広陵・堀田昂佑投手が10奪三振完投、背番号「16」→「11」→「1」で3年連続夏の甲子園登板

2025年ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース

全国高校野球選手権の甲子園大会3日目では、広陵(広島)が旭川志峯(北北海道)に3-1で勝利し、3年連続の初戦突破を果たした。エースの堀田昂佑投手(3年)は9回を3安打1失点10奪三振で投げ抜き、素晴らしい投球を見せた。

スポンサーリンク

「仲間が支えてきてくれた」124球の熱投で恩返し

堀田昂佑投手というと「2桁背番号」を思い描いてしまう。高校1年時から180cmを越す身長と、140キロ中盤の速球を投げ、1年夏の甲子園でもマウンドにその姿があり、2年時にはエースとして投げている投手だろうと期待を集めてきた。しかし、チームには高尾響投手(トヨタ自動車)という小さな大エースがおり、2年夏も甲子園で登板をしたものの、控え投手として2桁の背番号で出場しており、堀田投手を探す時にはまず背番号10を探すクセがついていた。

しかし、この夏は背中だけでなく、マウンド上でも背番号1だった。夏の広島大会では準々決勝で広島新庄と対戦、9回4安打8奪三振1失点と堂々の投球で完投で勝利すると、準決勝の盈進戦は7回4安打1失点、決勝の崇徳戦は1−1で延長タイブレークに入ると、表に1点しか奪えなかったものの、その裏を無失点に抑えて2−1で勝利、延長10回までを一人で投げぬいて5安打7奪三振1失点だった。

そしてこの日、甲子園のマウンドでも背番号1だった。4回に味方のエラーから先制点を許したが、「最少失点で投げていく」と後続を断ち切る。その裏に同点に追いつくと、5回のグラウンド整備後には「流れが変わりやすいのでギアを上げた」と、6回以降は旭川志峯打線を無安打に抑え込む圧巻の投球を披露。得意のチェンジアップを武器に10個の三振を奪い、124球でマウンドを守り抜いた。自己評価は「60点か50点ぐらい」と辛口だったが、その投球は背番号1をつけて投げる責任感に満ちていた。

そして、この日の登板で、堀田投手は広陵史上初となる夏の甲子園3年連続登板という記録を打ち立てた。1年時に背番号16から始まり、2年時の背番号11、そして3年時の1。甲子園のマウンドに立つ姿は変わらないが、その背番号の変化が、堀田投手の進化を物語っている。

堀田昂佑投手 プロフィール

  • 氏名:堀田 昂佑(ほった こうすけ)
  • 所属:広陵高校(3年)
  • ポジション:投手
  • 投打:右投
  • 身長・体重:183cm・81kg
  • 主な特徴や実績:2025年夏の甲子園1回戦で3安打1失点10奪三振の完投勝利。広陵史上初となる夏の甲子園3年連続登板を果たす。U15日本代表、広島東洋カープジュニアの経験を持つ。
2025年度-高校生投手-右投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
【甲子園】広陵が笑顔なき甲子園80勝 中井哲之監督「本当にいろいろなことで皆さんにご心配をおかけしましたが…」 - スポーツ報知
1月に部員間による暴力事案があり、日本高野連から厳重注意処分を受けていた広陵(広島)は、旭川志峯(北北海道)に逆転勝ちで3年連続初戦突破。甲子園80勝を挙げた。
【甲子園データ】広陵・堀田昂佑、夏3年連続登板は15人目 西村健太朗ら超え広陵では初 - 高校野球夏の甲子園 : 日刊スポーツ
広陵・堀田昂佑投手(3年)が登板した。堀田は1年生の23年夏、立正大淞南戦に3番手で登板。2年生の昨夏も東海大相模戦に3番手で投げている。48年の学制改革後、… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkans...
【甲子園】広陵が史上最遅の午後7時29分開始の試合を制して80勝 堀田昂佑が1失点完投 - スポニチ Sponichi Annex 野球
1回戦2試合が行われ、広陵(広島)が旭川志峯(北北海道)を下し、3大会連続で初戦突破した。試合開始が大会史上最遅の午後7時29分となった一戦は、エース右腕の…
広陵 暴力事案に揺れながら初戦突破 エース堀田10K完投 中井監督「反省するべきことは反省してきて」/デイリースポーツ online
「全国高校野球選手権・1回戦、広陵3-1旭川志峯」(7日、甲子園球場) 1回戦2試合が行われ、広陵(広島)がエース堀田昂佑投手(3年)の3安打10奪三振1失点の好投で旭川志峯(北北海道)を3-1で下した。3月に暴力事案で日本高野連から厳重注...
【甲子園】広陵・中井哲之監督「夢の舞台で全力でプレーができたことに感謝を」部員はスマホ持ち込まない伝統 - スポーツ報知
広陵が接戦を制し、甲子園での春夏通算80勝の節目を飾った。
【甲子園】広陵・堀田昂佑は暴力行為巡る騒動にも集中、1失点完投「目の前の試合を勝つだけ」 - 高校野球夏の甲子園 : 日刊スポーツ
広陵の堀田昂佑(こうすけ)投手(3年)が、甲子園史上最も遅い第1球を投じた。午後7時29分。月明かりと照明に照らされた中、この日のプロ野球6試合開始よりも遅く… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkans...
【甲子園】旭川志峯32年ぶりの勝利はならず 山本監督は広陵・堀田昂佑の投球術に脱帽 - スポーツ報知
旧校名の旭川大で出場した1993年夏以来の勝利を手にすることは出来なかった。
【甲子園】暴力事案で揺れる広陵が初戦突破 中井監督「みなさんにはご心配をかけた…」 - 高校野球夏の甲子園 : 日刊スポーツ
広陵(広島)が旭川志峯(北北海道)に競り勝ち、初戦突破を決めた。1点を追う4回に同点とし、6回に勝ち越しに成功。7回は1死一、三塁から左犠飛でダメ押し。投げて… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkans...
1失点完投の広陵・堀田昂佑、10奪三振も「60点か50点ぐらい」 中井監督は「子どもたちが全力でプレーできたことに感謝」【夏の甲子園】:中日スポーツ・東京中日スポーツ
◇7日 全国高校野球選手権1回戦 旭川志峯1―3広陵(甲子園) 3年連続26回目の出場となった広陵(広島)は先発・堀田昂佑投手が9回1...
【甲子園】広陵のエース堀田昂佑「ギア上げた!」5回のインターバル後に流れ引き寄せる好投 - スポニチ Sponichi Annex 野球
広陵(広島)のエース・堀田昂佑投手(3年)は9回3安打1失点と好投。試合後は「初戦勝ってホッとした」と表情を緩めた。
【甲子園】広陵が初戦突破 エース堀田昂佑が好投 中軸が機能し接戦制す 試合前には中井監督が取材対応も - スポーツ報知
広陵が接戦を制した。エースの堀田昂佑投手(3年)が好投。攻撃陣は先取点を許した直後の4回に、すぐに追いついた。3番・高橋海翔右翼手(2年)が右中間への三塁打。相手の中継プレーが乱れる間に一気に生還し
【甲子園】旭川志峯は大渕蒼空、広陵は堀田昂佑が先発 午後6時45分開始予定・第4試合スタメン発表 - スポーツ報知
第4試合のスタメンが発表された。旭川大高から23年に校名変更された旭川志峯は大渕蒼空、史上6校目の甲子園80勝に王手を懸けている広陵は堀田昂佑(ともに3年)が先発する。
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント