福岡ソフトバンク・田中正義投手、千葉ロッテ・佐々木千隼投手などが入寮

千葉ロッテルーキーニュース福岡ソフトバンクルーキーニュース

昨年のドラフト会議で、共に5球団から1位指名された福岡ソフトバンクの田中正義投手と、千葉ロッテの佐々木千隼投手がそれぞれ入寮した。

ホームズとお風呂

田中正義投手は筑後にある若鷹寮の201号室に入寮した。持参してきたものとしては、名探偵ホームズの本を持参し、「ホームズのキャラが好き。あれくらいの洞察力が欲しい。」と話した。入寮した同期は10人だが田中投手以外9人は全員高校生で「同期の手本となれるようにやっていく」と話した。

田中投手は年始は7日まで創価大で自主トレを行い、6日にはブルペンで捕手に立ってもらった状態で約20球を投げ、「違和感なく投げられた。ボールも良かった。」と話した。9日からは新人合同自主トレが始まるが、「けがをしない事が一番」と話し、「アピールポイントは真っすぐ。そこを消すことなくやっていく」とプロでもストレート中心の投球を見せる。

千葉ロッテ1位の佐々木投手も埼玉県さいたま市のロッテ浦和寮204号室に入寮した。施設を見た中で水風呂や2種類のジャグジーを備えた風呂場に趣味は「銭湯に行く事」と話す佐々木投手は、「リラックスできそうです。家だと水風呂はできなかったのでうれしい」と喜んだ。

この日は他のルーキーも入寮し「コミュニケーションを取って早く慣れていければいい」と話した。10日から新人合同自主トレがスタートする。「しっかりアピールできるように、1日目からやりたい」と話した。

2016ドラフト指名選手 | ドラフト会議ホームページ2017 Draft home page

名探偵正義 西日本スポーツ1面 2017/1/9

「趣味は銭湯に行くこと」というほどの風呂好き。ロッテ浦和寮には水風呂や2種類のジャグジーを備えた風呂場があり、早速見学すると「リラックスできそうです。家だと水風呂はできなかったのでうれしい」と目尻を下げた。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント