九州の注目高校生投手、九州文化学園の147キロ右腕・黒木優、真颯館の146キロ左腕・松本翔、九州学院の山田俊介

高校野球ドラフトニュース2021年ドラフトニュース

西日本スポーツの紙面では、九州地区の地方大会の注目投手が紹介されている。九州では九州文化学園の147キロ右腕・黒木優投手、真颯館の146キロ左腕・松本翔投手、九州学院の長身左腕・山田俊介投手などが注目される。

スポンサーリンク

注目の3投手

西日本スポーツに掲載されている九州地区の主な注目投手は次の通り。

選手名 高校 学年 身長 体重 投打
柳川大晟 九州国際大付 3 191 84 右右
山本大揮 九州国際大付 3 184 86 右右
松本翔 真颯館 3 178 80 左左
毛利海大 福岡大大濠 3 177 75 左左
荒谷紘匡 佐賀北 3 184 73 左左
坂本安司 大崎 3 176 76 右右
鴨打瑛二 創成館 3 195 85 左左
黒木優 九州文化学園 3 183 84 右右
山田俊介 九州学院 3 184 75 左左
京本真 明豊 3 189 87 右右
太田虎次朗 明豊 3 175 85 左左
長尾一輝 都城東 3 178 78 右右
西田恒河 樟南 3 175 85 左左

九州文化学園の黒木優投手は183cmの本格派右腕、投手として投げるのは高校に入学してからで、現在は最速147キロを記録するまでになった。春は長崎の強豪・創成館との試合で最速は143キロを記録、スライダーやカットボールも交え、視察したスカウトからは「九州では一番の素材かもしれない」と評価された。黒木投手は「150キロを出せる投手になりたい。プロを目標頑張りたい」と話す。

真颯館の松本翔投手は、中学時代に軟式で138キロを記録し、練習試合では2度の完全試合を達成している。真颯館に進むと昨年秋に左肘を痛めてしまったが、今年3月には故障も癒えると、練習試合で146キロを記録した。故障をきっかけに肩の可動域を広げたり、下半身の強化などでバランスが良くなり、「力みがなくなり、ボールがしっかりと指にかかれば自然に出る」と球速が出るようになった。今春は5試合を投げて防御利rつ1.62で準優勝に導いた。「夏は全試合に登板する」と話した。

九州学院の山田俊介投手は184cmの長身左腕投手。高校入学時に長身左腕として期待されたものの、なかなか開花せず、2年時も最速は130キロ中盤にとどまっていた。しかし、今年3月のセンバツ出場を控えていた宮崎商との練習試合でいきなり141キロを記録、初回にいきなり三者三振を奪い、視察していたスカウトを驚かせた。今春は他の投手を育てるために登板がなかったが、夏はエースとしてのピッチングが注目される。

2025年度-九州投手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント