東京ヤクルトのドラフト1位、法政大の山下輝投手が契約金9000万円、年俸1400万円で仮契約、状態は良くなっている

東京ヤクルトドラフトニュース2021年ドラフトニュース

東京ヤクルトは、ドラフト1位で指名した法政大の山下輝投手と、契約金9000万円、年俸1400万円で仮契約を交わした。背番号は15。

スポンサーリンク

骨折も回復へ

山下輝投手は188cmの大型左腕投手で、木更津総合時代も2年時に140キロ後半を記録したとして注目された。しかし、故障などが多く登板数も少ないままで、法政大へと進学した。

法政大でも2年生まではリーグ戦での登板が無かったが、新型コロナの影響により夏に行われた3年春のリーグ戦で、先発として力のある投球をみせた。そして4年生となった今年春に先発として2勝3敗を記録すると、秋はチームが新型コロナのクラスターになったものの、ドラフト直前になったリーグ戦初登板で、力強い球を投げこみ、ドラフト1位指名有力となっていた。

体重も100kgとなり球速は152キロを記録する。これまでの左腕投手の中でも、球の力は上の方だと思う。一方で、ドラフト指名後に左尺骨の疲労骨折が判明するなど、故障が少し気になる投手でもある。

その骨折も「可動域的には8、9割は戻ってきている。筋力を12月に戻して、春季キャンプで投げられるように」と話し、秋季キャンプまでには投げられる状態に進めているということで一安心だが、長く活躍するために、技術的にも体質的にいろいろな勉強をして変えていく事が必要かもしれない。

ポテンシャルが非常に高い大型左腕投手、プロでの大成が期待される。

2025年度-大学生投手-左投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2021年ドラフト会議、指名選手一覧
2021年のドラフト会議は10月11日に行われ、支配下ドラフトが77人、育成ドラフトで51人の、合わせて128人が指名されました。

疲労骨折していた左尺骨の回復は順調。「可動域的には8、9割は戻ってきている。筋力を12月に戻して、春季キャンプで投げられるように」と話した。

ヤクルト、ドラフト1位指名・山下と合意 背番号は15「重みのある番号」
ヤクルトがドラフト1位で指名した法大の山下輝投手(22)=188センチ、100キロ、左投げ左打ち=の入団が30日、決まった。東京都内で交渉し、契約金9千万円、年…
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント