静岡商・高田琢登投手が145キロ、ソフトバンク・日本ハムが視察

高校野球ドラフトニュース2020年ドラフトニュース福岡ソフトバンクドラフトニュース北海道日本ハムドラフトニュース

静岡商の148キロ左腕・高田琢登投手がこの日、チームの紅白戦に登板し、145キロを記録した。福岡ソフトバンクと北海道日本ハムのスカウトが視察した。

スポンサーリンク

4回2安打1失点

静岡商の高田琢登投手が動き始めた。この日は休校明け後、初の実戦となる紅白戦のマウンドで先発し、先頭打者を変化球で三振に斬って取った。

3回までを投げてノーヒット1四球で無失点、チームの4番バッターからも高めのストレートで空振り三振を奪った。4回に降板してファーストに回ったものの、5回に再びマウンドに戻ると、ホームランを浴びて1失点したものの、合計4回を投げて2安打1失点、奪った三振は8つを数えた。

球速は145キロを記録し、「だいぶ指にボールがかかっていた。合格点を出せますね。球速もほとんどコロナ前に戻ってます」と自己評価をした。伸びのあるストレートと縦に大きく割れる得意のカーブで三振を奪いった。父親で監督の高田晋松監督も「びっくりした。すごく良かった」と話した。

この日は福岡ソフトバンクと北海道日本ハムのスカウトが視察に訪れた。福岡ソフトバンクの福山スカウトチーフは「変化球の曲がりの良さも、スピードもある。楽しみな選手」と評価した。

静岡県の県立高校の対外試合解禁は今月下旬の予定で、7月11日からは県の夏の代替大会が待っている。148キロ左腕がその力を発揮できれば、ドラフト会議では上位で指名される可能性もある。

2025年度-高校生投手-左投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2025年度-高校生-静岡県のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します

 伸びのある直球はコーナーに決まり、カーブは縦に大きく割れた。ソフトバンク・福山龍太郎スカウトチーフは「変化球の曲がりの良さも、スピードもある。楽しみな選手」と高評価。チームは6月1日に約2か月ぶりに練習再開したばかり。父の晋松監督(50)も「びっくりした。すごく良かった」とほおを緩めた。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント