侍ジャパンU18日本代表第1次候補選手

高校野球ドラフトニュース侍ジャパン

 8月30日より台湾で行われるBFA U18アジア選手権の侍ジャパンU18代表が発表された。

侍ジャパンU18日本代表選手一覧


選手名 高校 身長体重 打投 特徴 球速 ラン

鈴木昭汰 常総学院 175cm76kg 左左 大会では調子悪かったがU15代表エースの実績も 140 B+ 
高橋昂也 花咲徳栄 181cm83kg 左左 大会前は期待高かったが結果残せず。でも145キロ左腕は期待 145 A
早川隆久 木更津総合 180cm74kg 左左 速球と変化球をコントロールよく内角・外角に、キレと変化球で勝てる投手 144 B+ 
山崎颯一郎 敦賀気比 188cm85kg 右右 長身右腕、潜在能力の高さに期待され、開花が望まれる 144
藤嶋健人 東邦 176cm80kg 右右 投げても評価高いが右の大砲として4番を期待 146 特A
市岡奏馬 龍谷大平安 180cm76kg 左左 センバツ4試合4失点、キレ良い速球◎ 142 B+
村上頌樹 智弁学園 174cm78kg 右左 5試合でわずか4失点でセンバツ優勝、大会のエース 142 B+
吉高壮 明石商 170cm75kg 右左 146キロ記録しベスト8進出 146 B+
高田萌生 創志学園 178cm75kg 右右 150キロ投手はセンバツでも149キロ、プロスカウトも評価 150 A

大沢翔 木更津総合 175cm65kg 右右 センバツで余裕でアウトの強肩見せる   B
古賀優大 明徳義塾 178cm78kg 右右 セカンドまで1.8秒台の強肩はプロも注目   B+
九鬼隆平 秀岳館 181cm82kg 右右 中学時代ジャイアンツカップ優勝、ベスト4のチームでリーダー   A


綿屋樹 鹿児島実 180cm87kg 右左 2年時から不動の4番、打撃の迫力ではセンバツ屈指   B+
美濃晃成 高松商 170cm66kg 右左 決勝では抑えられたがチームに勢いをもたらす猛打   B+
堀江航平 秀岳館 178cm81kg 右右 投げても先発任される。145キロも記録する 145 B
吉沢一翔 大阪桐蔭 173cm78kg 右右 強烈な打球を放つ潜在能力の高さ見せた   B+
林中勇輝 敦賀気比 180cm72kg 右右 甲子園2季連続ホームラン、大型遊撃手   A
米麦圭造 高松商業 178cm75kg 右右 準優勝チームの攻守の核、落ち着いた姿にナインも落ち着く   B-
松尾大河 秀岳館 174cm73kg 右右 センバツでホームランの力あり、遊撃手としても安定   B+


岡田悠希 龍谷大平安 182cm79kg 右左 初戦のホームランにプロスカウト絶賛、バックホームで刺す強肩も   B+
安西翼 高松商 173cm66kg 右左 ここぞの盗塁で試合を流れを変える力ある   B
福元悠真 智弁学園 178cm75kg 右右 2年生だが優勝チームの4番、強烈な打球放つ   B

最終メンバーは夏の甲子園終了後に選出される。大体は夏の甲子園で活躍した選手が選ばれる事が多い。また甲子園に出場しなかった中からも選出される事もある。昨年のU18W杯で1年生で4番を打った早稲田実・清宮幸太郎選手は、選ばれる事になりそうだ。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント