金沢・釜田佳直投手、ライバルと共に新たなステージへ!

高校野球ドラフトニュース選手コラム

今年最速の153kmをマークした釜田佳直投手、1年生の時にみた帝京・伊藤拓郎に衝撃を受けてスピードボールを求め続けた。体重を増やし、走りこんで2年生で149kmをマークした。2年生の甲子園では聖光学院・歳内宏明投手の投球をみた。有原航平の広陵戦で1点を守りきって1-0で完封、まさに快投だった。自分のピッチングスタイルを追い求め、試合に勝つための投球を求めるようになった。

そして3年生、甲子園に中心に自分がいた。球速ではNO1となり、歳内投手には投げ勝った。

ライバル・歳内投手はプロ志望を表明した。釜田投手は、「まだ分かりません。両親、監督と相談して決めたい」と話したが以前からプロ入りを目標にしていて、「最終目標はプロ野球選手です」と話した。また、「聖光学院の歳内君と最高の試合ができたし、甲子園で成長できた。機会があればまたここで投げたい」と甲子園に名残を残し、ライバルと共に新たなステージへ進んでいく。

  •  - 
    この記事を書いた人
    yuki

     1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
     雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
     2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
     また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

    yukiをフォローする
    スポンサーリンク
    スポンサーリンク
    スポンサーリンク
    シェアする
  • コメント