中学時に健大高崎・石垣元気投手に次ぐ2番手、白樺学園・冨沢悠斗選手が甲子園で投げ合い目指し投手に

2025年ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース

昨夏の甲子園に出場した白樺学園高校(北海道)に、2年生ながら5番ファーストで出場した冨沢悠斗選手(3年)が、高校野球最後の夏に向けて、中学以来となる投手に復帰した。中学時代に洞爺湖シニアで健大高崎・石垣元気投手の2番手で、甲子園での投げ合うという夢を叶える。

スポンサーリンク

勝てなかった悔しさ胸にマウンドへ

冨沢悠斗選手は、中学時代は洞爺湖シニアで投手としてプレーし、エースだった石垣元気投手に次ぐ2番手だった。しかし、白樺学園高校入学後は野手に専念しており、昨夏の甲子園では5番ファーストとして出場していた。

しかし、昨秋は地区代表決定戦で敗れ、全道大会に進むことすらできなかった悔しさから、選手同士のミーティングで自ら投手に挑戦することを志願した。「勝てなくて、個人的にも結果を出せなくて悔しかった。自分がピッチャーになることがチームのためになると思う。今年こそ勝って校歌を歌いたい」と、昨年の悔しさをバネに、投手として再び甲子園を目指す強い意気込みを語った。

体重6キロ増で体幹強化!目指すは自己最速140キロからの更なる球速アップ

投手に復帰するにあたり、冨沢選手は冬場に徹底的な体づくりを行った。食事の回数を1日7食に増やし、昨秋から6kg増の80kgと体を大きくした。また、体幹トレーニングにも力を入れ、OBであるオリックス・片山楽生投手(NTT東日本から2024年ドラフト6位)のメニューを参考に鍛え上げた。

182cmと身長もあり、制球力が持ち味だが、球速もすでに自己最速となる140キロをマークしているという。夏までには145キロを出すことを目標とし、ブルペンでは3日連続で50~60球を投げ込むなど、投手としてのスタミナも強化している。

春には公式戦登板も期待されており、松田忍監督も、「力はある。140キロ台はすぐに出せる。最近になって意識も変わってきた」と期待を寄せている。

親友との約束!甲子園で健大高崎・石垣投手との投げ合いへ

投手に復帰したことについては、チームのためということもあるが、もっと大きなモチベーションがある。中学時代、洞爺湖シニアでチームメートだった健大高崎のエース・石垣元気投手とは、昨年末に地元で再会するなど、今でも頻繁に連絡を取り合う仲であり、「石垣の活躍を見て、自分がもう一回ピッチャーをやりたくなったのもある」と、投手に挑戦することも石垣投手に報告しているという。

「甲子園で投げ合いたいねって言ってくれた」という石垣投手の言葉に親友の言葉とともに、その活躍も刺激となっている。「やるからには自分もエースで甲子園に行きたい」と話し、両校のエースとて聖地で再会するために、冨沢投手は更なるレベルアップを図っていく。まずは春の県大会制覇を通過点に、チームを勝利に導く投球を目指し、いずれは石垣投手が強く目指しているプロ野球の舞台でも、投げ合うことがあればいいと思う。

冨沢悠斗選手 プロフィール

  • 氏名: 冨沢 悠斗(とみさわ ゆうと)
  • 所属: 白樺学園高等学校 3年
  • 出身: 北海道室蘭市
  • 生年月日: 2008年(平20年)1月11日(17歳)
  • 経歴: 天沢リトルエース(小学)- 洞爺湖シニア(中学)- 白樺学園高等学校(1年春からベンチ入り)
  • 投打: 右投右打
  • 身長・体重: 182cm・80kg
  • 最速: 140キロ(現在の自己最速)
  • 特徴: 昨夏甲子園に野手で出場後、高校野球最後の夏に向けて投手に復帰。体幹強化とフォーム修正で球速アップ。親友である健大高崎・石垣元気投手との甲子園での投げ合いが目標。
  • 好きなプロ野球選手: 近藤健介(ソフトバンク)
2025年度-高校生投手-右投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2025年度-高校生-北海道のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
【高校野球】白樺学園・冨沢悠斗が中学以来の投手復帰で再び甲子園目指す…目標は健大高崎の右腕・石垣元気との投げ合い - スポーツ報知
昨夏の甲子園に出場した白樺学園・冨沢悠斗(3年)が、投手に“復帰”する。0―1で敗れた同大会1回戦の創成館(長崎)戦で5番・一塁でフル出場するなど高校入学後は野手に専念してきたが、志願して中学以来の
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント