星稜の内山壮真選手、悔しい敗戦も千葉ロッテスカウト高評価

高校野球ドラフトニュース2020年ドラフトニュース千葉ロッテドラフトニュース

星稜は、この日の決勝戦で日本航空石川に1-2で敗れ、県内の連勝が39で止まった。

スポンサーリンク

ミス

4番捕手としてチームを率いた内山壮真選手はこの日、1-1の同点の8回に、振り逃げでランナーを出塁させると、二盗が悪送球となり三塁に進め、さらに内山選手は三塁のバックアップに入ったところ、ホームが空いてしまい、三塁ランナーが決勝のホームを踏んだ。

投手がホームに入るプレーだったが、内山選手は「すぐに気づいて戻るべきでした。冷静じゃなかった。自分がこういうふうになると負けてしまう」と話した。

またこの日はライバル・日本航空石川の嘉手苅浩太投手に2打数ノーヒット、1四球でヒットを打つことができず、「悔しい」と話した。

プロの評価は高い。4球団が視察をした中で、千葉ロッテの永野プロ・アマスカウト部長は「打撃はずっと見てきたが、自分のタイミングで打てるし勝負強い。今年は捕手で昨年まで遊撃だったが、センスがあるので三塁や二塁も守れると思う」と評価した。

これだけの選手なので、遊撃手、捕手としてプロで育ててほしいのだが、どのようなチーム事情にも対応できる選手として評価される。高校通算34本塁打とパンチ力もあり、ヒットも簡単に打てるようなところがある。

次はいよいよ最後の甲子園、その試合で高校3年間の集大成を見せて、秋のドラフト会議に向かいたい。

2025年度-高校生捕手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
石川県高校野球大会(2020)の注目選手:ドラフト注目度B
石川県高校野球大会はの注目選手を紹介します。

それでもネット裏で視察した4球団の、以前から内山を見ているスカウトからは高評価が相次いだ。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント