153キロ右腕・風間球打投手に注目、「少しずつプロの夢に近づいている」

高校野球ドラフトニュース2021年ドラフトニュース

ノースアジア大明桜の風間球打投手がこの春に153キロを記録した。5月1日から始まる春季大会での投球が注目される。

スポンサーリンク

153キロ

風間球打投手は1年生に夏に球速は138キロだったが将来が非常に楽しみな投球を見せ、昨年夏は150キロを記録するまで成長をしていた。そしてこの春、関東への遠征で対戦した強豪高校との試合で、153キロを記録した。

長い手足が特徴で、昨年の時点でもまだ線は細かったが、高めに伸びる球筋は佐々木朗希投手に近いものがあった。風間投手は「ストレートは低いところから伸びて上がるような感覚で投げています。自分のリリースポイントはかなり高いが、前で離してスピンをかけ、低めから高めに、というイメージです。」と話し、球の伸びを意識している。

体重が増えづらい体質で、昨年から増えた体重は1kgだけだというが、その分、体のキレとフォーム改造を行い、西武・今井達也投手のフォームを参考にしているという。また、センバツで見た同学年の小園健太投手についても、「小園投手のフォームがいいなと思って、まねしつつ、自分に合うようなフォームに固めるようにしています」と自分に取り入れている。

変化球も球種を増やし、投球の幅も広がっている。春に155キロ、夏に158キロを目標としており、5月1日に開幕する春季大会では、さらに成長した投球が見られそうで、小園、畔柳、森木に並ぶ評価を受ける事になりそうだ。

2025年度-高校生投手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント