春季高校野球東海大会、静岡高校が優勝

高校野球ドラフトニュース2015年ドラフトニュース

 春季高校野球東海大会は、静岡高校がいなべ総合に4-1で勝利し優勝した。2年生の村木文哉投手が完投し、打っては内山竣選手の高校通算12本目のホームランなどで快勝した。

プロ注目の素材

 昨年秋の東海大会優勝、そしてセンバツでもベスト8に勝ち進んでいる静岡高校、昨年秋の東海大会で3者連続でホームランを打った堀内謙伍選手や安本竜二選手の名前が挙げられているが、もう一人の内山竣選手も評価は高い。

 今大会は不振で打順は7番まで下がったものの、この日はライトスタンドにホームランを放った。「自然にバットがでた」と高校通算12本目のホームランについて話した。

 内山選手は50mを5.9秒で走る足があり、スイングもぶれずにきれいに振り抜ける事から、プロも注目をしているという。

 2年生の村木投手もこの日完投勝利を挙げ、静岡高校は盤石の態勢で夏に向かっていく。

静岡高校のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント