京都国際・森下瑠大投手がプロ志望表明、本来の投球できずも西武・ソフトバンク・オリックスが評価

高校野球ドラフトニュース2022年ドラフトニュース福岡ソフトバンクドラフトニュース埼玉西武ドラフトニュースオリックスドラフトニュース

京都国際でプロ注目左腕投手の森下瑠大投手が、試合後にプロ志望を表明した。本来の投球とは程遠い内容だったが、視察したプロ側の評価は変わらずドラフト会議を待つことになる。

スポンサーリンク

3回4失点

この日の一関学院戦では初回に3連打から3塁打を浴びて3失点、3回にも先頭打者に四球を与えてから1失点と、3回5安打2奪三振4失点の内容で、4回からライトの守備についた。本来の球のキレが無く、昨年ならインコース高めの球で空振りを奪えたが、この日はバットに当てられた。変化球に頼ろうとするも、ストレートが無いため相手打者も手を出さなかった。

最速は140キロ、5月に左肘を痛めて完治したのは7月上旬だった。京都大会では準決勝で復活の登板をすると、決勝では先発し甲子園出場を決めた。しかしこの日の状態は「70%くらい」だったといい、試合後には「肩の張りがあった」と話し万全の状態ではなかった。

「今年は春からいいことが一つもなかった」と話す森下投手、出場が決まっていたセンバツは新型コロナの感染により出場辞退、そして肘の故障と不運が相次いだ。しかし、小牧監督に「甲子園につれていく。プロへは必ず行かせる」と口説かれて京都国際入学時に決めた時の目標は変わらない。「進路はプロ一本です。」と話し、「プロに行くために京都国際に入った。この経験を活かし、侍ジャパンで投げることが目標」と話し、目標とする松井裕樹投手と同じく高卒でプロ入りを目指す。

この日は12球団のスカウトが視察をしていたが、

埼玉西武・渡辺GM:「打者としっかり勝負ができて、投手のスキルも高い選手。だが、今日は評価する事自体が難しい所もある」

福岡ソフトバンク・永井スカウト部長:「ボール自体の質が良かったのは確認できたが、今日が彼のベストではない。それも含めて評価したい。評価が下がることはない」

オリックス・牧田編成副部長:「センスは魅力だし、将来が本当に楽しみ」

とそれぞれ評価した。

特に高校生の評価については、最も高く評価した時点の評価を尊重することが大切で、森下投手の場合は昨年の春か夏の時点での評価ということになる。昨年夏も、最速は143キロで来年までの期待値を込めて評価していた事もあり、将来どのような投手になるか、どれくらいの力を持つことになりそうか、スカウト達の将来の姿のイメージ力によって評価が大きく変わることになる。

打者としての可能性も含めて評価するが、順位を考えると今年はドラフト上位で決め手を持った選手は多くないものの、森下投手と同じように将来性が評価される選手は少なく無いため、故障など状態の悪くない選手を優先することもある。ドラフト会議では4位前後で指名があると予想する。

今年に入り、良いことがなかったという森下投手だが、試合後はなるべく涙は見せずに甲子園を去った。「最後にこの舞台で追われたことは良かった」と話す。10月20日のドラフト会議では今年の苦労を打ち消すような歓喜の瞬間を迎えて欲しいと思う。

2025年度-高校生投手-左投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
【夏の甲子園2022】1日目の対戦カードと注目選手
夏の高校野球甲子園大会1日目の対戦カードと注目選手です。
【甲子園】プロ注目の京都国際・森下瑠大、春辞退で近江・山田が発奮材料に 全国制覇の夢託す - 高校野球夏の甲子園 : 日刊スポーツ
プロ注目左腕の京都国際・森下瑠大投手(3年)が初日に散った。第104回全国高校野球選手権が開幕し、3試合目の一関学院(岩手)戦に先発して3回4失点。チームは延… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkans...

進路は「プロ1本になると思う」ときっぱり。NPB12球団の関係者が見守っていた。オリックス牧田編成副部長が「センスは魅力だし、将来が本当に楽しみ」と話したように、この日の投球で評価が大きく変わることはなさそうだ。

サヨナラ負けの京都国際・森下 笑顔で「プロ一本」明言 近江・山田との投げ合いはプロで! - スポニチ Sponichi Annex 野球
第104回全国高校野球選手権大会が6日、3年ぶりに一般客が入場して開幕し、1回戦3試合が行われた。京都国際は一関学院と延長11回の激闘を演じたが、サヨナラ負け。先発して3回4失点だった今秋ドラフト候補・森下瑠大(3年)は進路を「プロ一本」と...

5月に左肘を痛め、投球練習再開は7月半ば。状態は「60~70%」で、本調子ではなかった。とはいえ辞退の悲劇を乗り越え、再び聖地で試合ができたことに意味があった。笑顔で高校野球に別れを告げ、次なる目標に視線の先を切り替えた。進路について問われると「プロ一本でいこうと思います」とプロ志望届提出を明言。楽天・松井裕樹に憧れる左腕は将来の目標に侍ジャパン入りを掲げた。

京都国際・森下、笑顔でさよなら プロ注目左腕初戦敗退も「本当に楽しかった」/デイリースポーツ online
「全国高校野球選手権・1回戦、一関学院6-5京都国際」(6日、甲子園球場) 第3試合は一関学院(岩手)が延長十一回サヨナラ勝ちを収め、20年ぶりの甲子園白星を挙げた。敗れた京都国際は、エース・森下瑠大投手(3年)が3回4失点で降板したが、2...
京都国際が延長サヨナラ負けで初戦敗退 プロ注目左腕・森下が先発も3回4失点で涙/甲子園
第104回全国高校野球選手権大会・第1日第3試合(京都国際5-6x一関学院=延長十一回、1回戦、6日、甲子園)今春の選抜で新型コロナウイルスの集団感染で出場辞退…

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント