西日本短大付・江崎陸投手とプロ注目・神宮隆太捕手のバッテリーで完封勝利

高校野球ドラフトニュース2019年ドラフトニュース

春季高校野球九州大会では、西日本短大付がセンバツに出場した日章学園に勝利、江崎陸投手とプロ注目の神宮隆太捕手のバッテリーが完封した。

福岡大会で3完封

江崎陸投手は最速は136キロで背番号は10をつける。エースは142キロのストレートを投げる山下大輔投手だが、その山下投手が春の福岡大会初戦に左脇腹の肉離れで離脱すると、福岡大会では3試合に完投し2完封をしている。

そしてこの日の日章学園戦でも99球を投げて6安打無四球で完封、この春3度目の完封勝利を挙げた。その立役者が、プロも注目する捕手・神宮隆太選手だ。この日、江崎投手は3回まで5安打を許し苦しい投球をしていた。しかし、「相手が振ってくるので、ストライクからボールになる変化球を投げさせた」と配球を変えると、4回以降は9回2アウトに3ベースヒットを許すまでヒットを許さなかった。

神宮選手はこの日、8回に待望の追加点となるタイムリー2ベースヒットを打ち、リードと打撃で投手を助けた。高校通算23本塁打の打撃もあり、プロの注目度も高い。

2019年度-高校生捕手のドラフト候補リスト
2019年度-九州のドラフト候補リスト

西日本短大付、江崎完封 2019/4/21

 

3回までは毎回先頭打者に安打を許し、ピンチを招いた。なんとか無失点で切り抜けると、4回から8回まではパーフェクト投球。結局、6安打無四球の完封だった。「制球には自信がある。今日はスライダーが良かった。捕手のリードにも助けられました」とニッコリ。プロ注目の神宮隆太捕手(3年)が4回から配球を変える工夫もあり、福岡大会を含めてこの春3度目の完封勝利に笑みが消えなかった。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント