花咲徳栄・若月健矢選手が松井裕樹投手から2安打、関口明大投手も10奪三振で復活手ごたえ

高校野球ドラフトニュース2013年ドラフトニュース

 桐光学園・松井裕樹投手の前に敗れ去った花咲徳栄だが、大きな収穫のあった試合となった。

 打っては4番若月健矢選手が初回にレフト前にはじき返すと、4回にはレフトフェンス直撃の2ベースヒットと放ち、その後先制のホームを踏んだ。第3打席はストレートせ四球を奪い、序盤は苦しむ松井投手を圧倒した。

 7回からスタイルをチェンジした松井投手にノーヒットに終わったものの三振を取られる事はなかった。大勢のスカウトが視察に訪れる中で、プロでも打てないと言わしめる注目の投手から2安打を放って存在感を見せた。おそらく評価を上げたのではないかと思う。

 また投げては最速147km/h右腕の関口明大投手が先発した。センバツで失点を重ねて、精神的な怖さから調子を崩し背番号1を譲ってしまう。しかしこの日は最速142km/hの速球で延長12回で10三振を奪う好投を見せた。プロ注目の投手と互角の投球をした事で、自信を取り戻すきっかけとなるのではないかと思う。

若月互角2安打  - ニッカンスポーツ紙面:2013/5/20

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント