各都道府県の夏の高校野球独自大会の開催に向けた動き

高校野球ドラフトニュース2020年ドラフトニュース

5月20日の夏の選手権中止から、各都道府県の夏の高校野球の独自大会開催など様々な動きが見られたが、8月23日に全国の大会が終了した。

大会 状況 備考
甲子園大会 5月20日に中止を決定 都道府県の選手権大会も中止
各連盟の自主大会の開催は可能
都道府県大会 状況 日程 優勝&上位 備考
北・南北海道 HP 開催 地区大会7月11日~
北8月5日~11日
南8月3日~9日
クラーク国際
札幌第一
10地区大会の代表校が
南北大会で優勝決める
青森 HP 開催 7月14日~28日 青森山田  
岩手 HP 開催 7月1日~7月25日 一関学院  
秋田 HP 開催  7月9日~20日 ノースアジア大明桜 3回戦まで3地区に分けて開催
山形 HP 開催 7月11日~8月1日 鶴岡東  
宮城 HP 開催 7月11日~8月1日 仙台育英 無観客
福島 HP 開催 7月18日~8月7日 聖光学院 20人制、メンバー入れ替え可
茨城 HP 開催 7月11日~8月4日 水戸啓明
霞ケ浦
土浦湖北
明秀日立
1,2回戦は同地区対戦
3回戦以降は再抽選
ベンチ入り上限なし
無観客も部員は可
保護者は1選手2人まで
大学、社会人関係者は1人まで
県内ケーブル局が中継
栃木 HP 開催 7月18日~8月2日 青藍泰斗
文星芸大付
白鴎大足利
佐野日大
足利大付
宇都宮商
作新学院
國學院栃木
1試合7イニング制
3年生は20人以上ベンチ入り可
控え部員、プロスカウト入場可
群馬 HP 開催 7月18日~8月10日 桐生第一 保護者や部員は入場可
埼玉 HP 開催 8月8日~23日 狭山ヶ丘 7回制
準決勝決勝はメットライフドーム
8月24日までで打ち切り
東西南北4地区で行う
千葉 HP 開催 8月2日~18日 木更津総合 8地区で地区大会後に県大会
9回制、ベンチ入り20人
無観客、部員は入場可
教育委は7月31日まで対外試合禁止
東・西東京 HP 開催 7月18日~ 東海大菅生
帝京
無観客
東西優勝チームの対決も検討
神奈川 HP 開催 8月1日~23日 東海大相模 公立校は8月まで部活動は
のみとなっており今後調整
山梨 HP 開催 7月23日~8月14日 東海大甲府 無観客、ベンチ入り20人
試合ごと入れ替え可
選手と保護者の入場は今後検討
長野 HP 開催 7月18日~8月10日 佐久長聖 4地区代表2チームが県大会
新潟 HP 開催 7月18日~8月6日 中越 10回からタイブレーク
富山 HP 開催 7月23日~ 高岡第一  
石川 HP 開催 7月11~8月9日 日本航空石川 7月19日まで地区
23日~9日まで県大会
福井 HP 開催 7月18日~8月3日 敦賀気比  
静岡 HP 開催 7月11日~8月1日 聖隷クリストファー 7イニング制
予選リーグは無観客
決勝は保護者・部員入場可
111チームが参加
愛知 HP 開催 7月4日~8月2日 中京大中京 ベスト8まではブロック
メンバー入れ替え可
182チームが参加
岐阜 HP 開催 7月11日~8月2日 大垣日大 無観客、ベンチ入り25人
三重 HP 開催 7月11日~8月2日 いなべ総合 無観客、部員・保護者は可
ベンチ入り25人
滋賀 HP 開催 7月18日~8月9日 近江 無観客も部員・保護者可
京都 HP 開催 7月11~26日 龍谷大平安
乙訓
京都文教
洛東
京都翔英
北嵯峨
北稜
京都共栄
8ブロックでトーナメント
無観客も部員、保護者2人まで可
大阪 HP 開催 7月18日~8月10日 関大北陽
履正社
登録は30人、ベンチ入り20人
3年生部員の入場可
3年生の保護者2人まで入場可
兵庫 HP 開催 7月18日~8月7日 赤穂
神戸第一
三田松聖
東播磨
報徳学園
神戸国際大付
神港橘
県尼崎
無観客も部員・保護者OK
16強で5回戦を戦い
ベスト8で打ち切り
奈良 HP 開催 7月18日~8月5日 天理 3年生全員選手登録OK
無観客も部員・保護者入場可
和歌山 HP 開催 7月18日~ 智弁和歌山  
岡山 HP 開催 7月18日~8月10日 倉敷商 昨秋8強がシード
ベンチ入り25人
部員の応援認める
広島 HP 開催 7月11日~8月8日 広島商 4回戦までは1試合2時間制限
延長10回タイブレーク
決勝は15回タイブレーク
無観客
鳥取 HP 開催 7月11日~27日 倉吉東 無観客も選手・保護者可
島根 HP 開催 7月17日~8月4日 益田東
山口 HP 開催 7月11日~8月1日 高川学園 無観客、部員の観戦可
昨秋8強がシード
ベンチ入り25人
香川 HP 開催 7月23日~8月13日 尽誠学園  
徳島 HP 開催 7月11日~8月2日 鳴門  
愛媛 HP 開催 8月1日~8月10日 松山聖陵 無観客、ブロック別
高知 HP 開催 7月18日 高知 ベンチ入りは20人
3年生は入れ替え可
暑い昼の時間をさけ
1日2試合に限定
福岡 HP 開催 福岡・筑後7月4日~
北九州・福岡中央
7月18日~
福岡
西日本短大付
九州国際大付
飯塚
4地区に分けて開催
佐賀 HP 開催 7月11日~7月30日 龍谷 高校総体と合同で開催
長崎 HP 開催 7月10日~ 大崎  
熊本 HP 開催 7月5日~8月2日 秀岳館
有明
文徳
地区大会を行う
無観客
大分 HP 開催 7月14日~31日 津久見 無観客
ベンチ入りは25人
宮崎 HP 開催 7月11日~30日 宮崎日大 初戦は3年生全員がベンチ入りOK
鹿児島 HP 開催 7月7日以降 神村学園 日程調整中
沖縄 HP 開催 7月4日~8月2日 八重山 全試合無観客
ベンチ入り25人

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント