蓼原慎仁投手が5回1安打無失点144キロ、ソフトバンク、オリックスなど5球団注目

高校野球ドラフトニュース2020年ドラフトニュース福岡ソフトバンクドラフトニュースオリックスドラフトニュース

桐生第一の蓼原慎仁投手が高崎商大付戦で先発すると、最速144キロの2300回転するストレートで、5回で11個のフライアウトに打ち取った。

スポンサーリンク

素材として申し分ない

蓼原慎仁投手はこの日、先発をすると、変化球でストライクを取れず、自分を落ち着かせるように、野手に守備位置の確認などをしていた。

投手にとっても、また相手バッターにとっても選択肢はストレートのみとなる状況だったが、そのストレートで5回までの15アウト中11アウトをフライアウトで奪った。蓼原投手のストレートは回転数が多く、ホップ成分が高いと今泉監督も話す。

この日の投球について蓼原投手は、「クイックの時にストライクが入らなかったり、四球を出してしまった。まだまだ向上する余地はあると思う」と話したが、「初回は良かった」と話し、制球が落ち着かず、2アウトからレフト線に2ベースヒットを許した初回の投球に好感触だったと話した。

この日は福岡ソフトバンク、オリックスなど5球団のスカウトが視察に訪れたが、ソフトバンクの福元スカウトは「ストレートをちゃんとコントロールできていた。上出来だと思う。素材としては申し分ない」と評価した。

まだ素材型だが、昨年秋の時点で複数の球団が注目をしており、育成、またはドラフト下位での指名が有力とみられる。小学生時代から野球塾ではスバ抜けた身体能力を見せていた。その体のバネに筋肉が付き、大きく成長をしている。

群馬県高校野球大会(2020)の注目選手:ドラフト注目度B
群馬県高校野球大会はの注目選手を紹介します。
2025年度-高校生投手-右投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します

好投したが、プロを目指す右腕は伸びしろをアピールした。「自分としては納得してない。クイックの時にストライクが入らなかったり、四球を出してしまった。まだまだ向上する余地があると思う」。プロ5球団が視察し、ソフトバンク福元淳史スカウト(36)は「ストレートをちゃんとコントロールできていた。上出来だと思う。素材としては申し分ない」と潜在能力の高さを評価した。

奪三振は2も今泉壮介監督が「回転数が多い」という直球を武器に15アウト中11個がフライアウト。昨秋の群馬王者で甲子園交流試合にも出場する予定で「甲子園に出場するチームは優勝しないといけない」と意気込んだ。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント