実践学園の149キロ右腕・小山直弥投手は登板せずチーム勝利

高校野球ドラフトニュース2018年ドラフトニュース

東東京大会でプロ注目の投手がいる。実践学園の小山直弥投手はこの春に149キロを記録し、今大会での投球が注目される。

体育祭で左肩捻挫

小山直弥投手は181cm79kgの右腕投手、高校2年時に139キロを記録すると、この冬に自己流のトレーニングとフォーム矯正を行い、3月の青森山田との練習試合で149キロを記録した。

しかし、6月の体育祭の部対抗騎馬戦で、バスケットボールのチームと激突し左肩を捻挫した。「少し投げにくくなっていたが、今はいい状態」と話し、投げられる状態だったものの、この日は登板を回避した。チームは葛西南に10-0で勝利し、次戦は強豪の雪谷戦、登板が期待されるが、小山投手は「何もさせずに圧倒したい」と強気を見せた。

2018年度-高校生-東京都のドラフト候補リスト

6月初旬の体育祭の騎馬戦でバスケットボール部チームとぶつかり左肩を捻挫。「少し投げにくくなっていたが、今はいい状態」と説明。最速は今年3月に出した149キロ。自分なりの研究で球速は1年で10キロアップした。15日の都雪谷戦での先発の可能性もある小山は「何もさせずに圧倒したい」と強く意気込んだ。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント