2018年高校生プロ志望届提出選手一覧

高校野球ドラフトニュース2018年ドラフトニュースプロ志望

高校生のプロ志望届提出選手一覧と、その選手の特徴や簡単な紹介です。10月12日は追加掲載はありませんでした。合計123人でした。
※10月11日に提出は締め切られました。

2018年高校生プロ志望届提出選手一覧

  所在地 学校 氏名 ポジション
・特徴
短評
受付日
  北海道 旭川大 沼田翔平 投 右左
178cm77kg
力感無いフォームから146キロ、バランス良さ魅力 B+ 9月25日
  北海道 北海 大窪士夢 投 右
198cm
3年夏は控えでベンチ入りし、リリーフで長身から投げ下ろす球で好投 B 10月3日
  岩手 盛岡三 西舘洸希 投 右右
186cm83kg
144キロ速球投げ注目も大船渡に初戦敗退 B+ 10月5日
  秋田 明桜 山口航輝 投 右右
181cm85kg
2年夏に146キロ投球で甲子園導くも肩の故障でその後1年間登板できず、打撃でもプロスカウト注目 A 9月26日
  秋田 金足農 吉田輝星 投 右右
176cm81kg
152キロ右腕、フィールディング、けん制など総合力高く、ドラフト1位候補 特A 10月10日
  山形 山形中央 佐藤智輝 投 左左
178cm80kg
141キロの伸びのある球投げ、打っても長打魅力 B 10月3日
  茨城 土浦日大 中村泰成 投 右右
186cm110kg
巨漢右腕で1年時から期待も、3年夏は登板なし B- 9月19日
  茨城 明秀日立 細川拓哉 投 右右
175cm74kg
144キロの速球投げ甲子園でも登板、打撃でも長打を放つ B+ 9月21日
  茨城 明秀日立 増田陸 遊 右右
178cm79kg
抜群の身体能力でショートの守備や走塁でダイナミックなプレー見せる B+ 9月21日
  茨城 水戸葵陵 川崎皇翔 外 左 高校通算34本塁打の打撃 B 10月5日
  栃木 青藍泰斗 益子京右 捕 右右
175cm75kg
二塁まで1.8秒送球
高校通算23本塁打
B+ 9月4日
  群馬 新田暁 金子知生 投 右右
178cm78kg
荒削りながら144キロ速球にプロスカウト視察 B 9月7日
  群馬 尾瀬 高橋優太
163cm
部員6人だが助っ人7人を集め夏の大会に出場 C 9月12日
  群馬 健大高崎 山下航汰 内 右左
174cm78kg
高校通算75本塁打以上を放つスラッガー、甲子園でも本塁打見せる A 9月14日
  群馬 前橋西 高瀬蒼汰 投遊右左
163cm
小柄な遊撃手だが投手としても投げる。3年時主将も夏は初戦敗退 B- 10月4日
  埼玉 花咲徳栄 野村佑希 内 右右
185cm90kg
高校通算58本塁打の右の大砲、ドラフト上位候補 特A 9月13日
  埼玉 埼玉栄 米倉貫太 投 右右
183cm78kg
キレイなフォームで146キロも実績残すまではいかず B+ 9月13日
  埼玉 桶川西 松岡洸希 投遊 右
178cm
投手として急成長し143キロ、ショートを守り強肩も見せる B 10月2日
  埼玉 浦和学院 渡邉勇太朗 投 右右
190cm78kg
149キロ記録する長身右腕で大谷2世と注目、変化球が手元で曲がる A 10月4日
  山梨 駿台甲府 荘司宏太 投 左右
170cm76kg
145キロのキレある左腕で三振奪う B 8月31日
  山梨 山梨学院 垣越建伸 投 左左
183cm95kg
147キロ速球投げプロ注目の左腕 B+ 9月10日
  山梨 山梨学院 星野健太 投外 左左
177cm90kg
普段は外野守るも左腕投手としても注目 B 9月10日
  山梨 東海大甲府 濱将乃介 投外 右左
180cm75kg
インサイドも巧みにさばく左打者、投手としても登板 B 10月4日
  千葉 市立船橋 坂内誠治 高校では夏の大会で1~3年まで出場無し C 9月7日
  千葉 習志野 古谷拓郎 投 右右
182cm76kg
最速146キロ、力強さ増した右腕にプロ11球団注目 B+ 9月13日
  千葉 八千代松蔭 清宮虎太朗 投 右左
190cm84kg
長身から146キロの「せいみや」君、素質をプロが評価 B 9月14日
  千葉 成田 田宮裕涼 捕 右左
175cm75kg
セカンドまで1.84秒の強肩と4番打つ強打で中学時から注目 B+ 9月29日
  千葉 横芝敬愛 行木俊 投 右右
181cm66kg
線が細いが変化球しっかりと投げられ、体ができれば楽しみ B 10月10日
  千葉 館山総合 相川亮太 投 左左
182cm75kg
しなやかな腕の振りで投げる長身左腕、春先に複数球団注目 B 10月11日
  東京 関東第一 石橋康太 捕 右右
180cm88kg
57本塁打の強打と強肩で高校NO.1捕手の呼び声 B+ 9月10日
  東京 早稲田実 野村大樹 内 右右
172cm82kg
清宮選手に続く4番を打ち、通算68本塁打、チャンスに強い打撃 特A 9月10日
  東京 郁文館 大比良知哉 一遊 3年夏は背番号20で出場し、ショートなどで出場、3回戦まで勝ち上がる C 9月11日
  東京 日大鶴ケ丘 勝又温史 投 右左
180cm79lg
最速152キロで今夏は西東京決勝まで進出、実力文句なし、打撃も良い A 9月14日
  東京 堀越 宮野結希 投 右
185cm
長身右腕、まだ球速もそこそこだが素質あり B- 10月4日
  東京 四商 松山真之 投捕 投手として投げ、また捕手としてマスクも被るセンスがあり C 10月5日
  神奈川 茅ヶ崎西浜 辻翔也 内投 右 3年夏は一塁、投手、捕手など務める C 8月22日
  神奈川 相模田名 渡部悠介 3年夏は1番で出場し登板も C 8月27日
  神奈川 武相 カレオン
ジョニル
マラリ
外 左左
168cm68kg
50m6.1秒の足と柔らかい打撃を見せる B 9月18日
  神奈川 藤嶺藤沢 矢澤宏太 投 左左
173cm65kg
左腕で148キロも打っては27本塁打、50m5.8秒の足もある B+ 9月19日
  神奈川 横浜 万波中正 投外 右右
190cm92kg
1年夏の衝撃にバックスクリーン弾からプロが注目、投げても147キロ A 10月9日
  長野 松商学園 直江大輔 投 右右
183cm73kg
スカウト絶賛のきれいなフォームから145キロ記録、将来性◎ B+ 9月13日
  長野 ウェルネス筑北 赤羽由紘 遊 右右
174cm68kg
2年時から4番を打つ遊撃手、今夏の長野でも1本塁打でベスト8進出に貢献 B 10月9日
  長野 地球環境 高井
ジュリウス
投 右右
173cm70kg
143キロの速球を投げ、高い身体能力のある選手 B- 10月10日
  長野 松本国際 小林翔太 捕 右右
175cm68kg
県屈指の強肩捕手と注目 B- 10月10日
  新潟 北越 阿部裕二朗 外 左左
174cm73kg
強肩とシュア打撃外野手、130中盤記録の強肩も B 9月3日
  新潟 日本文理 鈴木裕太 投 右右
180cm73kg
最速150キロ、中学時代から注目 B+ 9月4日
  新潟 中越 坂井翔太 遊 右右
176cm72kg
甲子園で好プレー見せた遊撃手、投げても140キロの強肩 B+ 9月14日
  新潟 開志学園 岩淵夏夢 長打力ある選手で、今夏新潟大会で4番を打つ B- 10月6日
  新潟 加茂暁星 竹林楓也 投 右右
181cm75kg
最速144キロを投げる右腕、しっかりとした身体もあり期待 B 10月10日
  富山 高朋 佐々木愛輝 今夏は3番センターで出場し2安打も初戦敗退 B- 9月7日
  富山 魚津工 酒井啓佑 内 右左
173cm68kg
俊足を生かしたプレーを見せ、ショートの守備も上手くなっている B 9月18日
  石川 遊学館 牧野翔矢 捕 右左
178cm77kg
二塁まで1.8秒強肩
15本塁打の強打も
B+ 9月4日
  福井 鯖江 坂本竜三郎 捕 右右
178cm82kg
1試合2本塁打など長打力ある大型捕手 B 9月14日
  福井 敦賀気比 黒田響生 内 右右
184cm78kg
強打と身体能力高い内野手 B 10月6日
  静岡 湖西 水野喬日 投 右右
176cm74kg
最速145キロの速球を投げ、12球団スカウト視察 B+ 9月12日
  静岡 オイスカ 蘇珀漢 内外左左
180cm88kg
3年春の練習試合で特大弾連発のパワーある左の強打者 B 10月1日
  静岡 浜松開誠館 宮下凌 捕 右右
174cm75kg
セカンドまで1.8秒の強肩捕手で4番の打撃もあり B 10月4日
  愛知 白石祐人 投 左 春の愛知大会決勝で東邦に1失点完投勝利、投球術ある左腕 B 9月13日
  愛知 栄徳 野口泰司 捕 右右
178cm72kg
キャッチングとスローイングがしっかりしてる、打撃も広角に打てる B 9月13日
  愛知 豊田工 横田龍也 投 左左
185cm84kg
大型左腕で142キロの速球、プロが早くより注目 B+ 9月21日
  岐阜 市岐阜商 中神拓都 投内 右右
174cm82kg
投げては146キロ、打っては通算46本、50m5.9秒の足も B+ 9月11日
  岐阜 岐阜第一 伊加利夏生 投 左 130キロ中盤のキレの良い球を投げる左腕 B- 9月13日
  岐阜 岐阜第一 平井快青 投 右左
184cm76kg
145キロの力強い球とフォークが武器 B+ 9月13日
  岐阜 岐阜各務野 三浦賢斗 捕 右右
175cn78kg
正確なスローイングと技巧派投手を巧みにリードし岐阜NO.1捕手 B 9月21日
  岐阜 麗澤瑞浪 井野海翔 投 左左
182cm85kg
長身左腕で伸びるストレートとコントロール良く、敦賀気比をノーノー B+ 10月4日
  三重 津田学園 上下大地 一 右右
185cm89kg
大型スラッガーで2年から4番打ち破壊力見せる B 9月8日
  三重 紀南 横辻海 投 右右
180cm81kg
139キロ後半の速球とキレの良いカーブ投げる B 9月21日
  三重 菰野 田中法彦 投 右右
174cm79kg
最速152キロの速球とフォークボールがあり、球筋も安定、プロも高評価 B+ 9月21日
  滋賀 滋賀学園 宮城滝太 投 右右
181cm69kg
141キロ投げ、2年夏甲子園で好投 B+ 9月3日
  滋賀 近江 山田竜明 一 右右
172cm79kg
強いスイングで夏の甲子園でホームラン記録 B 9月14日
  滋賀 近江 金城登耶 投外 左左
171cm66kg
鋭いスライダー投げる左腕、50m5.8秒の足もあり外野手としても期待 B 10月9日
  京都 福知山成美 藤田希和 遊 右左
178cm77kg
遊撃手としてスカウトも高い評価 B+ 8月23日
  京都 京都国際 池田将也 外 右左
177cm72kg
1番ながら今夏2試合連続弾の長打力あり B 10月3日
  奈良 天理 太田椋 遊 右右
181cm75kg
2年夏甲子園で守備注目され、3年夏は打撃でも注目、坂本になれる存在 A 9月23日
  奈良 奈良情報商 新谷恵右 内 右右 セカンド、サードを守り、思い切りの良いスイングで本塁打放つ B- 10月3日
  和歌山 智弁和歌山 林晃汰 三 右左
180cm90kg
左のスラッガーとして今年トップクラス、41本塁打は驚愕の飛距離も A 9月10日
  和歌山 箕島 田川涼太 外 右左
180cm76kg
シャープなスイングで左右に打ち分ける。夏は5割越え B 9月20日
  大阪 大阪偕星 宇佐美真太 内 右左
177cm74kg
バファローズジュニア、高1から活躍 B+ 8月23日
  大阪 汎愛 羽田野温生 投 右右
187cm82kg
187cmから147キロの速球を投げ、強豪私学から恐れられた B+ 9月20日
  大阪 大阪桐蔭 柿木蓮 投 右右
181cm85kg
151キロを記録する本格派、変化球や制球など甲子園優勝投手の力十分 A 10月4日
  大阪 大阪桐蔭 横川凱 投 左左
190cm85kg
中学時から長身左腕として注目、もっと成長を期待されたが、エグい球を投げる体はできた B+ 10月4日
  大阪 大阪桐蔭 根尾昂 投遊外右左
177cm78kg
中学時スキー優勝&146キロ投手から、遊撃・外野・投手で今年の目玉に 特A 10月4日
  大阪 大阪桐蔭 藤原恭大 外 左左
181cm78kg
強肩と瞬足は見る人を驚かす身体能力、長打力も十分でトリプルスリー狙える 特A 10月4日
  兵庫 相生学院 村上泰士 今夏は4番を任されるも、西兵庫大会初戦で敗退、4打数1安打1打点 C 9月20日
  兵庫 神戸国際大付 石川翔 二 右右
165cn71kg
セカンドの守備に定評があり、柔らかくてガッツあるプレー見せる B 9月26日
  兵庫 報徳学園 小園海斗 遊 右左
178cm74kg
U18に2年連続選出、甲子園では二塁打連発、抜群のショート守備と俊足 特A 10月3日
  岡山 創志学園 中山瞬 投遊外 右右
180cm82kg
147キロ記録する強肩でショートも外野でも、身体能力高い B+ 9月7日
  岡山 倉敷商 引地秀一郎 投 右右
186cm82kg
最速153キロの速球の切れ味抜群スライダー魅力 特A 9月12日
  岡山 関西 糸賀海翔 投 左左
175cm68kg
2,3年の岡山大会での出場は無い C 9月27日
  広島 瀬戸内 新保利於 遊 右右
178cm68kg
選抜で選手宣誓、遊撃手として高い評価 B 10月9日
  島根 石見智翠館 靏 仁 投 右左
175cm85kg
最速147キロ速球を投げる右腕 B+ 9月5日
  島根 石見智翠館 水谷瞬 外 右右
192cm94kg
3年春に2試合連続弾など右の巨大砲 B 9月5日
  山口 下関国際 鶴田克樹 投 右右
180cm93kg
最速148キロ速球と変化球で安定した投球、打撃も破壊力 B+ 9月14日
  愛媛 松山聖陵 土居豪人 投 右右
189cm80kg
長身から148キロの速球を投げ、センバツで注目 B+ 9月7日
  徳島 阿南工 田神翔 今夏は合同チームでリリーフで好投 C 8月22日
  徳島 新野 高岡玄地 外 右左
175cm75kg
3番センターを任される B- 8月22日
  徳島 鳴門渦潮 服部虎 投 左左
171cm65kg
コントロールの良い投球で今夏エース格、徳島ベスト4進出に貢献 B- 9月11日
  徳島 板野 安芸龍馬 投 右右
175cm80kg
142キロ右腕、1年上の150キロ右腕・森井絃斗と共に投げる B- 10月9日
  高知 明徳義塾 市川悠太 投 右右
183cm74kg
サイドから148キロの速球投げ、2年秋は抜群の安定感、U18代表 A 9月13日
  高知 高知中央 岡本布武希 外 右左
172cm72kg
今夏は3番センターで出場し、明徳の市川投手から2ベースヒット B- 10月9日
  福岡 筑陽学園 大畑功士郎 投 左左
181cm68kg
145キロ投げる左腕
九州スカウト注目
B+ 8月23日
  福岡 朝倉 小江光樹 投 右右
188cm87kg
147キロ投げる
素材型大型右腕
B+ 9月4日
  福岡 折尾愛真 松井義弥 外 右両
191cm87kg
通算40本以上の本塁打と140キロの肩、50m5.9秒の足で福岡のゴジラ B+ 9月8日
  福岡 福岡工大城東 上村晟翔 捕 右右
174cm76kg
強肩捕手で50m5.8秒の足もあり、強打の魅力 B+ 9月28日
  福岡 西日本短大付 中村宜聖 外 右右
183cm87kg
大型選手で長打力があるが、50m6.0秒の足もあるアスリート B+ 10月4日
  長崎 佐世保工 野元由翼 投 右左
181cm74kg
140キロを超すキレの良い球を内角・外角に投げ分ける B 9月12日
  長崎 創成館 川原陸 投 左左
184cm85kg
球速は伸びなかったが長身左腕として早くよりプロ注目 B+ 9月19日
  熊本 秀岳館 上原敦己 捕 右右
180cm63kg
強肩と強い打撃で長打の打てる捕手 B 9月21日
  大分 柳ヶ浦 上間永遠 投 右右
180cm78kg
最速144キロの速球投げ、田中瑛斗投手と比較される B 9月18日
  大分 柳ヶ浦 中園大樹 投 右
170cm
小柄ながら全力投球のフォームから伸びのある143キロ速球投げる B 9月18日
  大分 柳ヶ浦 松田政大 捕 右

上間、中園の2枚看板をリードし大分準決勝、決勝でスタメンマスク B- 9月18日
  大分 明豊 濱田太貴 外 右右
177cm77kg
甲子園でフルスイングからのホームラン見せる長距離打者 B+ 9月21日
  宮崎 日章学園 林田昂也 投外右右
179cm82kg
投げては130キロ後半速球で戸郷投手に勝利、打っても宮崎代表の4番 B 9月13日
  宮崎 聖心ウルスラ 戸郷翔征 投 右右
184cm70kg
サイドから149キロの速球投げ、U18代表から9奪三振 B+ 9月14日
  宮崎 延岡学園 小幡竜平 遊 右左
180cm73kg
大型遊撃手としてプロ注目、U18代表戦でも好守備見せた B+ 9月19日
  鹿児島 神村学園 角颯真 外 左左
178cm78kg
鋭いスイングで強打を見せる外野手 B- 9月22日
  鹿児島 神村学園 羽月隆太郎 投 右左
174cm63kg
投げては140キロ記録、打撃センスも良く50m6.1秒の足も魅力 B+ 9月22日
  鹿児島 神村学園 渡邉陸 捕 右左
185cm
5番を打ち打点を挙げる活躍、多彩な投手をリード B 10月9日
  鹿児島 鹿児島城西 宮脇廉 捕 右右
179cm84kg
パワフルな打撃でグラウンド練習では2本に1本はサク越えという、3年に入り本塁打量産 B 9月25日
  鹿児島 れいめい 松江優作 投 左左
177cm72kg
テンポよく143キロの速球キレあり、クロスファイア威力十分 B+ 10月9日
  沖縄 未来沖縄 宜保翔 投遊 右左
174cm68kg
投げては147キロ
遊撃手として活躍
B+ 8月29日
  沖縄 宜野湾 國仲祐太 投 右両
180cm77kg
2年時に140キロを記録した本格派 B+ 9月14日
  沖縄 中部商 知念侑輝 外 右右
180cm70kg
バットコントロールが良く、変化球に対応してヒットを打つ B 9月20日

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント