天理・赤埴幸輝遊撃手が3安打の意地も涙、「社会人一択」で3年後のプロ目指す

2025年ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース

全国高校野球選手権の甲子園大会2日目では、天理(奈良)が鳴門(徳島)に4-5で逆転負けを喫し、春夏連続での初戦敗退となった。プロ注目の遊撃手・赤埴幸輝選手(3年)は、先制打を含む3安打と気を吐いたが、チームは春夏通算80勝、夏50勝の節目を飾ることはでなかった。試合後に涙はなく、プロ志望届は提出せず社会人野球へ進むことを明言した。

スポンサーリンク

「甲子園は簡単に勝たせてくれない」チーム唯一の3安打

「3年間やってきたことを出すだけだと思った中で3安打できて良かった。すごく楽しかった」。試合後、赤埴幸輝選手は涙を見せることなく、聖地での戦いを振り返った。初回無死一、三塁のチャンスで、ライト前に運ぶ先制のタイムリーヒットを放つと、その後もヒットを重ね、チーム唯一のマルチ安打となる3安打を記録。7回には足をつりながらもプレーを続け、9回2死の最後の打席では内野安打で出塁した。

チームは2回までに3点をリードしたが、投手陣が鳴門打線に捕まり逆転負け。「甲子園は簡単に勝たせてくれない。難しいなと思った。甲子園で終われたのはよかったけど、1勝できなかった悔しさもある」と、肩を落とした。

「この体では通用しない」社会人で3年後のプロ目指す

赤埴選手は181cm83kgと大型の遊撃手で、守備の良さに注目され、プロのスカウトも視察をしていた。しかし、打撃については課題があり、センバツでも1番打者だったが3打数ノーヒット、打撃の向上が期待される選手だった。その課題も自ら認識し、5月には「もっと守備の正確性を高めていきたいですし、打撃でも一球で仕留める強さを磨いていきたい」として社会人野球に進むことを話していた。

この日の試合後も進路について赤埴選手は、「社会人一択です。プロ野球の世界に行ったとしてもまだこの体ではいけないと自分で判断した。何年もかかってしまう。もっと注目される選手になりたい。社会人でしっかり体を作って3年後絶対にプロに行けたら。1年目からプロで活躍したい」と話した。

この日はしっかりと3安打を記録し、打撃での結果を大舞台で見せつけた。次の社会人野球で守備とともに打撃でも更にパワーをつけ、3年後のドラフト会議での指名を勝ち取りたい。

赤埴幸輝選手 プロフィール

  • 氏名:赤埴 幸輝(あかはに こうき)
  • 所属:天理高校(3年)
  • ポジション:内野手(遊撃手)
  • 投打:調査中
  • 主な特徴や実績:プロ注目の遊撃手。2025年夏の甲子園1回戦でチーム唯一の3安打を記録。卒業後はプロ志望届を提出せず、社会人野球へ進むことを明言。3年後のプロ入りを目指す。
進路を表明した選手一覧(2025)
高校生、大学生で進路を表明した選手の一覧です。
2025年度-高校生内野手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
【甲子園】天理 プロ注目・赤埴3安打も悔し初戦敗退 進路は「社会人一択」と明言 - スポニチ Sponichi Annex 野球
天理は2回までに3点を先制し、チームで10安打を放ったが、1点及ばなかった。甲子園では今春の選抜に続く初戦敗退で、史上6校目の甲子園大会通算80勝と史上4校…
【甲子園】プロ注目遊撃手の赤埴幸輝が社会人入りを表明「3年後はプロに行って1年目から活躍したい」 - スポーツ報知
初の2部制第4試合は、天理が鳴門に3点差逆転負けし、山梨学院に敗れたセンバツに続いて1回戦で敗退した。プロ注目の赤埴幸輝遊撃手(3年)は、初回無死一、三塁で先制の右前適時打を放つなど3安打をマークし
【甲子園】天理・赤埴幸輝「すごく楽しかった」大舞台 チーム唯一3安打 社会人から3年後プロへ - 高校野球夏の甲子園 : 日刊スポーツ
天理が春夏通算80勝を逃した。初回に先頭の冨田祥太郎内野手(3年)が安打で出塁。無死二、三塁から赤埴(あかはに)幸輝内野手(3年)が右前打で先制した。さらに2… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkans...
【甲子園】天理が同校2度目の春夏連続初戦敗退 鳴門に3点差逆転負けで甲子園80勝は持ち越し - スポーツ報知
初の2部制第4試合は、天理が鳴門に3点差逆転負けし、山梨学院に敗れたセンバツに続いて1回戦で敗退した。同校2度目の春夏連続初戦敗退で、甲子園80勝と夏50勝は持ち越し。奈良勢は2019年の智弁学園以
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント