済美・安楽智大投手がキャッチボール開始、春季四国大会には登板せず

高校野球ドラフトニュース2014年ドラフトニュース

 センバツ大会でチームを準優勝に導いた済美・安楽智大投手、大会中に打球を受けた右手首は「骨挫傷」と診断され、また疲労も大きかった事から体を休めていたが、大会から28日ぶりにキャッチボールを開始した。

 捕手を立たせたまま軽めに20球投げたが、「痛みはなかった。やっと投げられて楽しかった」と話した。

 春季四国大会では登板せず、夏の甲子園出場を目指し、夏の予選大会に照準を合わせる。来年のドラフトの超目玉である。それでなくても故障だけはあってはならない。

済美・安楽28日ぶり投球練習再開  - デイリースポーツ:2013/5/2

 センバツ準優勝の済美のエース・安楽智大投手(2年)が1日、愛媛県松山市の済美球技場で、4月3日の決勝戦以来、28日ぶりに投球練習を再開した。キャッチボールのあと、ブルペンで捕手を立たせたまま軽めに20球。打球が直撃し「骨挫傷」と診断された右手首が心配だったが「痛みはなかった。やっと投げられて楽しかった」と笑顔。772球を投げた疲労も回復。3日に開幕する春季四国大会には登板せず、「また甲子園に出られるように、少しずつ投げ込みを増やしていきたい」と、夏に向けて調整を進めていく。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント