2021年注目の高校生のドラフト候補~野手編~(ドラフト直前予想)

ドラフト候補リスト高校野球ドラフトニュース2021年ドラフトニュース

2021年の注目の高校生野手のドラフト指名予想をしてみます。

スポンサーリンク

ドラフト上位候補

ドラフト1位指名の可能性がある選手。

氏名 学校 投打 投打 身体/体重 評価
阪口楽 岐阜第一 右左 187/90 A

1月の時点でも、今年のドラフト会議で1位指名されそうな高校生の野手は、阪口選手一人だったが、現時点でも可能性があるとすれば阪口選手一人だと思う。

恵まれた体からシャープなスイングで軽いスイングでスタンドに放り込む力があり、逆方向へのグングン伸びる打球を打つ。投手としてもラインを描く球を投げており肩の強さもある。それでもやはり、昨年夏のホームランのインパクトは大きく、外野手などで評価したい選手だ。

ただし、投手をやっていたこともあり、外野で守っている姿をあまり見ていない。また、今年は春、夏ともに打撃が不振。その時期が長引いている事は、プロに入ってから不調から立ち直りが遅いのではないかと不安を感じさせる点でもある。

1月の時点よりも、1位指名の可能性は低くなっていると思うが、やはり可能性は高校生野手の中で最も高いと思われる。

ドラフト中位指名の候補選手

ドラフト3,4位で指名されそうなあ選手は次の通り。

氏名 学校 投打 投打 身体/体重 評価
田村俊介 愛工大名電 左左  176/88 B+
前川右京 智弁学園 左左  177/90 B+
松川虎生 市和歌山 右右  178/98 B
高木翔斗 県岐阜商 右右  186/86 B
粟飯原龍之介 東京学館 右左  182/85 B
有薗直輝 千葉学芸 右右  185/95 B
吉野創士 昌平 右右  183/72 B
池田陵真 大阪桐蔭 右右  172/83 B

田村選手は評価次第で高校生野手のNO.1になる、つまりドラフト2位までに指名される可能性もあると考える。投手としての力も評価されるが、左の強打者として高校トップクラスと言える。同じく智弁学園の前川選手も左の強打者で、左ではトップ2か。

田村選手には肩も強さがあり、前川選手は肩はまずまずという印象、足や守備はあまり見れていない所もあるが、近年は打撃優先で指名される選手も少なくない。

右の強打者は多くの球団が求めているが、そこで名前が挙がるのが松川選手、有薗選手、吉野選手の3人。松川選手は捕手でプレーし肩の強さがある。ただしそれよりも打撃の評価が高く、しっかりと強い打球を弾き返し、またインコースも強く叩ける所を見せた。不調の阪口選手より高く評価する所もあるだろう。

有薗選手はどっしりした右の強打者で、ホームランバッターという雰囲気を持つ。サードの守備でもフットワーク良く一塁の送球も安定し、評価は高い。吉野選手は当たれば飛ぶスラッガーで、タイプ的には阪口選手に近い。ただし、肩・足はそこそこで、打撃に特化しての評価となる。

また右の強打者では大阪桐蔭の池田選手も入ってくる。長打力があるが、有薗選手や松川選手のような目の覚める一発を打つタイプではなく、中距離打者という感じ。どこのポイントをどのように評価するかとなりそうだ。

ポジションの付加価値では粟飯原選手が入ってくる。大型でダイナミックな守備をするショート。フットワークとしてはもう少し磨く価値があるが、体が大きく足もあってスピード感があるのが良い。打撃も当てていくのではなくしっかりと強い打球を飛ばす。今年、数少ない遊撃手の候補として高い順位で指名されるかもしれない。

高木選手は大型捕手として1年時から期待されてきた。肩の強さ、そして打撃でも一定の評価は得ているが、それ以上のものは3年夏でも見せられなかった。ただ、これだけ体がある選手で、今後、どのように磨かれていくのか楽しみでもある。

ドラフト下位、育成ドラフトの指名候補

氏名 学校 投打 身体/体重 評価
東出直也 小松大谷 右右  170/68 B
中川勇斗 京都国際 右右  174/72 B
味谷大誠 花咲徳栄 右左  180/81 B
清水武蔵 国士舘 右右  174/75 B
前川誠太 敦賀気比 右右  178/68 B-
星野真生 豊橋中央 右右  176/76 B-
川口真宙 高梁日新 右右  178/70 B-
小森航大郎 宇部工 右右  171/84 B-
藤野恵音 戸畑 右右  181/77 B-
柳澤大空 日大藤沢 右右  181/77 B
前田銀治 三島南 右右  181/94 B-
奥村元基 京都精華 右右   B-
米山航平 市尼崎 右左  188/95 B-
三代祥貴 大分商 右右  181/90 B-

捕手は昨年と比較しても面白い選手がいる。小松大谷の東出選手は二塁送球が1.8秒台の肩で、正確な送球が持ち味。投手への返球にも一球ごとに必ず立って送球をしており、油断することなく足腰が鍛えられていて、丁寧な正確が見える。中川選手は甲子園で見せた打撃もあるが、捕手としての研究熱心さ、そしてそれをアピールする事が上手い選手で、そういう正確を面白いと判断して指名する球団があるかもしれない。

味谷選手は肩の強さでは今年の捕手でトップランクだと思う。打撃も昨秋から今春、そして夏と成長を見せており、両方もまだ伸び代がある。

遊撃手では1年時から評価されてきた敦賀気比の前川選手、ホームランを打てる豊橋中央の星野選手、抜群の足の速さが注目される宇部工の小森選手と戸畑の藤野選手が候補か。

外野手では日大藤沢の柳澤選手は、昨年の福岡ソフトバンクドラフト3位の牧原巧汰くらいの強い打球も見せていた。大型選手でパンチ力もあり肩の強さもある三島南の前田選手、走攻守が揃いソフトバンクが注目する奥村選手、体の大きさと打撃で佐藤二世と注目された米山選手、強打者で足もある大分商の三代選手など、特徴を評価された選手が指名されそうだ。

指名順位予想

最後に2020年のドラフト指名選手と比較して、指名順位を予想してみる。

順位 2020年 2021年
1~2位 井上朋也・三・花咲徳栄
元謙太・外・中京
笹川吉康・外・横浜商
阪口楽・外・岐阜第一
田村俊介・投・愛工大名電
3~4位 中山礼都・遊・中京大中京
牧原巧汰・捕・日大藤沢
土田龍空・遊・近江
山村崇嘉・遊・東海大相模
内山壮真・捕・星稜
来田涼斗・外・明石商
細川凌平・遊・智弁和歌山
小深田大地・三・履正社
川原田純平・遊・青森山田
前川右京・外・智弁学園
松川虎生・捕・市和歌山
有薗直輝・三・千葉学芸
粟飯原龍之介・遊・東京学館
吉野創士・外・昌平
高木翔斗・捕・県岐阜商
池田陵真・外・大阪桐蔭
5位以下 秋広優人・一・二松学舎大付
西川僚祐・外・東海大相模
入江大樹・遊・仙台育英
中川拓真・捕・豊橋中央
高寺望夢・遊・上田西
仲三河優太・外・大阪桐蔭
清水武蔵・内・国士舘
川口真宙・内・高梁日新
育成 二俣翔一・捕・磐田東
谷川唯人・捕・立正大淞南
岡本大翔・内・米子東
長谷川信哉・外・敦賀気比
山本大斗・外・開星高
早真之介・外・京都国際
釣寿生・捕・京都国際
坂本勇人・捕・唐津商
居谷匠真・捕・明豊
東出直也・捕・小松大谷
中川勇斗・捕・京都国際
味谷大誠・捕・花咲徳栄
前川誠太・内・敦賀気比
星野真生・内・豊橋中央
小森航大郎・内・宇部工
藤野恵音・内・戸畑
柳澤大空・外・日大藤沢
前田銀治・外・三島南
奥村元基・外・京都精華
米山航平・外・市尼崎
三代祥貴・外・大分商
2025年度-高校生捕手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2025年度-高校生内野手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2025年度-高校生外野手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2021年注目の高校生のドラフト候補~投手編~(ドラフト直前予想)
2021年の注目の高校生投手のドラフト指名予想をしてみます。
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント