横浜・浅間大基選手も二刀流へ、投げても1回ノーヒット、6球団のスカウト視察

高校野球ドラフトニュース福岡ソフトバンクドラフトニュース2016年ドラフトニュース2014年ドラフトニュース

 横浜高校のプロ注目外野手・浅間大基選手が1年生秋以来の公式戦登板をした。二刀流での活躍をプロ6球団が視察した。

 浅間投手はこの日はセンターで出場し、2安打2盗塁を記録して打撃でのセンスを見せつけると、5回はマウンドに登った。横浜高校の入学時は投手で1年生秋まで公式戦で登板していたが、その後外野手に専念していた。

 最速は131km/h、ストレートはあまり良くなかったが、曲がりの鋭いスライダーを連投し、1回をノーヒット1三振に抑えた。横浜高校の渡辺監督は春の大会以降、投手陣が不安な事から浅間大基投手に投球練習をさせ、夏にリリーフとして起用することを示していた。

 この日はプロ6球団のスカウトが訪れ、福岡ソフトバンクの宮田善久スカウトは「非凡なものを持っている」と評価していた。スカウトとしては投手としての評価はしないが、投げる時にも見せる野球センスは興味深くみている。

 ドラフト1位は間違いないとみられる浅間選手、最後の夏に全力投球を見せる。

 

 また横浜高校は1年生の公家響選手がランニングホームランを記録した。3回に代打で出場すると、ライトのグラブをはじくヒットで一気にホームまで駆け抜けた。

 会津ボーイズで4番捕手として活躍し、世界少年野球大会にも出場している期待の選手で、捕手だけでなく内野手もどこでもこなす万能選手。浅間大基選手、高濱祐仁選手が抜けた後のチームを支える選手となりそうだ。

 この日は6球団のスカウトが視察し、ソフトバンクの宮田善久スカウトは「非凡なものを持っている」と評価。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント