紋別の150キロ右腕・池田悠真投手が登板し、北海道日本ハム、巨人、オリックス、横浜DeNA、埼玉西武の5球団のスカウトが視察した。
5回5失点
池田悠真投手は185cm88kgの右腕投手で、最速150キロの速球を投げる投手として注目されていたが、この日の北見地区2回戦・北見工業戦では、先発投手が4回4失点で降板し、緊急の形で登板をした。
3番レフトで出場していた池田選手だったが、想定よりも早い登板だった。加賀谷監督も「本当はあと1、2イニング頑張ってくれたらと思っていた」と先発の塘投手に代わって5回から池田投手をマウンドに送ったが、ブルペンでは10球ほど投球練習を行っただけだった。
5回は三者凡退に抑えたものの、徐々に制球が乱してしまう。5点をリードした9回には先頭バッターに死球を与えると、3本のタイムリーヒットを浴びて2点差に追い上げられなおも2アウト満塁とピンチとなった。それでも最後はレフトフライに打ち取って終了し、9−7で逃げ切った。5回6安打4四死球3失点(自責点は1)という内容に、「後半はアウトを取ろうという気持ちが強くなって力んだ。力任せになってしまった」と話し、「相手チームの3年生も最後の夏。最後まで食らいついてくる感じがした」と夏に勝つことの大変さを感じていた。
この日は北海道日本ハムのスカウトが3人態勢で視察をし、他に巨人、オリックス、横浜DeNA、埼玉西武の5球団のスカウトが視察、日本ハムのスカウトのスピードガンで146キロを記録した池田投手について、
巨人・青木スカウト:「強く投げれて、強く振れる。体の強さは魅力。荒削りだけど、伸びしろを感じる」
北海道日本ハム・白井スカウト:「真っすぐの強さは大きな魅力。修正箇所はありますが、体が強く、非常に楽しみ」
と評価した。
左手の使い方や変化球を投げる特に腕がかなり緩むなど、いろいろと見えるところはあったものの、ストレートの威力は十分で、高めで空振りを奪っていた。素材型の投手としてプロが注目している。
進路について池田投手は「今大会の結果次第。プロ野球か漁師か。まずは次の試合を勝って、北大会に行かないと」と話し、北見柏陽との試合に全力を傾ける。北見柏陽には146キロの大型左腕・山内悠生投手がおり、この試合にも大勢のスカウトが詰めかけそうで注目したい。恵まれた体から150キロを投げる池田投手が、プロ野球を目指すようになるような投球を期待したい。



コメント