奈良大会の組み合わせが決定、智弁学園に頼もしい1年生投手

高校野球ドラフトニュース2019年ドラフトニュース

夏の高校野球奈良大会の組み合わせが決定した。各紙で紹介されている展望に挙げられた選手の紹介をします。

スポニチ

春季近畿大会4強の智弁学園が優勝争いの軸。昨春のセンバツに出場した坂下翔馬塚本大夢ら攻撃力は群をぬくだけに、投手陣の奮闘が鍵。昨秋県大会を圧倒的打力で制した天理が対抗1番手で、春県大会準優勝の郡山は19年ぶり出場を目指す。高田、奈良高専、昨夏代表の奈良大付も力がある。

日刊

春優勝の智弁学園に勢いがある。爆発力がある塚本大夢内野手が打線の核。有望1年生も加わり投打に穴がない。対抗の天理は故障明けの北野樹捕手に期待。郡山は攻撃力が高い。奈良高専、奈良大付、高田、橿原、法隆寺国際などが追う。

報知

春の県大会を制し、近畿大会4強の智弁学園は、坂下翔馬塚本大夢ら前チームからの主力が健在。小畠一心西村王雅の1年生投手も台頭。秋優勝の天理はプロ注目捕手の北野樹が攻守の要。春2位の郡山は打線が活発。奈良大付、高田もV圏内。

2019年度-高校生-奈良県のドラフト候補リスト

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント