carp/2025/11/13/0019699241.shtml

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント