北海の147キロ右腕・松田収司投手が仙台大合格、度重なる怪我乗り越え4年後のプロ入り目指す

2025年ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース

今夏の甲子園に出場した北海高校の最速147キロ右腕・松田収司投手(3年)が4日、仙台大学のスポーツ総合型選抜試験に合格したことが分かった。1年夏から3度の甲子園を経験した逸材は、度重なる怪我を乗り越え、広島からドラフト1位指名を受けた平川蓮外野手らを輩出した杜の都の名門で、4年後のプロ入りを目指す。

スポンサーリンク

2年春の悪夢、怪我との戦い

訓子府町から親元を離れ、名門・北海に進学した松田収司投手。1年夏に甲子園でベンチ入り、同秋には主戦投手として全道大会優勝に貢献するなど、順風満帆なスタートを切った。しかし、2年春のセンバツ初戦・大阪桐蔭戦で悪夢が襲う。実質的なエースとして先発マウンドに上がったが、試合中に右肘を肉離れし、3回途中4失点で降板。これが、長いトンネルの始まりだった。

復帰後も再び同じ箇所を痛めて戦線離脱。フォームを見失い、3年夏はエースナンバーを後輩に譲る形となった。「嫌になることもあった」と野球から気持ちが離れかけた時期もあったが、「遠くから来ているので、両親のことを考えるとそんなこと言っていられない」と、家族の支えを胸に奮起した。

夏の甲子園で147キロ、完全復活

背番号「1」は叶わなかったが、高校生活最後の大舞台で復活を遂げた。今夏の甲子園1回戦・東海大熊本星翔戦で登板すると、自己最速を更新する147キロをマーク。3年間で培った精神的な強さを見せ、ドラフト候補として再び注目を集める存在となった。

仙台大で目指す4年後のプロ

複数の大学から誘いがある中、選んだのは広島1位・平川蓮選手らが育った仙台大学だった。部員200人超、投手だけでも70~80人が在籍する大所帯での厳しい競争が待ち受ける。「楽しみな気持ちが強い」と語る右腕は、「即戦力で使ってもらえるようなピッチャーになって春を迎えたい。1年目で150キロ、4年間で155キロ投げたい」と、高い目標を掲げた。酸いも甘いも味わった高校3年間の経験を糧に、杜の都で夢を追いかける。

松田 収司 プロフィール

  • 氏名:松田 収司(まつだ しゅうじ)
  • 所属:北海高校 3年
  • 出身:北海道訓子府町
  • ポジション:投手
  • 投打:右投
  • 身長・体重:180cm・79kg
  • 主な特徴や実績:最速147キロの本格派右腕。1年夏から3度甲子園に出場。2年春の怪我を乗り越え、3年夏に自己最速を更新した。卒業後は仙台大学に進学予定。
【2025】プロ志望届を出さなかった注目高校生
プロ志望届の提出期限が10月9日で締め切られた。プロ志望届を提出しなかった高校生の注目選手をまとめます。
【高校野球】北海の最速147キロ右腕・松田収司が仙台大に合格…甲子園3度出場の逸材が4年後のプロ入り目指す - スポーツ報知
今夏の甲子園に出場した北海の松田収司投手(3年)が4日、スポーツ総合型選抜試験で仙台大に合格した。度重なるけがを乗り越え、高校最後の試合で復活を果たした右腕が、4年後のプロ入りを目指して北海道を離れ
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント