夏の甲子園2017、第1日目の組み合わせと注目選手

高校野球ドラフトニュース2017年ドラフトニュース

 2017年夏の甲子園大会、1日目の対戦カードと注目選手です。

1日目

第1試合

彦根東の2年生・増居投手は滋賀大会決勝で近江を1失点に抑え完投、伸びる球投げるサウスポー。波佐見の村川投手も140キロ近い速球を投げる。

彦根東高校
原晟也3年
右左
  同校エースの弟 今夏は背番号6 B-
高村真湖人3年   シュアなバッティングが売り C
増居翔太2年   球速以上に伸びる球投げる左腕 B
松井拓真3年
右右
  彦根東高校野球部主将 制球力のあるピッチャー C
吉本孝祐3年
右右
  投手捕手内野手の3ポジションをこなす C
波佐見高校
村川大介3年
167cm64kg 右左
  一塁までの到達が3.8秒を記録する俊足 遊撃手としてフットワークにも定評がある。 B
山口裕聖3年
177cm68kg 右右
  力強くてフォロースルーが大きなスイングから鋭い打球を放つ強打者で地肩が強い能力が高い強肩強打のキャッチャー B
朝田裕己3年
174cm65kg 右右
  センス抜群で鋭いスイングから広角に鋭い打球を打てる能力が高い選手。 B-
村川竜也3年
173cm66kg 右右
  躍動感があるフォームから勢いがある球を投げるピッチャー B-

 

第2試合

済美の八塚投手は4番エース・投打の中心。打撃に注目。東筑の石田投手は2年生、右のサイドハンドで福岡では九産大九州、福岡工大城東、西日本短大付、福岡大大濠を次々と破った。

済美高校
亀岡京平3年
172cm87kg 右右
  上背は無いものの、フルスイングをしても崩れない体を作り上げた。 フルスイングからの長打力は魅力。 B
八塚凌二3年
175cm71kg 右右
  鋭くてスイングスピードが速く広角に鋭い打球を放つ強打者 B-
東筑高校
石田旭昇2年
173cm67kg 右右
  右サイドハンドから、シュート、スライダー、ツーシーム、チェンジアップなどの多彩な変化球で粘りのピッチング。 高校2年夏の福岡大会で九産大九州、福岡工大城東、西日本短大付、福岡大大濠を全て完投して次々 B

 

第3試合

藤枝明誠の久保田投手は変則サイドハンドから多彩な変化球投げ、U18代表候補にも選ばれている。津田学園はエース水谷投手もがっしりしているが、2年生捕手の久保田選手、4番を打つ上下選手も大型野手で来年ドラフト注目。

藤枝明誠高校
久保田蒼布3年
右右
  テークバックが見づらい右のサイドスロー投手で、球速は130キロ前後だが三振を奪える。 チェンジアップ、スライダーも低めに集め、安定感の高い投手。 2年秋の静岡大会で、東海大静岡翔洋を4安打11 B
遠藤大支3年
174cm63kg 右右
  球持ちが良くキレが良い球を投げる。 B-
津田学園高校
久保田拓真3年
182cm78kg 右右
  2年生から正捕手として出場 大型捕手として注目 B
水谷翼3年
182cm88kg 右右
  182cmでがっしりとした体から力のある球を投げ込む。 将来性が注目される右腕 B
上下大地2年
184cm88kg
  大型一塁手、2年生で津田学園の4番を打ち、柔軟な打撃でヒットを重ねる。  B

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント