【2024センバツ】創志学園の注目選手

2024年ドラフトニュース2025年ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース

センバツ大会に出場するチームで、個人的に注目したい選手を紹介します。今日は創志学園高校。

スポンサーリンク

創志学園高の注目選手

注目度A:必見・見ないとヤバイ、注目度B:成長をチェック、注目度C:素質をチェック

注目度B:中野光琉投手

185cmの右投手で最速147キロを記録している。スプリットなど沈む球で空振りを奪える投手で、どちらかというと球威で押すよりはコントロールを注意して安定感のあるピッチングをする。スケールがどこまでありそうか確認したい。

注目度B:亀谷理仁外野手

178cm82kgの左打者で、1番を打ち50m6.2秒の足があるが、秋は公式戦で2本塁打とパンチ力がある。どのようなポテンシャルがあるかみたい。

注目度B:山口瑛太投手

最速142キロの速球を投げる左腕投手。テンポよくスライダーやストレートを織り交ぜるコンビネーションタイプで安定している。

注目度C:奥本誠治三塁手

183cm79kgの体格のある内野手。秋は打率1割台も1本塁打と長打力がある。

注目度C:後藤龍太朗捕手

秋は打率.478を記録し、足はそれほど速くないが4盗塁を決めている。

注目度C:杉山大宙外野手

秋の公式戦では0本塁打だったが、練習試合では7本塁打を放っており、長打力がある。

注目度C:豊島虎児二塁手

二塁手で主将を務める。168cmと大きくないが秋は1本塁打を放ち、盗塁も決められる。

注目度C:大谷海心投手(2年)

中学時から注目された右腕で、167cmと大きくないが130キロ後半の速球を投げ、次期エースとして期待。

注目度C:宮上太壱一塁手(2年)

175cm83kgで左の強打者として期待され、秋は中国大会決勝の広陵戦で4番を打った。

チーム

投手力は山口投手と中野投手の2枚看板で、タイプの違う二人のどちらが投げてくるのか予想できないほど共に安定感がある。

攻撃は1番の亀谷選手から長打力と足があり、安打を打てる後藤選手がチャンスを拡大させて豊島選手、杉山選手などにつなぐ。主砲はまだ確定しておらず、長打力ある選手から誰が頭一つ抜けてくるか。

投手は3,4点に押さえて、打線が5,6点を奪う。抑えることも大切だが、長打力と足を絡めて得点を奪って勝ちたい。

創志学園高校のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント