夏の高校野球、4日目の見どころと注目選手

高校野球ドラフトニュース2014年ドラフトニュース

 夏の甲子園大会、4日目の見どころと注目選手の一覧です。

 第1試合は東海大甲府が登場、昨年の渡辺諒選手から主将を受け継いだ望月選手はプロ注目の3拍子揃った外野手です。五十嵐選手、平井選手など長打力が売りで猛攻を仕掛けそう。佐久長聖は甲子園で背番号1を勝ち取った両角投手が183cmの身長がある。東海大甲府打線にどんなピッチングをするのか注目したい。また春までエースだった寺沢投手も好投手。

 第2試合は九州国際大付が登場、プロ注目の清水優心捕手や古澤勝吾選手などの爆発力がすごい。投手はいろいろなタイプの投手がいるが、それぞれに特徴はあるものの継投が必要と思う。最後の指揮となる若生監督の手腕に注目。東海大四はエース・西嶋は今大会屈指の投手。打線も活発で互角に勝負に持ち込みたい。

 第3試合、聖光学院は今年は軸となる投手、打者を作るのに苦しんだ感じがある。それでも素質の高い選手はそろっている。いつもとは違ったタイプの聖光学院が見られる。神戸国際大付はガラスのエース黒田投手に注目したい。鋭いスライダーと145km/h前後の速球は、今大会で一気に評価を挙げる可能性を秘める。

 第4試合の小松高校は目立った選手はいないが、安楽智大投手などレベルの高かった愛媛県を勝ちぬいたチームだけに底力がありそう。対する山形中央は、プロが注目している191cmの石川投手に注目。安定感に欠ける場面も見られるが19回で24奪三振と三振も奪える。

 

4日目

第1試合

東海大甲府
五十嵐誉 2年
173cm67kg 右右
強豪東海大甲府で1年夏からベンチ入り。1年秋から渡辺諒の抜けた後の遊撃手のポジションを獲得し3番を打つ B
平井練 2年
173cm76kg 右左
どっしりとしていて力強いスイングから広角に長打が打てるスラッガー C
高橋直也 3年
174cm71kg 左左
2年生からエースを務める小柄な本格派左腕、130km/h半ばのストレート、スライダー、カーブも安定 B
望月大貴 3年
179cm80kg 右左
やわらかいバッティングで広角に長打が打てる強打者!  広い守備範囲にも定評がありプロも注目 B
佐久長聖高校
元山飛優 1年
176cm66kg
1年生ながら佐久長聖の1番バッターを任せられる素質の高い選手 B
田辺直輝 2年
177cm85kg 右右

力強くて鋭いスイングから打球スピードが速い打球を放つ長打力がある強打者 B
寺沢星耶 3年
176cm74kg 左右
キレある球を投げるエース投手、プロも注目 B
両角優 3年
183cm78kg 右右
183cmの長身から速球を投げ、甲子園で背番号1を奪った。父は陸上の監督。 B
戸塚睦 3年
180cm90kg 右右
打撃センスがすごい B

 

 

第2試合

九州国際大付属高校
富山凌雅 2年
175cm70kg 左左
球威があるストレートを軸にカーブ・スライダー・フォークで打ち取る力あり B
山本武白志 2年
185cm80kg 右右
力強いスイングから鋭い打球を放つ強打の三塁手で投手としても勢いある球投げる B
清水優心 3年
184cm88kg 右右
1年春から4番を打つ攻守ともに優れている強肩強打のキャッチャー 体が大きく豪快なスイングと遠投110mの強肩のパワーあり A
安藤幸太郎 3年
181cm77kg 左左
しなりがある腕の振りからキレが良い球を投げるサウスポー B
ジャーマイアス賢三 3年
180cm70kg 右右
父はヨーロッパ出身も本人はカナダ生まれ、勢いがある球を投げ注目されていた投手 B
古澤勝吾 3年
178cm80kg 右右
走・攻・守兼ね備えた九国のリードオフマン!中学校時代にボーイズジャパン経験者 2年秋は福岡大会7試合で3本塁打を記録、チャンスに強いバッティング B
アドゥワ大 3年
194cm81kg 右右
長身から投げおろす角度と威力があるストレートが魅力のピッチャー C
東海大四高校
小川創大 2年
166cm60kg 右左
小柄ながら、非常にバランスの取れた選手 球速は普通だか伸びのあるストレートとキレのある変化球が魅力  
高橋厳己 3年
180cm70kg 右右
走.攻.守.三拍子揃った運動センス抜群の外野手! 高校入学時は左打者だったが、ソフトボールの授業で右打ちに B
西嶋亮太 3年
170cm58kg 右右
東海大四のエース スライダーが武器で北海道屈指の好投手 B
山口聖人 3年
175cm65kg 右右
2年生の春にキレのあるストレートとスライダーを確認。線は細いが成長期待 B

 

 

第3試合

聖光学院高校
石井成 3年
177cm77kg 左左
しなやかな腕の振りからキレがある球を投げるピッチャー B
梅田誉大 3年
181cm80kg 左左
しなりがある腕のふりから球威があるストレートを投げる力があるピッチャー B
安田光希 3年
179cm79kg 右右
力強いスイングから強い打球を放つ強打者! C
八百板卓丸 3年
180cm76kg 右左
バッティングセンス抜群!  
神戸国際大附属高校
黒田達也 3年
185cm80kg 右右
最速145km/hの速球を投げる185cmの投手。中学時代に右ひじを手術し現在でもボルトが入っている。高校でも両膝を手術 A
高橋優 3年
175cm78kg 左左

ミート力がありバッティングは穴の少ない選手 B
馬場大詩 3年
177cm72kg 左左
中学時代にU15日本代表のエース、神戸国際大附属高校では1年春から活躍 B

 

 

第4試合

小松高校(愛媛)
大上拓真 2年
177cm73kg 右右
地肩が強く強肩で打撃能力も高く長打力がある強肩強打の能力が高いキャッチャー C
早柏佑至 2年
176cm71kg 右右
持ち味は多彩な球種とメンタルの強さ  
土岐篤功 3年
175cm70kg 右右
スイングが力強く打球が速いし長打が打てる強打の三塁手! C
山形中央高校
佐藤僚亮 2年
170cm70kg 左左
キレが良い球を投げる。 牽制やフィールディングの良さも光る。 C
石川直也 3年
191cm86kg 右右
191cmから130キロ後半の速球と大きなフォークボールを投げる。変化球の制球も良い B

 

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント