埼玉西武ライオンズのドラフト指名予想

 

スポンサーリンク

埼玉 西武ライオンズ/ドラフト最新記事

明大が西武1位小島選手・ロッテ2位毛利投手・日本ハム1位大川投手のドラフト指名トリオで完全優勝へ
【ドラフト2025】12球団ドラフト採点・パリーグ編
西武が明大・小島大河選手を一本釣りし公表成功、西口監督が即日「1軍キャンプに連れて行く」決定
西武が明大・小島大河捕手の1位指名を公表、「打てる捕手」に森友哉選手の姿重ねる
西武、佐々木麟太郎選手は「調査中」、佐々木選手は来年6月までアメリカでプレー
創価大・立石正広選手が復帰2戦目で二塁打、阪神3人西武4人など8球団12人視察し中日スカウト「しっかり動けていた」
佐々木麟太郎選手に巨人・ソフトバンク・西武など5球団以上が指名検討、聖地で後輩にエール
八王子の注目遊撃手・新井唯斗選手に7球団14人スカウトが視察、巨人・広島・DeNA・西武スカウトが高評価
創価大・立石正広選手が日米計8球団スカウト前で3安打、西武・日ハム・巨人など視察「守りと足もいい」
佐々木麟太郎選手が米国大学で5号ホームラン、西武など3球団視察し巨人スカウト部長も絶賛

以前のニュースはこちら

1.補強ポイント分析

1−1.チーム構成表(年齢・ポジション別):2025年

埼玉西武ライオンズ 世代構成表 2025

年齢: 2026年4月1日時点 / 太字: 1軍レベル(投手: 50イニング以上 or 40試合以上、野手: 50試合以上)
赤: ルーキー(2024年ドラフト) / 青: 育成選手 / 緑: 新加入 / 紫取消線: 他球団へ移籍 / 紫太字取消線: 戦力外

投手(右) 投手(左) 年齢 捕手 内野手(右打) 内野手(左打) 外野手(右打) 外野手(左打)
狩生聖真
篠原響
冨士大和 19 龍山暖 斎藤大翔 福尾遥真 ラマル
オケム
澤田遥斗
成田晴風
木瀬翔太
川下将勲
杉山遙希
20          
山田陽翔   21 野田海人 谷口朝陽   古川雄大  
黒田将矢 羽田慎之介
菅井信也
22   野村和輝 滝澤夏央
金子功児
   
豆田泰志 佐藤爽 23 古市尊   佐藤太陽
山村崇嘉
林冠臣
渡部聖弥
長谷川信哉
仲三河優太
上田大河
井上広輝
武内夏暉 24   村田怜音 川野涼多    
三浦大輝
上間永遠
渡邉勇太朗
青山美夏人
  25 是澤涼輔
牧野翔矢
野村大樹 古賀輝希 モンテル 蛭間拓哉
宮澤太成
平良海馬
佐藤隼輔
隅田知一郎
26 古賀悠斗   仲田慶介
髙松渡
奥村光一 西川愛也
今井達也
伊藤翔
大曲錬
水上由伸
糸川亮太
浜屋将太 27   児玉亮涼
渡部健人
元山飛優    
    28 柘植世那   平沢大河   平沼翔太
松本航
甲斐野央
髙橋光成
佐々木健 29       岸潤一郎  
中村祐太
與座海人
  30          
田村伊知郎
黒木優太
  31         松原聖弥
    32          
森脇亮介   33   外崎修汰 源田壮亮    
平井克典   34          
    35          
    36          
    37          
    38- 炭谷銀仁朗(39) 中村剛也(43)     栗山巧(43)
33 11 合計 8 11 11 6 10
世代表から分析

【投手▲】投手は各世代に散らばっており、左腕投手も比較的多く空白の年齢もない。その点では補強ポイントではないが、今年も左右に満遍なく指名がありそうだ。

【捕手▲】同じ世代にまとめるのではなく、大体1年置きに選手を入れているイメージで、今年は指名0の可能性も。

【内野手●】昨年は左右に高校生を獲得し、ドラフト1位の斎藤選手はプロスペクトとして期待される。今年も同じように指名しても良いが、右打ちの23歳位の選手と、高校生の左打ちの強打者タイプの指名をしたい。

【外野手▲】渡部選手が活躍していることで、外野手は危機感が薄れた。ただし足を活かせる選手や左の強打者は指名して置いても良い。

1-2. 引退・戦力外選手からの分析

戦力外選手リスト(2025年)
選手名 ポジション 詳細 備考
平井克典 投手 戦力外
水上由伸 投手 戦力外
大曲錬 投手 戦力外
井上広輝 投手 戦力外
佐々木健 投手 戦力外
古賀輝希 内野手 戦力外
渡部健人 内野手 戦力外
野村和輝 内野手 戦力外
川野涼太 内野手 戦力外
松原聖弥 外野手 戦力外
モンテル 外野手 戦力外
奥村光一 外野手 戦力外
戦力外・引退

ベテランや中堅での内野手と外野手、特にドラフト1位指名の渡部選手も戦力外となり、指名の可能性は高くなった。

また投手はベテランを中心に粘り強く挑戦してきた選手が戦力外となっているが、左は羽田投手、武内投手といった若手の台頭による所が大きい。右も篠原投手などの期待値の高さもあるが、確実に数は減っているので指名はありそうだ。

1−3.2025年の戦力と将来のチーム予想からの分析

凡例: ⭐ 若手好成績 成績向上 成績低下 🆕 新戦力

※若手好成績: 25歳以下で防御率3.00以下または打率.280以上 ※成績向上/低下: 投手は防御率0.40以上の改善/悪化、野手はOPS 0.050以上の改善/悪化(試合数±20以内) ※新戦力: 前年成績なしで投手30投球回以上または野手30試合以上出場

投手

役割 選手名 年齢 年度 試合 H S 投球回 被安打 奪三振 与四死球 失点 防御率
先発 今井達也 27 2025年 24 10 5 0 0 163.2 101 178 45 38 1.92
2024年 25 10 8 0 0 173.1 132 187 70 52 2.34
2023年 19 10 5 0 0 133.0 87 130 61 38 2.30
隅田知一郎 26 2025年 23 10 10 0 0 159.2 142 149 34 47 2.59
2024年 26 9 10 0 0 179.1 161 154 35 56 2.76
2023年 22 9 10 0 0 131.0 123 128 41 52 3.44
髙橋光成 29 2025年 24 8 9 0 0 148.0 141 88 41 56 3.04
2024年 15 0 11 0 0 81.1 94 61 24 39 3.87
2023年 23 10 8 0 0 155.0 123 120 47 47 2.21
渡邉勇太朗 25 2025年 23 7 9 0 0 134.0 127 81 38 47 2.69
2024年 14 3 4 0 0 87.2 81 50 27 26 2.67
2023年 2 1 0 0 0 11.0 7 4 5 1 0.82
與座海人 30 2025年 16 6 5 0 0 93.2 74 44 16 30 2.50
2024年 7 1 4 0 0 24.1 22 13 11 13 4.81
2023年 15 2 6 0 0 83.0 72 39 21 38 3.69
武内夏暉 24 2025年 12 4 5 0 0 63.1 70 46 19 40 5.26
2024年 21 10 6 0 0 145.1 120 107 22 39 2.17
2023年
菅井信也 22 2025年 11 5 5 0 0 55.1 51 47 29 22 3.58
2024年 8 1 2 1 0 24.0 26 22 10 14 5.25
2023年
上田大河 24 2025年 4 0 2 0 0 20.0 30 6 6 15 6.75
2024年 17 0 0 1 0 23.1 17 11 13 7 2.70
2023年
中継ぎ ウィンゲンター 31 2025年 49 1 4 31 0 46.2 26 69 20 11 1.74
2024年
2023年
甲斐野央 29 2025年 47 2 3 33 0 43.2 34 36 18 13 2.47
2024年 19 0 2 11 0 18.1 15 15 10 7 2.95
2023年
黒木優太 31 2025年 29 1 1 3 0 29.1 24 25 13 15 3.38
2024年
2023年
田村伊知郎 31 2025年 20 0 1 1 0 27.2 26 20 7 13 3.58
2024年 28 1 0 1 0 29.2 24 24 11 10 1.82
2023年 24 2 1 6 1 23.2 14 20 8 4 1.52
E.ラミレス 31 2025年 27 1 0 7 0 26.2 16 28 12 3 1.01
2024年
2023年
中村祐太 30 2025年 20 0 2 0 0 26.0 21 23 9 4 1.04
2024年 27 0 1 0 0 32.0 26 17 12 12 3.09
2023年
羽田慎之介 22 2025年 24 1 1 2 0 21.1 20 25 14 7 2.95
2024年 9 1 3 2 0 16.1 14 11 10 8 2.76
2023年 0 0 0 0 0 None 0 0 0 0 -.–
佐藤隼輔 26 2025年 20 0 2 6 0 19.2 24 13 10 14 6.41
2024年 45 2 1 17 0 37.1 20 31 17 8 1.69
2023年 47 1 2 18 0 39.2 35 27 16 15 2.50
糸川亮太 27 2025年 13 0 1 0 0 18.2 11 17 2 6 2.89
2024年 4 0 1 0 0 3.2 5 1 6 4 9.82
2023年
佐々木健 29 2025年 15 0 3 1 0 14.1 13 8 4 8 5.02
2024年
2023年 21 0 1 4 0 20.2 14 13 8 5 0.87
浜屋将太 27 2025年 16 0 0 0 0 14.0 13 12 10 8 4.50
2024年 1 0 0 0 0 2.1 3 1 3 4 11.57
2023年 0 0 0 0 0 None 0 0 0 0 -.–
抑え 平良海馬 26 2025年 54 4 2 8 31 52.2 43 53 21 12 1.71
2024年 22 3 2 9 0 48.2 44 43 21 11 1.66
2023年 23 11 7 0 0 150.0 115 153 55 47 2.40
山田陽翔 21 2025年 49 3 3 17 1 47.2 46 31 17 12 2.08
2024年 0 0 0 0 0 None 0 0 0 0 -.–
2023年 0 0 0 0 0 None 0 0 0 0 -.–

ファーム投手

役割 選手名 年齢 年度 試合 S 投球回 被安打 奪三振 与四死球 失点 防御率
先発 上田大河 24 2025年 14 8 3 0 77.0 83 45 19 32 2.45
2024年 22 0 2 2 21.0 24 19 6 5 1.71
2023年
杉山遙希 20 2025年 17 4 6 0 75.0 81 45 26 42 4.44
2024年 9 3 3 0 44.0 39 29 10 17 3.48
2023年
篠原響 19 2025年 16 8 5 0 73.2 80 61 13 24 2.20
2024年
2023年
糸川亮太 27 2025年 22 4 1 0 69.0 65 53 14 24 2.87
2024年 29 5 1 3 78.0 67 44 18 23 2.19
2023年
菅井信也 22 2025年 10 1 3 0 52.1 48 45 20 20 2.92
2024年 14 3 3 0 76.0 71 83 20 25 2.72
2023年 15 4 2 0 66.1 71 54 29 31 3.12
佐藤爽 23 2025年 9 4 1 0 44.0 43 31 12 10 2.05
2024年
2023年
ロペス 26 2025年 17 2 1 1 40.2 38 27 12 21 3.54
2024年 5 1 0 0 16.0 12 9 9 6 2.81
2023年
武内夏暉 24 2025年 7 2 0 0 30.0 14 25 2 5 1.20
2024年 2 0 0 0 8.0 5 7 1 1 1.13
2023年
青山美夏人 25 2025年 8 0 3 0 27.1 22 14 12 11 2.96
2024年 14 5 3 0 79.0 65 39 32 25 2.51
2023年 0 0 0 0 0.0 0 0 0 0 -.–
上間永遠 25 2025年 3 2 0 0 19.0 12 6 3 2 0.47
2024年 17 4 8 0 94.2 106 48 29 41 2.95
2023年 3 1 2 0 12.2 21 6 12 14 9.95
冨士大和 19 2025年 4 1 1 0 18.1 16 14 10 7 3.44
2024年
2023年
川下将勲 20 2025年 4 2 0 0 16.2 10 13 15 4 2.16
2024年 0 0 0 0 0.0 0 0 0 0 -.–
2023年
リリーフ 宮澤太成 26 2025年 36 7 3 3 40.0 32 50 8 16 2.48
2024年 12 0 1 0 15.0 12 8 11 6 3.60
2023年
水上由伸 27 2025年 27 1 1 5 28.2 19 30 7 6 1.26
2024年 17 1 1 1 17.0 18 10 8 10 3.18
2023年 13 1 2 1 12.1 13 8 7 13 9.49
豆田泰志 23 2025年 18 0 1 0 25.1 26 23 14 11 3.91
2024年 34 1 0 8 35.0 25 37 17 9 2.31
2023年 26 1 0 1 29.2 20 38 14 9 2.43
三浦大輝 25 2025年 18 1 0 2 24.0 15 28 12 4 1.50
2024年 4 0 0 0 3.1 7 1 4 8 10.80
2023年 13 1 1 0 16.1 20 13 12 11 6.06
黒田将矢 22 2025年 20 3 0 4 21.0 17 20 6 4 1.71
2024年 8 0 2 0 16.0 23 10 9 8 3.94
2023年 13 3 3 0 52.2 48 44 30 34 3.93
大曲錬 27 2025年 15 1 0 0 20.2 17 13 11 6 1.74
2024年 24 2 3 0 24.2 29 23 20 22 4.74
2023年 31 4 4 2 33.2 22 31 19 16 3.21
佐藤隼輔 26 2025年 17 2 2 0 17.0 20 17 6 11 5.29
2024年 2 0 0 1 2.0 1 1 0 0 0.00
2023年 7 0 1 1 7.0 4 11 3 2 2.57
森脇亮介 33 2025年 14 0 2 0 16.1 16 17 6 6 3.31
2024年 2 0 1 0 1.0 1 3 2 2 0.00
2023年 0 0 0 0 0.0 0 0 0 0 -.–
浜屋将太 27 2025年 12 0 0 1 10.2 8 12 2 4 2.53
2024年 22 4 4 0 88.1 85 53 43 44 3.67
2023年 17 7 6 0 98.0 105 60 42 57 4.68

野手

守備 選手名 年齢 年度 試合 打数 安打 本塁打 打点 四死球 三振 打率 出塁率 長打率
捕手 古賀悠斗 26 2025年 112 289 66 7 21 32 62 .228 .305 .329
2024年 105 246 56 3 12 20 58 .228 .286 .285
2023年 100 239 52 2 20 26 54 .218 .294 .301
炭谷銀仁朗 38 2025年 40 81 19 0 4 4 18 .235 .271 .284
2024年 49 85 16 0 6 7 20 .188 .247 .235
2023年
牧野翔矢 25 2025年 29 61 13 0 0 2 22 .213 .238 .246
2024年 10 20 1 0 0 0 10 .050 .050 .050
2023年
柘植世那 28 2025年 13 16 2 0 0 1 4 .125 .176 .125
2024年 42 42 7 0 1 2 10 .167 .205 .190
2023年 59 125 23 0 13 5 23 .184 .214 .216
古市尊 23 2025年 10 18 8 0 0 1 1 .444 .474 .444
2024年 6 6 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
2023年 29 50 8 0 0 3 13 .160 .208 .160
一塁手 ネビン 28 2025年 137 509 141 21 63 56 78 .277 .346 .448
2024年
2023年
セデーニョ 27 2025年 74 224 51 7 26 17 50 .228 .280 .357
2024年
2023年
山村崇嘉 23 2025年 71 211 52 4 20 16 36 .246 .296 .351
2024年 58 201 44 2 23 15 38 .219 .268 .284
2023年 4 14 4 2 3 1 5 .286 .333 .714
平沼翔太 28 2025年 60 156 34 0 11 6 32 .218 .245 .250
2024年 45 132 35 0 9 10 23 .265 .317 .333
2023年 67 102 25 2 6 6 18 .245 .284 .363
村田怜音 24 2025年 23 82 16 2 9 3 32 .195 .224 .317
2024年 4 13 3 0 1 0 4 .231 .231 .231
2023年
二塁手 滝澤夏央 22 2025年 125 385 90 0 14 30 67 .234 .289 .244
2024年 68 118 22 0 4 9 30 .186 .244 .229
2023年 16 16 3 1 1 0 4 .188 .188 .375
仲田慶介 26 2025年 60 87 20 0 3 6 13 .230 .280 .253
2024年
2023年
児玉亮涼 27 2025年 60 47 8 0 3 5 9 .170 .250 .213
2024年 32 50 9 0 2 6 9 .180 .268 .300
2023年 56 122 27 0 8 4 30 .221 .244 .279
元山飛優 27 2025年 49 85 13 0 5 1 15 .153 .163 .247
2024年 33 77 11 1 7 3 21 .143 .175 .208
2023年
野村大樹 25 2025年 13 35 6 0 2 0 9 .171 .171 .200
2024年 57 178 40 5 22 22 44 .225 .305 .410
2023年
佐藤太陽 23 2025年 13 30 5 0 3 3 7 .167 .242 .267
2024年
2023年
三塁手 デービス 32 2025年 36 113 23 3 9 18 24 .204 .313 .310
2024年
2023年
遊撃手 源田壮亮 33 2025年 104 320 67 0 20 27 60 .209 .269 .275
2024年 143 522 138 3 21 33 75 .264 .307 .337
2023年 100 397 102 0 22 29 82 .257 .307 .300
外野手 長谷川信哉 23 2025年 132 400 90 6 36 36 56 .225 .286 .325
2024年 72 208 38 2 8 26 41 .183 .274 .240
2023年 59 180 40 4 12 14 34 .222 .276 .339
西川愛也 26 2025年 124 507 134 10 38 41 80 .264 .318 .387
2024年 104 313 71 6 31 16 57 .227 .263 .332
2023年 41 97 22 1 8 6 16 .227 .269 .299
外崎修汰 33 2025年 115 359 84 5 34 43 72 .234 .310 .318
2024年 127 436 99 7 41 55 88 .227 .312 .337
2023年 136 503 131 12 54 61 114 .260 .338 .400
渡部聖弥 23 2025年 109 425 110 12 43 25 85 .259 .299 .395
2024年
2023年
髙松渡 26 2025年 27 17 1 0 0 0 8 .059 .059 .059
2024年 35 6 0 0 0 0 4 .000 .000 .000
2023年 2 1 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
蛭間拓哉 25 2025年 12 34 6 0 0 1 8 .176 .200 .176
2024年 63 214 47 1 16 14 43 .220 .266 .280
2023年 56 198 46 2 20 14 37 .232 .280 .293
モンテル 26 2025年 12 11 1 0 0 0 5 .091 .091 .091
2024年
2023年
栗山巧 42 2025年 11 23 2 0 0 0 7 .087 .087 .087
2024年 60 124 28 1 12 28 23 .226 .364 .323
2023年 77 157 34 7 19 32 32 .217 .346 .376
岸潤一郎 29 2025年 10 30 5 0 0 1 3 .167 .194 .267
2024年 98 287 62 6 25 17 50 .216 .260 .324
2023年 61 177 37 3 12 15 33 .209 .269 .288
松原聖弥 31 2025年 8 22 6 0 0 0 6 .273 .273 .318
2024年 24 65 8 0 5 5 23 .123 .186 .185
2023年
奥村光一 26 2025年 0 0 0 0 0 0 0 .— .— .—
2024年 45 79 14 0 3 4 12 .177 .217 .203
2023年

ファーム野手

守備 選手名 年齢 年度 試合 打数 安打 本塁打 打点 四死球 三振 打率 出塁率 長打率
捕手 古市尊 23 2025年 40 98 27 0 7 11 15 .276 .349 .306
2024年 50 124 28 0 6 12 25 .226 .294 .250
2023年 40 116 37 0 15 15 18 .319 .394 .431
是澤涼輔 25 2025年 32 89 20 1 6 6 14 .225 .271 .303
2024年 31 89 24 0 10 8 15 .270 .327 .315
2023年 26 58 12 2 2 4 14 .207 .258 .362
牧野翔矢 25 2025年 24 67 15 0 7 4 19 .224 .268 .284
2024年 36 116 30 0 10 10 30 .259 .317 .362
2023年 42 113 25 2 12 9 30 .221 .276 .336
野田海人 21 2025年 4 12 2 0 1 3 3 .167 .333 .250
2024年 8 24 6 0 1 2 6 .250 .308 .250
2023年 15 33 4 0 2 0 8 .121 .121 .152
一塁手 村田怜音 24 2025年 94 341 89 4 31 32 84 .261 .321 .367
2024年 18 56 20 2 13 5 16 .357 .410 .571
2023年
セデーニョ 27 2025年 39 145 52 8 28 13 29 .359 .411 .586
2024年
2023年
山村崇嘉 23 2025年 35 132 31 4 22 11 17 .235 .290 .371
2024年 39 141 34 0 6 13 19 .241 .303 .284
2023年 85 299 77 7 40 27 50 .258 .318 .395
二塁手 佐藤太陽 23 2025年 74 267 76 2 18 32 56 .285 .361 .390
2024年
2023年
野村大樹 25 2025年 20 55 9 3 6 4 10 .164 .220 .382
2024年 9 31 12 2 9 5 4 .387 .472 .710
2023年
児玉亮涼 27 2025年 17 61 20 0 6 5 5 .328 .379 .344
2024年 15 51 13 0 5 6 6 .255 .328 .255
2023年 43 163 45 1 14 15 21 .276 .335 .368
元山飛優 27 2025年 14 36 11 0 2 6 5 .306 .405 .389
2024年 56 177 45 2 15 16 26 .254 .313 .345
2023年
仲田慶介 26 2025年 12 43 11 0 4 4 3 .256 .313 .279
2024年
2023年
滝澤夏央 22 2025年 3 8 1 0 1 1 0 .125 .200 .250
2024年 38 129 31 0 15 16 18 .240 .318 .264
2023年 82 265 61 1 23 37 44 .230 .323 .279
遊撃手 齋藤大翔 19 2025年 30 100 29 0 15 9 20 .290 .342 .330
2024年
2023年
外野手 蛭間拓哉 25 2025年 91 300 76 2 22 32 51 .253 .324 .333
2024年 52 184 52 3 12 14 37 .283 .332 .370
2023年 41 151 45 3 23 15 24 .298 .357 .470
平沢大河 28 2025年 78 223 61 9 30 46 40 .274 .395 .484
2024年
2023年
古川雄大 21 2025年 70 201 53 3 30 14 43 .264 .305 .373
2024年 32 69 18 1 8 5 25 .261 .307 .377
2023年 1 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000
モンテル 26 2025年 68 165 40 0 18 10 35 .242 .284 .339
2024年 60 176 50 0 16 7 39 .284 .310 .364
2023年 21 47 13 1 2 1 9 .277 .292 .362
仲三河優太 23 2025年 58 198 61 10 41 19 46 .308 .369 .535
2024年 19 45 7 2 7 5 19 .156 .235 .311
2023年 11 29 10 1 5 4 6 .345 .424 .517
林冠臣 23 2025年 37 130 37 1 16 7 30 .285 .319 .354
2024年
2023年
奥村光一 26 2025年 36 77 15 0 4 14 14 .195 .319 .247
2024年 30 99 24 2 9 10 10 .242 .304 .384
2023年
髙松渡 26 2025年 32 46 14 1 3 1 10 .304 .319 .391
2024年 23 57 14 0 6 2 8 .246 .262 .333
2023年 28 30 6 0 0 7 10 .200 .351 .367
ガルシア 25 2025年 29 67 17 2 9 12 28 .254 .367 .433
2024年 35 120 24 3 10 17 46 .200 .299 .275
2023年
西川愛也 26 2025年 3 12 5 0 0 1 0 .417 .462 .417
2024年 15 58 14 1 10 5 2 .241 .302 .362
2023年 61 211 49 0 26 14 33 .232 .276 .299
長谷川信哉 23 2025年 0 0 0 0 0 0 0 .— .— .—
2024年 45 187 60 4 25 15 24 .321 .368 .460
2023年 52 205 68 8 37 13 34 .332 .368 .512

5年後(2030年)の予想

予想スターティングメンバー・打順

打順 守備 選手名 年齢 現在
1 遊撃手 齋藤大翔 24歳 ファーム遊撃手
2 二塁手 滝澤夏央 27歳 二塁手
3 外野手 渡部聖弥 28歳 外野手
4 一塁手 村田怜音 29歳 一塁手
5 外野手 西川愛也 31歳 外野手
6 三塁手 外国人    
7 外野手 長谷川信哉 28歳 外野手
8 DH 仲三河優太 28歳 外野手
9 捕手 古賀悠斗 31歳 捕手

予想投手陣

役割 選手名 年齢 現在
先発ローテーション 隅田知一郎 31歳 先発
渡邉勇太朗 30歳 先発
武内夏暉 29歳 先発
菅井信也 27歳 先発
篠原響 24歳 ファーム先発
冨士大和 24歳 ファーム先発
中継ぎ陣 羽田慎之介 27歳 中継ぎ
糸川亮太 32歳 中継ぎ
佐藤隼輔 31歳 中継ぎ
浜屋将太 32歳 中継ぎ
甲斐野央 34歳 中継ぎ
黒田将矢 27歳 中継ぎ
抑え 山田陽翔 26歳 抑え
2025年戦力から

【先発▲】先発投手は3年連続2桁の今井投手と実績十分の高橋投手がいるが、共にメジャー志望である。それでも左の隅田投手、武内投手に渡邉投手など、先発陣は12球団を見ても戦力が分厚い。若手にも篠原投手、冨士投手と楽しみな選手もおり、高橋投手が抜けたとしても焦って指名をする感じではないが、これまで通り常に補充を続けていく。

【リリーフ▲】リリーフも甲斐野投手や外国人投手の活躍があり、戦力としては整っている。また若手の羽田投手も素晴らしい投球を見せている。一方で、抑えの平良投手はメジャー移籍の可能性が考えられるが、山田投手が経験を積んでいる。先発同様に、焦って指名が必要ではないが、常に補充を続けていく。

【捕手▲】古賀選手を中心に炭谷選手、そして牧野選手や古市選手などを使ってきている。打撃成績では不足はしているものの、捕手の層としては補強ポイントという状況ではない。

【内野手◎】二遊間については源田選手もベテランとなっているが、児玉選手、滝澤選手はその後を守れる力がある。ドラフト1位ルーキの齊藤選手もいる。しかし、一塁三塁のコーナーは担える人材が少ない状況で、村田選手など楽しみな選手はいるが、確実性の面では十分ではなく、一塁三塁の強打者は優先度の高い補強ポイントと言える。

【外野手▲】西川愛也選手が実績を積み、長谷川選手も出場を増やす中で渡部選手が加わって充実してきた。蛭間選手の伸び悩みが苦しい所だが、他のポジションよりも優先して指名が必要という状況ではなくなった。

ここ数年の指名から

昨年は全てのポジションに選手を指名したが、1位2位は野手を指名した。2022年も外野手2人を1位2位で指名しており、1年おきに投手と野手の指名となっている傾向があるので、それからいくと、今年は投手の1位2位指名ということになる。

投手の1位指名は2021年、2023年で左投手の1位指名となっており、右と言いたいが、左右を満遍なく指名を続けている事が、投手陣の好循環をもたらしているので、1位指名が投手なら左右にこだわることは無さそうだ。

 

フロント・監督のビジョン

昨年に渡辺GM体制から変わったため、今年は秋元副本部長体制の1年目とも言える。

また西口監督もなんとか途中までやりくりをしていたが、監督就任時にしてきていた野手の層の薄さがシーズン後半にでて、成績が大きく崩れた。特に野手についてはルーキーの活躍に頼る感じで、チームの柱的存在がまだ欠けている。しかし渡部選手が2年目の来年を乗り切れば、チームの中心として渡部選手のチームとなっていく可能性もある。

これから柱となっている投手がメジャー移籍により離れていく厳しい時になるが、西口監督の投手の運用手腕に期待するほか、若い投手に光も見えるため、野手の補強を続けるという可能性もある。

格補強ポイントからのまとめ

◎補強が必須、◯補強ポイント、△優先度低い、×補強に必要無し

  投手 捕手 内野手 外野手
世代表から
戦力外・引退から
2025年の戦力から
チーム・監督の方針から
実際の指名結果              

ドラフト指名予想

スカウティング情報

西武ライオンズスカウト情報

役職 名前 経歴 担当地区  
球団副本部長 秋元宏作 国学院久我山‐日本大(中退)  
シニアアドバイザー 潮崎哲也 鳴門高-松下電器  
アマスカウトチーフ 前田俊郎 所沢商-新日鐵君津 統括  
アマスカウトチーフ補佐 水沢英樹 秋田経法大付 統括・東北  
アマスカウト 齊藤誠人 札幌光星‐北海道教育大岩見沢 北海道  
アマスカウト 竹下潤 静岡市立商-駒沢大 関東  
アマスカウト 十亀剣 愛工大名電‐日本大‐JR東日本 関東  
アマスカウト 阿部真宏 横浜高‐法政大 関東  
アマスカウト 鈴木敬洋 九産大附九州-日本ウェルネス
-TDK千曲川-BC・石川
独立リーグ・信越  
アマスカウト 安達俊也 愛工大名電 東海・北陸  
アマスカウト 後藤光貴 鯖江-新日鉄堺-大和銀行 関西・中国  
アマスカウト 上本達之 宇部商‐協和発酵 中国  
アマスカウト 岳野竜也 九産大九産‐福岡大 九州  

スカウト会議情報

回数 日付 スカウト会議内容
     
     
     

スカウティング情報

視察選手

※数字は優先順予想

守備 1位指名
太字は入札候補
上位指名 視察・リストアップ
右投手      
左投手      
捕手      
内野手   立石正広・創価大
佐々木麟太郎・スタンフォード大
新井唯斗・八王子高
外野手      

スカウトコメント

選手名 所属 守備 スカウトコメント
立石正広 創価大 内野手 【2025-10-19】広池球団本部長:「良い選手なので、評価は変わらないですよ」
新井唯斗 八王子高 野手 【2025-07-15】秋元宏作球団副本部長: 「センスがあり、素材は本当に良いものがある。スイングもクセがなく、二塁からの走塁はスピード感もある。体の面でも伸びしろを感じる」
市川祐 日本大 投手 【2025-04-07】秋元球団副本部長: 「ピッチングがうまい。変化球を使いながら、コントロールがいい。右打者のインコースにもしっかり投げられる」

 

埼玉西武ライオンズのドラフト指名予想

  1位 2位 3位
パターン1 小島大河・明治大
小田康一郎・青山学院大
松下歩叶・法政大
伊藤樹・早稲田大
篠崎国忠・四国IL徳島
岩城颯空・中央大
渡邉一生・仙台大
櫻井ユウヤ・昌平高
新井唯斗・八王子高
パターン2

 

パターン1:例年通り今年は投手の上位指名

 ここ数年は野手と投手の1位指名を交互に行ってきたが、野手の強化を更に続けるために、野手の1位指名を続ける事を決定し、明治大の小島捕手の1位指名を決定した。抽選で外した場合は小田選手、松下選手と一三塁の選手を指名していく。

これによって秋元球団副部長などが4人で渡米して視察をするなどマークを続けていた佐々木麟太郎選手の指名はなくなったと考えて良い。

ただし今年は投手の年であり、昨年も1位2位で野手を指名していることから、2位は投手の指名となる。指名4番目で残っている選手は多いものの、ある程度2位で残っている投手を決めているのではないかと思う。好投手タイプからの成長を見込むなら伊藤投手、ポテンシャル型なら篠崎投手、左腕なら安定感ある岩城投手、または切れ球の渡邉投手などが候補となるそうだ。

3位では羽田投手の後輩で有力な内野手の新井選手を中心に、強打の高校生・櫻井選手などが候補となりそうだ。

2025年、埼玉西武ライオンズドラフト会議指名選手

順位 名前・チーム スカウトコメント
   
   
   
   
   
   
   
育1    
育2    
育3    
育4    
育5    
育6    
育7    
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. 埼玉西武ライオンズの日本ーになって下さいドラフト2022
    新しくなって下さいお願いします新型コロナなってから宜しくお願いしますリーグしてあります頑張ってください

  2. 西武が昨年、今年とパリーグ連覇できたのは、強力打線の強力援護のおかげだ、不安のあるリリーフ陣を自慢の強力打線がカバーしたと言っても過言ではない!それが無かったと思うと、リーグ連覇どころか、Bクラスに沈んでいると思うよ! 投手の層を厚くするために、事のドラフト、高校生から社会人までの投手を大量指名して、競争を高めるべきだ、もちろん、野手も2~3名くらい指名しておきたいよ!

  3. 1.ピッチャーのナンバーワイからナンバー3までの確立のやり直し。
    2.ショートの予備。
    3.実力者で気分盛り上げ役の育成。
    4.メヒアの時代は終わり、そのお金を他に活用した方がよい。
    他は言うことなし!。打力は抜群。

  4. 明日のドラフト期待!単独で良い選手が取れたらいい!

  5. 西武ライオンズ世代表:2012年の表で
    <退団>
    中継ぎ:岡本、正津、土肥
    先発:帆足
    抑え:小野寺
    内野手:黒瀬
    外野手:後藤
    <復帰?!>
    内野手:中島
    です。

    右の野手が少ないですね・・・。