2020甲子園交流戦、1日目の対戦カードと注目選手

高校野球ドラフトニュース2020年ドラフトニュース

甲子園交流戦1日目のカードと注目選手です。

スポンサーリンク

1日目

第1試合

大分商業高校
岩尾翔太2年
176cm66kg 右右
  回転の良い球を投げる投手。 1年秋までで最速は134キロ、明豊戦では質の良い球もはじき返された。… B-
川瀬堅斗3年
183cm82kg 右右
  183cmの大型右腕で、高校1年夏に141キロを記録し、2年までに147キロを記録した。 スライダー、チェンジアップにカットボールも良く、大型右腕で森下暢仁投手以上の選手… A-
末田龍祐3年
182cm83kg 右右
  大型捕手で投手として投げても135キロを記録する肩は九州1ともいわれる。 4番を打つ打撃もあり、それに磨きがかかればプロ入りが望める。 B+
渡辺温人3年
177cm66kg 右右
  50m5.7秒の抜群の俊足を持ち、1年秋は公式戦10試合で10盗塁を決めた。 もしセンバツが開催されていたら、足で注目された選手の一人になっていたかもしれない。 B
井田航太3年
178cm72kg 右左
  大分商では2番を打ち、2年秋は10試合で15安打で打率.366、5盗塁を決めるなど足も魅力の外野手。 B-
岩崎竜也3年
172cm69kg 右右
  ショートを守り、強肩と俊足を見せる選手。チームの3番を打ち2年秋は打率.486、10試合で18安打を打ち5盗塁を決めている。 B-
寺下諒星3年
180cm77kg 右右
  180cmの上背があり136キロの速球を投げる。大分商では川瀬投手の控えで、2年秋は3試合10回を投げて13失点と結果を残せなかった。 B-
花咲徳栄高校
高安悠斗2年
184cm83kg 右右
  この選手は神奈川出身で中学時代は東京城南ボーイズに所属しており MAX140キロのストレートを投げ込む投手です B
浜岡陸2年
174cm72kg 右左
  1年秋は公式戦9試合で打率.529を記録、四球を選ぶ選球眼の良さと思い切りの良い打撃を見せた。サードを守っていたが2年春に向けてショートに転向し、徳栄伝統の3番遊撃手の�… B
堀越啓太2年
182cm88kg 右右
  長身右腕投手、上からの角度がある投手。 B-
松田和真2年
180cm85kg 右右
  北海道出身の大型右腕、力のある球を投げ、成長が期待されている。 B-
井上朋也3年
181cm85kg 右右
  大阪府四条畷市出身のスラッガー 1年春の大会で7番ライトで出場し、準決勝のふじみ野戦などで2本塁打を放つ スーパー1年生として注目される。 特A
田村大哉3年
173cm75kg 右左
  綺麗なバッティングフォームから強い打球のヒットを放つ 2年時埼玉県大会で6割7分の好打者 華麗な守備でショートを任される器用な選手 B-
中井大我3年
170cm78kg 右左
  浦和リトルシニア アンダー15日本代表 2年からファーストで出場 パンチ力のある選手 B-
南雲壱太3年   才能ある内野手 B-
小林虹希3年
174cm72kg 右右
  遠投110mの強肩捕手。高校2年秋はスタメン捕手だったが、3年春は強打の中井選手と正捕手を争う。 C
鈴木朋也3年
180cm75kg 右右
  上背があり、力のあるストレートと縦に大きく曲がるカーブが武器。 C
高森陽生3年
174cm73kg 左左
  左からキレのある球を投げるのが特徴、大きく足を上げてそれを前にもっていって反動をつける。腕の振りの鋭く、球速以上に球の速さを感じさせる。… C
田村大哉3年
171cm75kg 右左
  高校2年秋に韮澤選手の後の花咲徳栄のショートに入った。2番バッターで3本の2ベース、3ベースヒットなど鋭い打球と走塁がある。 C
南大輔3年
175cm70kg 右右
  高校2年秋は1番で活躍、8四死球を選び、打率.400を記録し役割を果たす。 C

第2試合

明徳義塾高校
代木大和2年
183cm80kg 左左
  184cmの大型左腕で中学時代に139キロを記録している本格派投手。1年春に打者一人を三振に斬って取り公式戦デビューをした。… B+
畑中仁太2年
183cm81kg 右右
  183cmの上背があり、1年秋には130キロ後半を記録している。 1年秋は公式戦1試合で3回1安打3四死球、自責点は0だったが3失点をした。飛躍に期待したい選手。 B
米崎薫暉2年
170cm70kg 右右
  遠投115mの強肩選手で2年で明徳のショートを守る。父は元プロ野球選手の米崎薫臣氏 B-
奥野翔琉3年
175cm67kg 右左
  50m5.7秒を記録する抜群の足で、2年秋も10試合で7盗塁を記録した。打撃も33打数14安打、13個の四死球を奪い打率.424で、馬淵監督も「プロも視界に入ってきた」と話す。 B+
鈴木大照3年
170cm68kg 右右
  2年春の四国大会では5番を打ち、4本の3ベースヒットを打つ驚異的な打撃を見せた。… B
新地智也3年
175cm70kg 左左
  腕をしっかりと振って、右バッターのインコースにストレートとスライダーを差し込み、左バッターにも自信を持ってインコースに投げられる。 B-
元屋敷大誠3年
179cm83kg 右右
  三重県三田和中で通算30本以上のホームランを放ったスラッガー。 2年秋に4番を打ち、リストの強さ見せる。甘い球は強く振りぬいてレフトスタンドに運ぶ。 B-
合田涼真3年
175cm70kg 右右
  明徳義塾では2年秋に打率は.276だったが1本塁打10打点を挙げた。四死球も12個奪い、犠打もしっかりと決められる。 C
新沢颯真3年
177cm75kg 右左
  明徳義塾では2年秋に打率.458を記録、1本塁打16打点と強打が光った。 C
鳥取城北
山内龍亜2年
183cm83kg 右右
  183cmの右腕で1年秋はベンチ入りも潜在能力の高さに注目されている。 B-
畑中未来翔2年
179cm83kg 右左
  1年生ながら2019秋季中国大会で1番右翼手で出場。 中国準優勝でセンバツ甲子園大会出場を決める。 C+
畑中未来翔2年
178cm74kg 右左
  1番ライトで出場する。1年秋は打率.375に2本塁打9打点と長打力を見せ、センバツ出場に貢献した。 C
石原夢也3年
168cm68kg 右左
  50m5秒台の俊足で、2年秋は5盗塁を記録した。打率は.278とまだまだで出塁ができるようになると楽しみ。 B-
河西威飛3年
171cm72kg 右右
  将来有望スラッガー!チャンスに強く、左右にヒットを打てる好打者。 2年秋は打率.469で1本塁打16打点をたたき出し、盗塁も決める積極性がある。 B-
阪上陸3年
169cm67kg 左左
  テンポよくキレの良い球を投げ込む。 上からしっかりと投げられており、なかなか崩れにくい投手。 B-
中川央3年
180cm81kg 右右
  180cmの上背があり最速145キロを記録する。2年秋は8回1/3を投げて13安打6奪三振で6失点とまだまだだが、投球を磨いて145キロの球を活かせるようになれば面白い。 C+
松村亮汰3年
183cm80kg 右右
  最速142キロの速球とスライダー、チェンジアップにもキレがある本格派… C+
田渕洋介3年
179cm78kg 右右
  140キロを超す球を投げる右腕投手、2年秋は17回1/3を投げて21安打10奪三振で13失点とまだまだだが、球速を伸ばして抑えられる投手になりたい。 C
藤元和虎3年
162cm60kg 右左
  50m6.0秒の足があり、2年秋の打率は.407を記録し6盗塁。2番バッターとしてチャンスを作り広げることができる。ショートの守備を見たい。 C
 
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント