DeNAドラフト2位・坂本裕哉投手が148キロで2回2安打2奪三振

横浜DeNAルーキーニュース

横浜DeNAのドラフト2位ルーキー、坂本裕哉投手が開幕ローテーションに半歩前進した。

148キロ

坂本裕哉投手はこの日、千葉ロッテとの練習試合で2番手として登板すると、2回を投げて2安打2奪三振無失点に抑える好投を見せた。「直球でも変化球でも空振りがとれた。まっすぐは手元で伸びるようなイメージで投げました。イメージ通りの球。よかったです」と手応えを掴んだ投球だった。

坂本投手は打撃投手の登板でも好投を見せているがその時の最速は143キロで、ラミレス監督は「142キロから146キロくらいは、セ・リーグの打者が一番打ちやすいスピード」と話していた。しかしこの日はそのレンジを越える148キロを記録し、「今日は148キロ出ていた」と評価、「重要なのはここからコンスタントにつなげていけるか。そう考えればきょうのピッチングはすごくよかった」と話し及第点を与えた。

初のプロ球団との対戦で2つの三振を奪い、非常に順調に来ている。これから全ての試合で好投が続くとはいかないが、まずはストレートのアピールを続け、そして調子が悪い時でも無失点で抑えるような所も見せられれば、先発5,6番手に入ってくるのも期待できる。坂本投手は「1試合1試合アピールして、まずは開幕ローテをつかみたい」と思いを語った。

横浜DeNAベイスターズ、過去のドラフト指名一覧

アレックス・ラミレス監督は「きょうは148キロ出ていた」と笑顔。「重要なのはここからコンスタントにつなげていけるか。そう考えればきょうのピッチングはすごくよかった」と満足そうに話した。

4回2死二塁、前打席で本塁打を放っている安田を直球で空振り三振。期待の即戦力左腕は「思ったより直球でも変化球でも空振りが取れた。いい緊張感の中で、マウンドを楽しめたので良かった」と笑顔でプロ初実戦を振り返った。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント