北陸の139キロ右腕・友廣陸投手が粘りの投球で準決勝進出

高校野球ドラフトニュース 2023年ドラフトニュース

明治神宮大会高校の部では、北陸が英明に4−3で勝利、エースの友廣陸投手が緩急を使い、9回6安打6奪三振3失点の粘りの投球を見せた。

スポンサーリンク

139キロ右腕

友廣陸投手は今年夏の福井大会で、背番号18をつけて角度のあるストレートを投げて注目していた。最速139キロの速球を投げ、来年のドラフト候補として名前が挙がる。

この日の英明戦で先発をすると、難しいマウンドということもあり最速は135キロ止まりで、「大きい舞台でとても緊張した」と2回までに3失点をしたものの、中盤からカーブやスライダーを使ってカウントを取る緩急をつけた投球を見せ、四国チャンピオンの英明を9回6安打6奪三振3失点に抑えた。「低め低めに置きにいかないように下半身を使い、踏み出す足が滑ることに気を付けた」と話した。

まだ上の力で投げている感じもあるが、この冬に下半身を鍛えて土台を作り上げ、角度のある球に更に力が加われば楽しみな投手となりそうだ。

【2022年 明治神宮大会】3日目の対戦カードと注目選手一覧
明治神宮大会3日目の、高校の部、大学の部の対戦カードと注目選手を紹介します。
北陸高校が初出場初勝利で4強 最速139キロ右腕が3失点完投【明治神宮野球】:中日スポーツ・東京中日スポーツ
◇20日 明治神宮野球大会高校の部準々決勝 北陸4―3英明(神宮) 北陸(福井)が英明(香川)に4―3で逆転勝ちし、初出場初勝利で準決...
北陸の4番でエース・友広「低め意識」で3失点完投 打でも敵失誘い逆転勝ち呼んだ - スポニチ Sponichi Annex 野球
 福井・北陸の4番でエースの1メートル85の長身右腕・友広陸(2年)が、粘りに粘って3失点完投。「序盤は大きい舞台に緊張して硬くなった。中盤から下半身を使って低めを意識した」と振り返った。
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ドラフト会議ホームページ Draft home page

コメント