春季高校野球中国大会(2018)の組み合わせと注目選手

高校野球ドラフトニュース2018年ドラフトニュース

本日開幕する、春季高校野球中国大会の初戦の対戦カードと注目選手を紹介します。倉敷商の153キロ右腕・引地秀一郎投手が非常に注目され、他にも145キロ級の投手がそろっています。

対戦カード

6月2日

山口マツダ西京きずなスタジアム
10:00 早鞆vs広島新庄 
12:30 宇部工vs倉敷商

津田恒実メモリアルスタジアム
11:30 下関国際vs八頭
14:00 宇部鴻城vs石見智翠館

注目選手

倉敷商の引地秀一郎投手は最速153キロの速球を誇り、今年の高校生投手では最速投手。制球の課題が克服されてくれば、一気にドラフト1位に上がってもおかしくない逸材。多くのスカウトが詰めかけていると思う。

早鞆の畑村政輝投手は178cmから146キロの速球を投げる。1年時に144キロを記録していた逸材で、3年で大きく飛躍するか。

広島新庄の平田昂大投手は線は細かったものの145キロの速球を投げる。こちらもこの春にどれだけ伸びているか期待される。

下関国際はセンバツで力のある投球を見せていた鶴田克樹投手に注目。180cm90kgの体から威力ある145キロの球を投げる。

石見智翠館の榊原元稀投手も140キロ前後の球を投げるようで、どんなピッチングを見せるか注目したい。

2018年度-中国のドラフト候補リスト

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント