2013年高校生プロ志望届け提出選手一覧!選手の特徴や簡単な紹介も

高校野球ドラフトニュースプロ志望

2013年高校生、プロ志望届け提出選手一覧、10月10日までに71名が提出いたしました。10月10日で締め切られましたが、明日以降も追加で掲載される場合があります。

  所在地 学校 氏名 ポジション・特徴 短評
受付日
  北海道 北星大付 山本 大貴 投 左左 179cm70kg 142km/hを投げる左腕、隠れた逸材! B 9月20日
  北海道 北照 吉田雄人 外 右左 178cm72kg  18Uでは1番を打ちチャンスを作った。1年生から注目の選手 A 9月23日
  青森 青森山田 西村 凌 捕 右右 175cm75kg 11球団28人のスカウトが視察した捕手。ホークスがマーク B 9月26日
  岩手 花巻東 岸里亮佑 外 右左 181cm76kg 投げては145km、打っても甲子園で本塁打、50m5.9秒の足も B 9月9日
  岩手 盛岡大付 望月直也 内 右右 179cm76kg 大型遊撃手としてプロ注目、甲子園でホームラン記録のパンチ力 B 9月21日
  秋田 明桜 砂田毅樹 投 左左 177cm70kg 中学時代から北海道の星として期待された左腕、日本ハムマーク B 8月23日
  山形 日大山形 奥村展征 内 右左 177cm72kg 甲子園日大三戦でホームラン、18U杯でもセカンドで出場した B 9月20日
  宮城 岩出山 今野龍太 投 右右 177cm70kg 部員11人の無名校に現れた143km/h右腕、夏にノーノー記録 B 9月12日
  宮城 仙台育英 上林誠知 外 右左 184cm78kg 昨年秋に満塁弾、50m6.0秒の足など総合力に評価、 A 9月22日
  宮城 仙台育英 小林遼 捕 右左 170cm75kg 昨年選抜でホームラン放つ B 9月22日
  福島 学法石川 大友祥之 内 右右 179cm69kg 中学時代、園部、内田と同じチーム。遊撃手として日本ハム注目 B 9月13日
  福島 聖光学院 園部聡 内 右右 184cm87kg 通算58本塁打、18Uでも左右に長打連発、一塁守備をどう評価 A 9月24日
  福島 光南 八木澤天成 投 右右 178cm66kg 138km/hと超スローボール得意で1試合13奪三振記録 C 10月9日
  茨城 常総学院 内田靖人 捕内右右 185cm86kg 高校通算37本塁打、茨城大会決勝でサヨナラ弾、国体で場外弾 A 9月30日
  群馬 嬬恋 田村髙広   今夏、昨夏に出場なし   9月5日
  埼玉 南稜 山口祐舞   女子部員で公式大会には出られないがスタンドから応援   8月30日
  埼玉 花崎徳栄 若月健矢 捕 右右 178cm82kg 長距離弾と桐光・松井投手から2安打の打撃、リード面も光る A 9月22日
  山梨 東海大甲府 渡辺諒 内 右右 178cm80kg 通算39発に俊足、守備◎、全日本でも活躍しドラフト1位確実 9月17日
  山梨 富士北稜 渡辺湧哉 内外    創部10年目で夏初勝利となる2ベースとホームラン放つ C 9月21日
  千葉 大多喜 市木克直 この夏は2番セカンドで出場、3回戦で敗れる C 9月10日
  東京 関東一 中村祐太 投 右右 181cm75kg 伸びるストレートで2年センバツで注目、複数球団スカウト視察 B 9月9日
  東京 帝京 石川亮 捕 右右 179cm78kg 1年夏の甲子園でデビューし通算22本塁打、カープなど注目 A 9月10日
  神奈川 桐光学園 松井裕樹 投 左左 174cm74kg 甲子園で1試合22奪三振、18Uではエースとして活躍、超目玉 9月27日
  神奈川 東海大相模 遠藤裕也 内 右右 183cm86kg 高校通算45本塁打の大型遊撃手、50m6.0秒の足もある A 9月27日
  神奈川 日大藤沢 金子一輝 内 右右 182cm73kg 守備力が高く強い打球を放つ、センスの高い選手 B 9月30日
  新潟 村上桜ヶ丘 椎野新 投 右右 194cm80kg 194cm大型投手、春はイニング上回る三振奪い新潟制覇 B 9月26日
  福井 敦賀気比 喜多亮太 捕 右右 176cm70kg センバツで活躍しプロも高い評価をした。 A 9月14日
  福井 敦賀気比 岸本淳希 投 右右 182cm73kg 145kmの速球と鋭いスライダーでセンバツ大会で活躍 B 9月14日
  静岡 菊川南陵 大田圭利伊 投 左左 189cm90kg ナイジェリア人とのハーフ、ケリーと読む。本塁打連発 C 9月2日
  静岡 聖隷クリストファー 鈴木翔太 投 右右 184cm72kg 2年夏より12球団注目、綺麗なフォームから143km/h A 9月12日
  静岡 常葉橘 髙橋遙人 投 左左 181cm65kg 工藤公康氏が絶賛する腕の振りを見せるプロ注目左腕 B 9月17日
  愛知 豊田工 熊谷聖人 投 右 右のスリークォーター、リリーフとして登板 C 9月10日
  愛知 東邦 関根大気 外 左左 175cm70kg 50m5.8秒の俊足ながら通算30本塁打放つセンスの塊 A 9月20日
  愛知 至学館 吐前拓哉 投 右右 185cm83kg 長身から144km/h投げる投手、中学時は濱田達郎投手の後輩 B 10月7日
  滋賀 八日市南 野田和幹 2番セカンドを打ち、主将としてチーム引っ張る、今夏3回戦敗退 C 9月11日
  京都 福知山成美 桑原大輝 内 右右 171cm67kg 50m5.8秒の俊足、兄は横浜DeNAの将志選手 B 9月10日
  京都 京都国際 友松章斗 投  3年で投手となり北嵯峨戦は延長15回を2失点完投も敗れる C 9月20日
  京都 京都国際 曽根海成 捕 右右  3番捕手としてチームを引っ張り、今夏は1回戦敗退も5打数2安打 C 9月20日
  大阪 大阪桐蔭 森友哉 捕 右左 171cm80kg 夏2打席連続弾、18Uでも本塁打放つ打撃はすぐ通用 9月20日
  大阪 大阪産大付 平田奨 投 左左 183cm72kg 2年夏に6球団が注目した大型左腕、最速143km/h記録 B 9月27日
  大阪 大冠 西国輝 捕 右右      9月30日
  大阪 泉尾 長田悠麻       10月9日
  和歌山 高野山 小川章太 投 右右 182cm72kg 145km/hの速球投げ北海道日本ハムなどが注目 B 9月6日
  和歌山 高野山 西尾瞭汰 三好大生投手、小川投手と共に3本柱として活躍 C 9月6日
  兵庫 尼崎西 沖侑也 3年生でエースとしてプレー、3回戦で兵庫商に敗れる C 9月6日
  兵庫 北条 肘井竜蔵 捕 右右 185cm80kg 強肩で大型捕手として注目、スイングスピードの速い打撃も魅力 B 10月5日
  岡山 創志学園 奥浪鏡 内 右右 175cm96kg 高校通算70本を越すホームランを記録、オリックスがマーク B 9月1日
  岡山 関西 児山祐斗 投 左左 183cm76kg 143km/hの速球投げる左腕、センバツでは5失点 B 9月18日
  鳥取 米子 伊藤裕貴   今夏はコールドで敗れるもチームを引っ張った C 8月29日
  広島 加計 柳樂和樹 内 右右 165cm73kg この夏は初戦で敗退した。 C 9月5日
  広島 広島新庄 田口麗斗 投 左左 170cm67kg 今春、夏と大活躍し東の松井、西の田口、18U日本代表選出 A 9月26日
  広島 加計 佐々木富幸 内 右右 164cm52kg 遊撃手を守り、主将としてチームを引っ張った。 C 10月7日
  島根 浜田商 東方伸友 投 右右 190cm89kg 長身から144km/h、1試合18奪三振など鋭いスライダー A 9月3日
  島根 島根中央 山藤桂 投 左左 168cm63kg 小柄な左腕だがキレあり、昨秋に1試合16奪三振記録 B 9月12日
  山口 柳井学園 廣岡伶哉 投 右左 172cm76kg 小柄ながら144km/h記録する力投型投手 C 9月25日
  香川 藤井 濱本雄成 内 右両 168cm60kg 俊敏な動きのセカンド、3番を打ち夏初戦は1安打2打点記録 C 9月13日
  愛媛 大洲農 木元竜二 投 左左 172cm68kg 137km/hを記録し、県内の注目投手 C 10月3日
  高知 高知商 松岡天河 外 右左 170cm60kg 小柄だが外野手の頭を越すパンチ力のある選手 C 9月6日
  高知 高知 和田恋 内 右右 177cm77kg 通算35本塁打のスラッガーで打撃は総合的に評価高い A 9月19日
  高知 高知 樽見万寿樹 投 左左 170cm64kg 控えとしてベンチ入り C 9月27日
  佐賀 龍谷 山口泰平 投 右右 185cm75kg 146km/h速球を投げ、古川投手との投げ合いにプロ注目 B 9月20日
  佐賀 有田工 古川侑利 投 右右 178cm77kg 甲子園で見せた148km/hにプロスカウト圧巻、打撃も高い評価 A 9月23日
  熊本 菊池 濱﨑雅志 外野手としてプレー C 9月5日
  熊本 秀岳館 北之園隆生 投 右左 177cm70kg 140km/hの速球を投げるが打者としての評価が上がっている B 9月5日
  熊本 秀岳館 松尾達人       10月7日
  宮崎 日南学園 寥乙忠 投 右右 187cm90kg 台湾からの留学生、143km/hの速球に多彩な変化球を投げる B 9月10日
  宮崎 延岡学園 岩重章仁 内外右右 183cm83kg 夏の宮崎大会3本塁打に打率.526、甲子園準優勝、18U代表 B 9月26日
  鹿児島 樟南 緒方壮助 捕 右右 178cm72kg 強肩が特徴の捕手、リードなど捕手としての総合力も高い B 9月13日
  鹿児島 鹿児島情報 二木康太 投 右右 187cm73kg 球が低めに集まる安定感のある投手、7球団のスカウト視察 B 9月17日
  鹿児島 鹿児島実 横田慎太郎 投内左左 183cm84kg プロ複数球団注目、通算29本の打撃と140km/h投手と二刀流 B 9月27日
  沖縄 北山 平良拳太郎 投 右右 180cm70kg 145km/hの速球で春の九州大会2安打16奪三振完封 B 9月14日
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント

  1. 東方君もっと見たい評価Aなのに動画少ない